mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【横浜】ホメオパシー講座

詳細

2007年11月13日 21:12 更新

はじめまして
横浜市保土ヶ谷区にオープンしたてのUmiのいえ(いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場)で講座を開催しています。
(参考mixi コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1936154)

12月は日常的な手当て講座〜熱と風邪編〜を行いますのでお知らせさせて頂きました。

◇ホメオパシーとは?
・ホメオパシーとは同種療法とも訳されるように「その症状を起こすものは、その症状を取り去るものでもある」という同種の法則が基本になっている、約200年の歴史があるドイツ発祥の治療法です。 喉が痛い時に、生姜湯を飲むのも同種療法といえます。

・ホメオパシーではそのまま服用すれば毒になる物質も用いますが、現物質が残らないまでに希釈震盪した液を小さな砂糖玉にしみ込ませた「レメディ」を使うので、体の代謝機能に干渉して副作用を起こすことはありません。赤ちゃんも、お年寄りも、妊婦さんも安心して使うことができます。

・ホメオパシーは、心や体に染み付いた不自然なパターンを解放して、本来の自然な状態に戻すことで健康を取り戻すことができる自然療法です。

●ちいさな子どもの日常的な手当講座 「熱と風邪」

おなかを壊したり、熱を出したり、けがをしたり…決して楽しくは無いけれど逞しい人に成長するためには必用な経験です。レメディを使って上手に乗り越えていきましょう。季節ごとに起きがちな問題があり、その子によって起こしがちな問題もあるでしょう。参加者が日頃の疑問点を解消できるような時間を持てるよう、質疑応答の時間をたっぷり設けます。
こどもだけでなく大人も十分活用できるお話です。

。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。

日時:12/17(月)10〜13時
会場:Umiのいえ(横浜市保土ヶ谷区)
交通:相鉄線 西谷駅徒歩1分
参加費:\3000
定員:6名 (※じっくりお話ができるように、少人数制でおこなっています)
講師:小林 裕乃 (こばやしひろの)
ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー8期生(2008年卒業予定/頭蓋仙骨療法プラクティショナー
問い合わせ・申し込み:UmiのいえEメール:umi@c2cy.jp
担当:長田
お名前・連絡先(ご住所・携帯番号)・ご職業を明記の上、お問い合わせ下さい。

講座の詳細はUmiのいえHP:http://sobjapan.com/umi/homeopacy.htmからもご覧頂けます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月17日 (月)
  • 神奈川県 横浜市保土ヶ谷区
  • 2007年12月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人