mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了‘セラピーメイク’無料体験講座in大阪

詳細

2007年08月28日 13:31 更新

【セラピーメイクとは…】

人は20代を過ぎると生活や性格などの後天的、内面的要素が表情となり、印象ができあがります。
 『自分の顔に責任を持つ』ということは、顔の美しさに対してではなく、生き方を含めた印象について言われているのでしょう。

私達の顔はメイクで作ることの出来る外見の部分と、性格や考え方、生き方などの“わたしらしさ” などの内面の部分が重なるところから『自分の顔』になるのです。

似合うメイクを学ぶだけではなく、「わたしって…?」という心の部分に焦点をあてたときに、自分で似合う自分を印象として与えることが出来、また、自分を好きだと思えるようになるのでしょう。

私はセラピーメイクとは『ココロのお掃除を含めた自分さがし』だと考えています。

ひとりひとりが自分を見つめ、いろんな自分を発見し、自分を好きになる。

自分の力で元気を生み出すようになる。

それが心の強さやゆとりになり、顔に表れ、印象になる…。

そうすると、人との交流までもがふわふわと温かくなるのだと感じています。 
                          講座担当 黒木 瑞

【日時】
2007年10月1日(月) 14:00〜16:00 (終了予定)

【場所】
大阪市立弁天町市民学習センター 和室 (オーク2番街7階)
TEL:06(6577)1430
JR環状線「弁天町」駅北口徒歩3分
地下鉄中央線「弁天町」駅下車西口(2)A出口より徒歩3分

【講師】
NPO法人日本パーソナルセラピー協会 理事 黒木 瑞
(日本メイクアップアーティスト協会認定メイクアップアーティスト、産業カウンセラー、交流分析士など)

◇ 今回の体験レッスン: セラピーメイク? ◇
『第一印象とコミュニケーション 日常のメイクの修正。第一印象とは 自分の性格と印象の違い』

自分で知っている自分と、他者から見られている自分の印象のちがいをゲームを通して発見していきます。

また、メイクでは“眉”をテーマに、正しい眉の形、眉の与える印象のちがいについてご自分の顔に実際に行なっていきます。

【持ってくるもの】
B5サイズの鏡、ポーチに入れている程度の化粧品、アイブロウ(眉)お手持ちの化粧道具、筆記用具

お問合せ&お申込み
NPO法人 日本パーソナルセラピー協会(JPTA) 大阪支部
大阪府枚方市藤阪西町2-5-503

http://www.officechu.com/
http://www.jp-therapy.com/

電話&Fax: 072(866)1662
Email: info@officechu.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月01日 (月)
  • 大阪府
  • 2007年10月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人