LOUNGE: HOUSE MUSIC UP BEAT! presents Lounge Up!!!
DJs: TAKA tsutomu 35oo Baki O.U.S.
FLYER: FAVGEAR
THANKS TO: [A]NARCHY
VINYLIZE - CGI RECORDS ASIA TOUR 2009 feat. CHARLIE G 大盛況の4周年パーティーを2月に終え、新たな志を胸に未到の5年目に突入したVINYLIZE(ヴァイナライズ)は、昨年初来日を果たし、飛躍を遂げたUKのDJ/プロデューサー、CHARLIE Gを再び招聘。自身のレーベル<CGI RECORDS>発足後、14枚のシングルを発表、更にサブレーベルとなる<WA-X RECORDS>も始動させ、注目を浴びるヤングジェネレーターによるソリッドなDJプレイ + 不動のレギュラー陣によるターンテーブルセッションで、シーンの中枢たるサウンドを一夜にして展開します。
CHARLIE G (CGI RECORDS,UK) イギリス南西部、L2 NIGHTCLUBでのクラブパーティー「TRANZ@CTION」のレジデントを経て、現在は自身が主宰するレーベルを運営するUK期待のダンスプロデューサー/DJ。 テックトランス、ハードダンスからテクノ、エレクトロまでを独自の感性でミックスする、そのオリジナルなDJスタイルは若くして高い評価を獲得。07年度においては「SOUTH WEST DJ OF 2007」を、08年においてはTRANCE AWARDSが選ぶ「BEST NEW COMER」賞を受賞した。 また、"MONSTER HARD"を始め、"NUCLEARPUPPY RECORDS"、"NUKLEUZ RECORDS"、"MONDO RECORDS"、といった有力ダンスレーベルからのリリースに続き、08年に満を持してスタートした"CGI RECORDS"からは、REMO-CONを始めとした日本のクリエイター陣によるリミックス作も多数フィーチャー。プロデューサーとしての高いスキルから生み出されるフロアユースなプロダクション群は、連作に渡ってPAUL VAN DYKやJUDGE JULES、EDDIE HALLIWELL、といったトップアーティストからDJサポートを受けている。 英誌「iDJ MAGAZINE」の公式レビュワー/ライターとして、インテリジェンスな活動も務めるネクストジェネレーターが、最新&未発表のディスクをひっさげて贈る大規模なスプリングツアーがこの「CGI RECORDS ASIA TOUR 2009」だ。
CGI RECORDS ASIA TOUR 2009 4/3 (Fri) VINYLIZE at AMRAX=amate-raxi=, TOKYO 4/11 (SAT) EXPRESSIONISM at ROBBIN'S CLUB, NIGATA 4/18 (SAT) RHYTHMHOLIC at WOMB, TOKYO 4/24 (FRI) FANATIC at MAGO, NAGOYA 4/25 (SAT) NEW SENTIMENT at TRIANGLE, OSAKA