mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了離島漫遊 シルバーウィーク佐渡キャンプツー

詳細

2009年09月02日 03:16 更新

酒の力を借りて東の板にシルバーウィークのキャンツー企画立てました。


日程は9月19日(土)〜21日(月)の2泊3日。
基本はキャンプですが雨の日は宿に泊まる方針です。

初日は新潟港の佐渡汽船フェリー乗り場に11時集合。
新潟12:05発→両津14:25着の便に乗ります。

片道運賃は旅客2等+バイク航送で6,170円です(750cc未満)
予約なしでも乗れそうな気もしますが、余計な心配をしないためにも佐渡汽船HPで予約するのがオススメです。
http://www.sadokisen.co.jp/info/

海を渡れば日常から隔絶されたヴェイケイションですね。
両津港付近で買出しをしてから県道81を登り、
ドンデン高原キャンプ場にて設営(無料)。
ドンデン山荘で日帰り入浴可(500円)。
まあまあ(笑)、今来たばっかりなんだからのんびり行きましょうや。とりあえず一杯!
眼下に両津湾・真野湾を見下ろし、沈む夕日を眺めます。
夜空にはペガサスの「秋の大四辺形」です。

2日目
うー頭が痛い、ウコン飲んどけばよかった・・・とか言いながら撤収。
山を下りて県45を使って内別府海岸・外別府海岸をこれでもかとしばき倒す。
景勝地の二ツ亀・大野亀・尖閣湾も見れます。
あとは大佐渡スカイラインや佐渡金山も行っときたい。
そして黄金色の田園地帯を抜け、鴻ノ瀬鼻キャンプ場(無料)で設営。

3日目は走ったりお土産を買ったりとブラブラしながら適当に帰る感じ。早い話が未定です。

写真はドンデン高原、尖閣湾、大佐渡スカイライン。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月02日 03:53

    キターーーーーーーーーーーーー!!!!!
    参加の方向で調整させていただきます。
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月02日 06:10

    クッ!
    アナル次第
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月02日 08:24

    東北ツーリングとうまくコラボして参加したいと思いますが
    しばらくお待ち下さい!調整しますねー
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月02日 12:20

    世間はまた連休ですかあせあせ
    貴社も今年は連休にするか検討してるみたいなので、休みになれば参上したいですねウッシッシ手(パー)
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月02日 20:16

    今回は残念ながら参加出来そうにありません! (∩ё∩)y~

    佐渡には一度行った事がありますが、離島ならではの見所が沢山ありますよ〜!

    天気に恵まれる事を祈ってます!

    あと、大佐渡スカイラインですが、佐渡金山側から登り始めて暫くの所にある連続ヘアピンがかなり楽しいです!!!

    何回か往復したくなりますよ〜!
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月02日 21:00

     タカシさん、企画アップさんくーです!(^^)!

    私は残念ながら、当日の予定が入っているので参加できませんが

    素晴らしい誘致の言葉に心が動きました。。。(^^ゞ

    佐渡は若いころに行きましたが、甘エビが美味しかった記憶が...

    盛会を祈ります(*^^)v
  • [7] mixiユーザー

    2009年09月02日 23:38

    >sugizouさん
    なんという活きの良さ!
    よし、行きましょう。

    >ゆるさん
    ア、ナルほど。

    >thiefさん
    お考えいただき誠にありがとうございます。
    CBのほうが船賃が安いですよー。

    >まさにいさん
    都合ついたら是非やりましょう。

    >MATSUさん
    オールライトです。
    またいつかの機会にキャンプ場でお会いしましょう。

    (∩ё∩)y~ ←私これの「∩」は今まで手だと思ってましたが、目ですか?

    >よっしーさん
    >素晴らしい誘致の言葉
    ふふふ。日ごろの日記の成果ですかねー。
    また次のツーでご一緒できたらよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月03日 00:39

    OK 行きましょう!


    画像はその夕日の時のものですが、デジカメ持って行くの忘れて使い捨てカメラで撮ったので、絞りが無いため白く飛んでしまいました。
    X-11+Serrow200
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月03日 03:02

    タカシ君《

    (∩ё∩)y~←の「∩」はほっぺたです!

    目は真ん中のクチバシの上にチョンチョンっとあるやつだよ!

    ちなみに「y~」はタバコ吸ってるポーズです!

    オイラのメインイメージキャラクター「スモーキングピヨちゃん」だよ〜!(笑)
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月03日 19:53

    > sugizouさん
    今年6月に行った能登半島の夕日も独特でしたがこの写真も幻想的ですね。
    不肖私、携帯を無くしましたがスギさんのは以前mixiのメッセで教えていただいたので把握しとります。時期が近づいたら合流場所とかも打ち合わせしましょう。

    > matsuさん
    なんと!?ほっぺ!その発想はなかったです。
  • [11] mixiユーザー

    2009年09月10日 01:20

    遅くなりましたがフェリーのオンライン予約しました。(9/19 12:05 二等)
    日が進むにつれて予約で埋まってきているようです。
    持ち込み装備で、共通化できそうなのは調整しませんか?
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月10日 22:18

    ぼくもフェリーは予約してますよ手(チョキ)
    ドンデン高原キャンプ場はイロイロ調べてみると、バイクを下りて1時間ほど山を登らないといけないようです。
    でも星空も捨てがたいし・・・、駐車場付近に張れないかどうか、明日電話聞いてみますね。
    ダメだったら重装備の我々は海辺のキャンプ場のほうがいいかも。

    装備については、できればスノピの焚火台を持ってきてほしいです。

    ぼくのソロ装備は、結構最小限です。

    イワタニCB−JrL2
    イワタニCB−JrB2
    イワタニCBストーチ
    ロゴスピラミッドグリルコンパクト
    送風de着火
    トング
    アルミクッカーセット
    トランギア飯盒(1.5合)
    ユニフレームfan5DXフライパン
    プラティパスウォーターバッグ2.5L
    調味料セット(塩・塩コショウ・醤油・サラダ油・本ダシ)
    果物ナイフ
    ブルーシート
    スノピペグハンマー
    スノピランドブリーズソロ

    ぼくは米の装備で行きましょうか?
  • [13] mixiユーザー

    2009年09月11日 01:10

    おお、詳細ですね。

    焚火台了解しました!持って行きます。コメ、お願いします。
    とりあえず、細かい火系、調理器具系は各々持ち込みでも良いかと思います。
    私も1セット(いつものキャンプセット1ケース)持って行きます。

    ・スノーピーク ランタン
    ・G'zバーナー
    ・トング
    ・クッカー
    ・フライパン(小)
    ・割り箸(他、小物)
    ・油(など)

    タープはどうしましょうか。ヘキサライトあります。
    あと、炭か、、現地調達ですかね?
    とりあえず1時間登山はちょっと難しいです。
    佐渡なら星空はどこでも見れると思いますよー
  • [14] mixiユーザー

    2009年09月11日 13:07

    了解ッ!( ・∀・ )ゞお米も無洗米もって行きます。

    冷静に考えれば1時間登山はバックパッカーでないと無理ですね。
    やはり1日目も海岸沿いのキャンプ場にしましょう。
    二ツ亀が絶景らしいので心惹かれます。
    外海府の休暇村佐渡のほうは二ツ亀より多少町に近くて設備も便利そう。

    ヘキサタープは積載可能なら是非お願いしたいです。

    R350沿いにムサシ、コメリなどホームセンターが点在しているようなので、炭は1日ずつ現地調達可能です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月19日 (土) 〜21日
  • 新潟県 佐渡
  • 2009年09月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人