mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了環境教育スキルアップセミナー

詳細

2006年05月27日 01:04 更新

平成18年度国立淡路青少年交流の家企画事業 開催要項
環境教育スキルアップセミナー −自然学校や教育施設のプログラム創出−

1.趣旨:異なる領域で環境教育に携わる指導者や指導者を目指す者が、互いの実践
例や手法を学び、意見交換等を通して指導者としての資質向上を図る。さらに、参加
者相互の連携を構築し、環境教育の一層の普及を目指す。
2.主催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立淡路青少年交流の家
3.対象:教員・教育施設職員・学生・社会人
4.人員:25名
5.期間:平成18年6月9日(金)〜11日(日)2泊3日
6.会場:国立淡路青少年交流の家(兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757−39)
7.講師:染川香澄:ハンズ・オン プランニング代表
     林 浩二:千葉県立中央博物館 生態・環境研究部生態学研究科上席研究

     鈴木有紀:愛媛県美術館 主任学芸員(博物館教育、鑑賞教育)
8.日程:6月9日(金)17:00〜受付
            19:00〜開講式
            19:30〜講義(プログラムづくりのポイント)
     6月10日(土) 9:00〜講義(フィールドの見方)
            10:00〜フィールド調査とプログラムづくり
            13:00〜環境教育プログラムづくり
            19:00〜実践例発表会
     6月11日(日) 9:00〜環境教育プログラムづくり
            10:00〜中間発表・意見交換
            11:00〜プログラム修正
            13:00〜プログラム発表
            15:00〜閉講式
     ※日程は、都合により変更する場合があります。
9.費用:4,000円(食事代・シーツ代・保険代等)
10.交通手段:JR三ノ宮より高速バス,詳細は申込書参照
11 申込み:「参加申込書」に必要事項を記入し、下記までFAXしていただくか、
ホームページ上の参加申し込みフォームからE−mailでお申し込み下さい。
12.問合せ:国立淡路青少年交流の家 事業推進課内(担当:谷・仲山)
      TEL : 0799-55-2696 
FAX : 0799-55-0463  
URL:http://www.awaji.niye.go.jp
E-Mail:awaji@seinen.go.jp        

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月09日 (金) 〜11日(2泊3日)
  • 兵庫県 国立淡路青少年交流の家
  • 2006年06月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人