mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「感動を呼ぶサービス」講演会

詳細

2007年11月12日 19:41 更新

熱くてよかろうもんイベント第4弾

タイトル
    「感動を呼ぶサービス」

サブタイトル
  ・・・社会人として大切なことは、
   みんなディズニーランドで教わった。

講師・・・香取貴信氏

2008年 2月4日 月曜日

開場18:30 開演19:00

前売大人¥3000 当日¥3500
小学以下¥1500  〃¥2000

大博多ホール 092-474-6672
福岡市博多区博多駅前2-20-1

お問合せ
熱くてよかろうもん実行委員長・西村
カッティングスペースSHOW
    092-924-4826

チケットは案内ちらし下記ページより
取扱先にお尋ねください。
http://sickhouse.biz/lady/yoka/yoka05.html

誰にでも出来る当たり前のことを、誰にも負けないくらい徹底的に行う」を
モットーに感動を呼ぶサービスを生み続ける。
ディズニーランドで培った顧客満足追求の精神を
基に、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。
マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目する。

現在、(有)香取感動マネジメント 設立 代表取締役。講演テーマは
「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった
〜私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!〜
企業、教育機関、行政、医療機関等、様々な業種を対象に、「感動サービス」
「人財育成」をテーマに講演およびセミナーを実施。
年間250本程度の講演実績を持つ。

●著書・執筆
『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』『社会人として大切なことは
みんなディズニーランドで教わった?〜熱い気持ち編』『他の店が泣いて悔しがるサービス』他多数


経歴
東京都江戸川区出身。最終学歴は私立関東第一高等学校。

香取貴信は16歳の時に、当時付き合っていた彼女に勧められたことがきっかけとなって東京ディズニーランドでアルバイトを始めた。
彼女に勧められたことや自宅からおよそ15分の
近い位置といった軽い動機から東京ディズニーランドで働き始めたが、
働いていく中で人と関わることの楽しさや
「利よりも信」「損得より善悪」といった考え方を学び、
尊敬できる上司、先輩との出会いもあってアルバイトながら8年間、勤務した。
主に「ジャングルクルーズ」「イッツ・ア・スモールワールド」「グランドサーキット・レースウェイ」
「シンデレラ城ミステリーツアー」といったアトラクションに加え、エンターテインメントの「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード」の
ゲストコントロールを担当していた。

その後1995年(平成7年)3月、株式会社「シュウ研究所」に入社し、文化施設事業部に配属される。
サービス施設の運営や従業員教育などのサポートを経験した。

自身の東京ディズニーランドでの経験を活かそうと、
2004年(平成16年)4月に起業。
「香取感動マネジメント」を設立し、接客、接遇、サービスや顧客満足(CS)に関しての「感動マネジメント」をテーマとし、全国で年およそ300回の講演を行い、活動している。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月12日 19:45

    熱よか実行委員さまへ、連絡です。

    この案内ちらしを見て、訂正修正あればすぐに

    連絡お願いします。

    明日、最終確認のため案内とチケットを西村さんのお店に行きますね。
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月13日 01:05

    是非参加させてください!!

    ぴけチームでも募集してみますわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月13日 12:14

    ぴけさん

    ・・・ありがとうございます。
     
     募集についてメールしてますのでよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月04日 (月) 月曜日18:30開場
  • 福岡県 福岡市 博多駅近く
  • 2008年02月04日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人