mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了*cage*

詳細

2005年09月08日 21:22 更新

立ち現れては消えていく暗闇に夜毎集う、全ての同志諸君へ告ぐ。新しいグルーヴを紡ぎ、全てのパーティとの共闘を試みるプロジェクト『cage』が prahaに出現する。この日我々が暗闇に迎えるのは、デトロイトに生まれ世界を超えてきた魂、クロードヤングと変幻自在神出鬼没の自由空間を創り出すキヒラナオキ。『自律』的且つ『自覚』的で在ろうとする同志の為、実践の場は開かれている。
"自分の踊りを踊る"ことから始まる新しい闘いへの、皆の参加を心より期待する。

というわけでprahaに初めてお邪魔しますよcage。
お前はお前の踊りを踊れ!!!!!!!!!!

*cage* meets Claude Young Jr.JAPAN TOUR!!!!!!!!!
 -dance your own DANCE-
date
:2005/9/24/sat 22:00start
venue
:underwater bar praha;Niigata
fee
:ADV/3000yen(w/1D);OOR/3500yen(w/1d)
:cage member/2500yen(w/1d)
DJ
:Claude Young(www.claudeyoung.net)
:KIHIRA NAOKI(social infection;from OSAKA)
:KURITA(juju;from NIIGATA)
:ASOUDA(from NIIGATA)

ClaudeYoungJr.

デトロイトテクノ第3世代のウェブクリエイター、ワールドクラスDJ、ビデオグラファー。数々のプラチナ賞を賞してきたデトロイトラジオのパーソナリティーだった親に影響を受け、ABCのミックスを手掛ける所からそのキャリアがスタートしている。10代の頃からKevin SaundersonやRNG、UR等の作品に参加。その後功績が認められ、米ワーナーブラザーや、米RCAや、ソニーミュージックエンターテイメントのミックスやR&S、Studio K7、Harthouse、Soma等様々なインディペンドレーベルからも楽曲がリリースされる。日本に対して現在も強い興味を抱き、石野卓球、ケンイシイらと親交を深め石野卓球監修のMIX CD『DJF1100』やPlaystation『甲殻機動隊Ghost In The Shell』サウンドトラック楽曲提供などを通し日本に広く紹介される。DJとしてもその高いスキルが世界各国で評価を受け、日本では「WIRE00」に出演。97年よりイギリスに拠点を移し活動、Daniel Bell、Ian O'Brienらとも作品を手掛ける傍らDJとしても多くのファンを魅了し続け2005年
6月からは本格的にウェブサイト経由の楽曲提供等も行っている自らのレーベル第一弾目は、“1.9.8.4.”とり、世界で限定300枚が現在発売中。
http://www.claudeyoung.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=63032

KIHIRA NAOKI

80年代末よりDJとしてのキャリアをスタート。90年代前半の日本におけるテクノシーン黎明期以来、『CLUB VENUS』『RAINBOW2000』『METAMORPHOSE』などのビッグパーティは勿論、自身の主宰する『AUTONOMIA』といった秘密の地下パーティまであらゆる場面で活動。現在は大阪NOONにて『Social Infection』を主宰。また今年7月にはキャリア18年目にして初のオフィシャルMIX CD
『Infected Soundscape』をリリース。グルーヴにのっかりパーティの潜在力を解き放つべく活動中。
新潟では90年代初頭より『BLOCK』などで度々プレイ。
http://www.socialinfection.org/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=70983

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月24日 (土)
  • 新潟県
  • 2005年09月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人