mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今週日曜!赤犬メンバー参加”Banda Calavera”出演!!!

詳細

2009年07月16日 22:28 更新

管理人様、告知失礼致します。
不適切でしたら、お手数ですが削除お願い致します。

<<< Nutty King Call >>>
2009 / 07 / 19 / SUN
OPEN / START 21:00
CLOSE 05:00


今度の日曜、19日は三連休の真ん中、"Nutty King Call"@鰻谷sunsui

兎に角

夏にピッタリな、めちゃくちゃいいバンドが満載!

一発目22:00からぶっ飛ばします!!!
BRODYのナンバマン氏のスパニッシュMCがシビれる!バンド部隊はあの赤犬が勤める自称デジタルラテンバンド「Banda Calavera」
続いて、鋭い渋さのブラックミュージックダンスバンド「AUTHEN-TECH」
BAGDAD CAFE THE trench townのドラマー番長のソロユニット「Z番長」はNabowaのバイオリニストhirakuを迎えてのセッション!!!
さらに、以前のナッティでも観客を引き付けて離さず興奮の坩堝に引き込んだラテン系JAMバンド「SHANGO COMEDOWN ABOVE ME」
そしてhot hip trampoline schoolやマッカーサーアコンチなどから集結したニュー・スタイル・マンボバンド「Crazy for the Mambo」
hot hip trampoline schoolからはもう一人、a million bambooのメンバーでもある "1人ウクレレダブユニット"「The Love Stations」

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

「BandaCalavera」
http://www.myspace.com/nambaman
バンダカラベラ、通称バンカラ。
中南米の旅で、かの地のデジタル音楽に影響されたナンバマンが結成。
メンバーは二階堂和美のバックバンドでもあるシャッツ。トルティージャをこねくりまわすかのようにラテンミュージックを変容!!タコスの中身のように、ごった煮ながら味はシンプル!!!のようなサウンド。
今だ謎は多い、、、、、。


「AUTHEN-TECH」
大阪を中心に2008年より活動開始。
メンバー個人の持つブラックフィーリングをヒップホップのフォーマットに乗せてインストとしてのダンスミュージックを追求する4人組生バンド。今回はスペシャルイシューとしてソロでも活躍するMCチプルソを交え、よりヒップホップマナーに沿ったショーケースをお送りします


「Z番長」(BAGDAD CAFE THE trench town / Afnica)
DrumだけのLive!雷より太くでかく響く音を目指し日々精進。
今回は、nabowaからバイオリンのhirakuがゲスト参加!


「SHANGO COMEDOWN ABOVE ME」
http://www.myspace.com/shangocomedownaboveme
様々なジャンルの音楽を経由し、メンバー編成やスタイルを変えながら活動を続けるSHANGO COMEDOWN ABOVE ME。60年代末〜70年代のロックを基調に、ジャズ、NYラテン、ブラジル音楽、さらにアフロ・ビートまで奔放に血肉化した音は、まさに“規格外”のハイブリッドさ!最近ではアフリカンダンサーが加入し、更なる独自路線を開発&展開。多様化し切った音楽シーンの中で、未開拓 のグルーヴを切り開き続ける音楽的な歓喜とスリル、そして“衝動”に満ちている。


「Crazy for the Mambo」
"世界はマンボを待っている"を合言葉に、
安倍宗春(hot hip trampoline school)、アイ(Stoned Soul Picnic)、グルーヴあんちゃん(DJ)を中心に、
関西のマッスルショールズが集結し加速度的に成長を続けている。
マンボをキーワードにしつつも、百戦錬磨のメンバーそれぞれが持つ多様な音楽性で、アッパーなニュー・スタイル・マンボを展開。


「The Love Stations」( 藤井和之 from. hot hip trampoline school / a million bamboo )
笑えや歌えや踊れ〜浪花のロッカーズが今宵も奏でる
ウクレレゲエ〜ダンスミュージック☆花咲かじいさん絶好調!

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>



「ナッティに行ったら、いい音楽が在る!」


そんなイベント目指して、全力で準備しております!
是非遊びにいらしてください

心よりお待ちしております 。



[ Nutty King Call ]
2009 / 07 / 19 / SUN
OPEN / START 21:00
CLOSE 05:00

ADV.1800YEN ( D別 )
DOOR. 2300UYEN ( D別 )

LIVE:
AUTHEN-TECH
Banda Calavera
Crazy for the Mambo
SHANGO COMEDOWN ABOVE ME
The Love Stations
Z番長

DJ:
akio hara(Nutty King Call / grow republic)
DAISUKE KAKIMOTO(Nutty King Call/Fluid)
abe yuki(Nutty King Call/grow republic)
norio(protocol)
スミダトモヨシ(psybava)


FOOD:
BEN(南船場)

MASSAGE:
YUKIKO YANAGITANI<タイ古式マッサージ>
MATCH(COCORO)<英国式リフレクソロジー>

DECO:


FRAGRANCE:
protocol( Kuumba international )


*メッセージを送っていただければ、前売り取り置き致します

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月19日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年07月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人