mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パレスチナ「オリーヴの樹キャンペーン」に応えて

詳細

2006年05月10日 01:22 更新

主催:占領に反対する芸術家たち
協力:キッド・アイラック・アート・ホール
会場:キッド・アイラック・アート・ホール3F

「オリーヴの樹キャンペーン」はイスラエルにより破壊されたオリーヴ林を
再生すべく、国際社会にオリーヴの苗木、1本につき20ドルの寄付を
呼びかけるもの。
パレスチナYWCAと東エルサレムYWCAの協働主催。
植樹目標は5万本。
ちなみに第二次インティファーダ(パレスチナ抵抗運動)以来、
引き抜かれたオリーヴの樹は37万本。
(2004年5月31日現在。)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:21

    本日、偶然立ち寄って開催されているのを知りました。
    (実際には8日から始まっています。)
    芸術には疎い私ですが、本当にすばらしい内容です。

    キッドアイラックを管理運営している方ともお話しましたが、
    ここのホールやギャラリーは営利を目的と貸していません。
    それゆえに厳選した内容のものをいつもしています。

    明大前という小さな街にこんな素敵なギャラリーがあることを是非知ってください。

    B1のブック・カフェ槐多にはDAYS JAPANや広河さん、古居さん、桃井さん、佐藤さんといったフォトジャーナリストたちの
    書籍もたくさん置いてあります。
  • [3] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:39

    だから此所の会場ゎ入場無料だったりするんですネ。
    別の写真展モやりますよネ、此のギャラリ―で。そちらにゎ行くツモリなんですが、此の作品展にモ出来たら足を運びたぃと思ぃます●
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:51

    場所は井の頭線あるいは京王線、明大前改札口から
    甲州街道に向かう道を直進して3分ぐらいのところ、左手にあります。
    この道の並びには右手には交番やスターバックスがあります。
    左手にはNOVAやコンビニがあります。
    開館時間は11:00から20:00です。

    長野県にある戦没画学生慰霊美術館 無言館とも関係があります。
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:53

    ビショップさんへ

    そうです!甲州街道の10メートルほど手前でしょうか。
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月10日 02:00

    駅を出て右に曲がるとアイラックホールですが、曲がらずに直進して、パチンコ屋を越えた所にあるマンションに行ってみて下さい。2階か3階に日本アンダーグランド音楽シーンを支えているレコード屋「モダーンミュージック」があります。もし興味がある方はぜひ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月10日 (水) 〜17日
  • 東京都 明大前
  • 2006年05月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人