mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【8/23】初来日!歌姫カウシキ・東京公演

詳細

2011年05月27日 21:00 更新

   透き通る歌声 可憐で美しく そして神秘的
      インド古典の若き女性声楽家

ぴかぴか(新しい)カウシキ・チャクラバルティ・デシカン 初来日!!ぴかぴか(新しい)

2011年8月23日(火)

18:30開場 / 19:30開演
料金:前売4,800円 / 当日5,300円(全自由席)
タブラ(Subhasis Bhattacharya)とハルモニウム(メンバー未定)との
トリオ演奏になります。

チケット予約→http://www.p3.org/aas/index.html

事前にお振り込みいただき、公演当日会場受付にてお名前をうかがい、
ご来場順にご入場いただきます

<profile>
カウシキ・チャクラバルティ・デシカン 
Kaushiki Chakrabarty Desikan
1980年生まれ。インド/コルカタ出身の若き女性声楽家。インドでは珍しい北のヒンドゥスターニ音楽(カヤール/ドゥルパド)と南のカルナティーク音楽の両方をレパートリーに持つ才能あふれる声楽家。
父は著名な音楽家/音楽学者の Pandit Ajoy Chakrabarty、母も歌い手のChandana Chakrabartyというサラブレッド。 最初にカウシキに音楽を教えた母はカウシキが2歳の時にすでにその優れた才能を見抜いたという。
10歳の時からPandit Jnan Prakash Ghosh に師事。音楽的な多くの鍛錬と様々な音楽家との共演を重ねると同時に哲学的な理解と強い信仰心を学び、元々持つ豊かな才能の上に恵まれた音楽教育環境が相まって声楽家として大きく開花。若い時から海外でのコンサートを多数経験し特に欧米ではカウシキの才能は高く評価され高い人気を得ている。
2005年に発表したアルバム「Pure」が英国BBC World Music Award"を受賞。同年には哲学専攻で学士と修士を首席で取得した才女でもある。

問合せ:P3 art and environment 03-3353-6866 (平日12:00〜19:00)
会場:アサヒ・アートスクエア(アサヒスーパードライホール4F)
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩5分
都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩10分
東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩6分
http://arts-npo.org/aas/

主催:アサヒ・カフェナイト実行委員会
企画制作:P3 art and environment / novus axis
協力・招聘:SUKIYAKI MEETS THE WORLD実行委員会
協力:富山県南砺市 / 株式会社アオラ・コーポレーション
特別協賛:アサヒビール株式会社
提携:すみだ川アートプロジェクト

* 本公演はSUKIYAKI TOKYO projectの一環です。
◉SUKIYAKI TOKYO(スキヤキ・トーキョー)とは
富山県南砺市の公共ホール「ヘリオス」を中心として一般ボランティアスタッフが運営し、20年以上に渡り世界のワールドミュージック、カルチャーを紹介し続けているフェスティバル『スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド』。そこに来日したアーティストを本家とは違った形で東京で紹介する連動企画です。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月02日 00:10

    【カウシキ・チャクラバルティー・デシカン、大阪公演情報】
    透き通る歌声でインド声楽ファンを魅了!

    日時:2011年8月25日(木) 開場6:00 開演7:00(予定)
    オープニングアクト:「タダオと横沢」(シタールとジェンべ)
    前売り:4500円/当日:5000円(自由席)

    @玉水記念館(最寄り駅 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅8番出口上がりすぐ)

    お問い合わせ:plantation 06-4704-5660
    (月・水・ 木 は午後3〜8時/金・土・日は午前11時〜午後8時) 

    よろしくお願いします!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月23日 (火)
  • 東京都
  • 2011年08月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人