mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月4日(土)Oldies・Saturday/2015(Apr)の部会を開催!

詳細

2015年03月03日 23:19 更新

*このイベント・トピは六本木洋楽カラオケ専門バー《FIESTA》オーナーであられる山川様と、MIXI《FIESTA》コミュの管理人をされていますSHIN様の許可を得てアップしています。

当コミュで50〜60年代を中心としたオールディーズ好きの皆さん!

Oldies・Saturdayを開催致します。

縛り内容はOldiesですが8、12月を除く不規則な毎月土曜開催の10年以上前から続いていますオフ会となります。

人数が7名に満たない場合は中止と為り、7名以上でしたら開催致します。が、貸し切り開催時間は3時間のみとなります。

ですから15名以上になってしまうと歌える曲数は、お一人当たり精々4曲(4巡)がやっとと云う事になってしまいます。

*故に若し多人数となった場合は何卒上記の様に為る事を御承知を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
となると、曲数を多く歌いたいと云う方にとっては余り魅力が無いかも知れません。

又、上記の様な場合以外でも極端に長い歌は常識としてこの部会ではご遠慮下さいませ。


歌えなくてもオールディーズがお好きなら聴くだけ、踊るだけの方の参加もOKです。


FIESTA・HPにて曲(曲番)、歌手の検索も出来ますので、ご覧下さいませ。

若しこのお店にも無い曲を歌われたい場合はマスキングが可能です。是は持参されたCD、DVDやYou Tube動画をバックに歌う事です。

主宰者自身もマスキングで歌う事がしばしばあります。



チャージは男女共に3500円(アルコール類もOKの3ドリンク付き)で、開催時間内は歌い放題。


追加飲料は有料となります。

つまみ、食べ物の持ち込みOK。

飲料とアルコールの持ち込みは不可で、別途料金となります。


【補足説明】

■開催時間は通常営業時間と異なり14:00〜17:00迄の貸し切りとなります。


■ジャンルですがロカビリー、ヒルビリー、ブルース、R&R、ロック、ソウル、R&B、フォーク、C&W、スタンダード、ジャズ、シャンソン、カンツォーネ、ボサ・ノヴァ(サンバ)、映画音楽、ミュージカル、ポップス等で、おおむね1960年代前後(シングル・レコード全盛の時代が中心となりますがネタ切れもあり、初リリース曲がシングル盤レコードであればOKです。又シングル・レコード時代のカバー曲もOKです)の曲でしたらどうぞお歌い下さい。


NG但し極端なハード・ロック、へヴィ・メタル、長尺なロック、プログレッシヴ、パンク、グラム・ロック、ラップ、ヒップ・ホップのジャンルは不可ですので、誠に申し訳御座いませんが他の洋カラ・コミュや他のコミュ・メンバーの方が立ちあげられる該当イベントにてご対応下さいませ。

ですから実際には恐らく60年代前後が中心となるでしょう。

単純、明快、短い、ポップで乗り易い、そしてメロディアスな曲がこのイベントに於けるキーワードとなります(此処が重要です)。


「このミュージシャン、この曲はどうかしら?」と云う方がおられれば、主催者の満にお聴き下さいませ。


因みに私のトップ・ページをご覧戴ければ、日記にて私が歌った曲のセットリストを確認出来ます。

実際に洋カラ専門バーにて私が歌っている洋カラ、懐かしのレコード音源などはYou Tubeにもアップしております。


http://www.youtube.com/user/ishiiI2008/featured?view_as=public



《FIESTA》ホームページの「Song List」で曲名、曲番をチェック!!
http://www.fiesta-roppongi.com/



*参加表明ですが遅くとも前々日迄にはお願い申し上げます!!

禁止原則としてイベント内容以外の私語、雑談は禁止しています。皆様の歌を聴きましょう。然し軽い冗談や手拍子、拍手などで会全体が盛り上がる様な行為は構いません。

*終了後は六本木周辺の居酒屋にて二次会を行いますのでイベント中に出来なかった雑談、音楽談義は此方にて発散して下さいまし。




主宰幹事の満より



コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2015年02月16日 17:04

    コミュの皆様へ
    こんにちは。

    3月度は私にとって2回目となりますが、The Dave Clark Fiveの縛りで行くつもりです(私のYou Tubeチャンネルに於いて12月、1月に彼らの30曲をStereoのレコード音源にてアップ・ロードしていますので、ご参照くださいませ)。

    又、当日は上記レコード・ジャケットのDC5の様なコスプレで参りますねウインク

    では、宜しくお願い申し上げます。



    満より
  • [2] mixiユーザー

    2015年02月23日 20:22

    皆様へ
    今晩は。

    現在、参加表明は3名となりました。


    満より
  • [3] mixiユーザー

    2015年03月03日 23:20

    皆様へ
    今晩は。

    この部会は過去10年に数度だけ規約人数に達せず、次月へ延期となったことがあります。

    時期として中止にならなくても集まりが悪い月は決まっており、それは8月(帰省、お盆、家族旅行、夏祭りなどがあり)、12月(年の瀬、忘年会、Xマス、大掃除、正月の用意、年賀はがきなどで何かと気ぜわしい)、そして3月となります。このために数年前から8月と12月には部会は開催しない事に致しました。

