mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ニューエージの源流・・・

詳細

2008年02月16日 20:23 更新

「言葉以前の世界を求めて」 〜半世紀にわたるからだの探求〜 片桐ユズル

1990年代後半から「ボディワーク」や「気づき」という言葉が、日本でも少しずつ知られてくるように
なりました。アレクサンダー・テクニークやセンサリーアウエアネス、ロルフィングなどといったワークは、
主にアメリカで1960年代から70年代にかけて、カリフォルニアのエサレン研究所を中心に起こった
ヒューマン・ポテンシャル運動(人間の潜在的可能性を引き出す運動)の中で広まったものです。

アレクサンダーテクニークで有名な片桐ユズルさんは、60年代のフォークソング運動を契機に、この
アメリカの運動を同時代で生きてその運動を担った人たちと親交をもちながら、半世紀にわたり「言葉
以前の世界」を探求されてきました。この講演会では、片桐さんがこれまで歩んで来られた歴史を振り
返り、ボディワークや気づきのワークが個人的、社会的にもたらしたものについて語っていただきます。
「からだ」のワークに関わっている方、あるいは関心をもっていらっしゃる方にとって、片桐さんが歩んで
こられた歴史に触れることは、これからの人生で「からだ」や「気づき」のワークを実践していくための大きな学びになると思います

日時  2008年2月17日(日) 15時〜17時
会場  イーストウエスト対話センター (大阪・朝潮橋)
定員  15名
参加費  3,000円  
申込; http://www.east-westdialogue.org

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月16日 (土) 当日参加OKです!
  • 大阪府
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人