    3月は決算後だけでなく、それに伴う人事異動、転勤(実際に参加メンバーで3月に転勤となった方が結構います)、入社、卒業、入学、確定申告などがあるからです。故に集まりが悪くて、何回か中止寸前とか、数年前には3月度としては初めての中止となった事があります。

    今回の参加状況も同様で此の侭では規約人数に達しないのは間違いありませんので、誠に申し訳御座いませんが3月度(14日)は中止して4月4日(土)へと延期致しましたので、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。




    満より
  • [4] mixiユーザー

    2015年03月14日 12:25

    皆様へ
    こんにちは。

    参加者が漸く4名となりました冷や汗



    満より
  • [5] mixiユーザー

    2015年03月29日 00:35

    皆様へ
    今晩は。

    参加者は5名となりました。


    満より
  • [6] mixiユーザー

    2015年03月30日 15:34

    皆様へ
    こんにちは。

    会は5人でも決行となりました。

    但し今回はFIESTAのオーナーであられる山川様の特別なお計らいによる特例となります(この部会の歴史を考慮して頂きました)。
    今後は部会開催の前々日迄6名でしたら開催は不可となります。

    又今回はこの後6名になっても料金は同じとなりますが、開催時間は開始14時は同じなんですが、30分〜1時間短くなります。

    過去の経験から5時間だと80曲前後、3時間だと50曲前後でした。
    即ち今回は全員が7曲歌ったとしても7巡X5名=35曲か、1名増えた場合は7巡X6名=42曲となります。
    若し今後7名になれば今まで通りの3時間開催となります。




    以上、取り急ぎ連絡まで。

    満より

  • [7] mixiユーザー

    2015年04月05日 21:07

    皆様へ
    今晩は。

    2015/4/4開催のオールディーズ・カラオケ部会のセット・リストです。
    原題とは別に邦題のあるものはそれを表記してあります。

    一巡目
    It’s my party [涙のバースデイ・パーティー] … Lesley Gore / もんじろう
    Canadian Sunset [カナダの夕陽] … Andy Wiliams / トム
    Do you love me … Dave Clark Five / 満

    二巡目
    Crazy Love … Paul Anka / もんじろう
    Yesterday once more … Carpenters / トム
    Glad all over … Dave Clark Five / 満

    三巡目
    Good Timin’ [ステキなタイミング] … Jimmy Jones / もんじろう
    I just can’t help believing [君を信じたい] … B.J.Thomas / トム
    Can’t you see that she’s mine [カッコいい二人] … Dave Clark Five / 満

    四巡目
    Lipstick on your collar [カラーに口紅] … Connie Francis / もんじろう
    The wonder of you … Elvis Presley / トム
    Love Machine (Part 1) … Miracles / みほ
    Because … Dave Clark Five / 満

    五巡目
    Want Ads [希望に燃えて] … Honey Cone / もんじろう
    Sway … Dean Martin / トム
    You don’t have to be a star (to be in my show) [星空のふたり] … Marilyn McCoo & Billy Davis Jr. / みほ

    六巡目
    Too late to turn back now … Cornelius Brothers & Sister Rose / もんじろう
    Ring of my fire … Johnny Cash /トム
    Doctor’s Orders [恋の診断書] … Carol Douglas / みほ
    Come Home … Dave Clark Five / 満

    七巡目
    Papa was a Rolling Stone … Temptations / もんじろう
    When there’s no you [ひとりゆく路] … Engelbert Humperdinck / トム
    It never rains in Southern California [カリフォルニアの青い空] … Albert Hammond / ひでっち
    Over and over … Dave Clark Five / 満
    Magic … Pilot / ひでっち

    八巡目
    The end of the world [この世の果てまで] … Skeeter Davis / もんじろう
    Dance with me … Orleans / ひでっち
    Mack the knife [匕首マッキー] … Bobby Darin / トム
    Disco Inferno … Trammps / みほ
    Norwegian Wood (This bird has flown) [ノルウェイの森] … Beatles / ひでっち
    Everybody knows [青空が知っている] … Dave Clark Five / 満

    九巡目
    I saw her standing there … Beatles / ひでっち
    Born to be wild [ワイルドでいこう] … Steppenwolf / ひでっち

    以上です。
  • [9] mixiユーザー

    2015年11月16日 22:51

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月04日 (土) 14時開始。17時終了。
  • 東京都 地下鉄六本木駅1a出口より徒歩1分の洋カラ専門バー《FIESTS》にて。
  • 2015年04月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人