mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了08.03.02 Kawaguchi Rhythm Jam 開催!!

詳細

2008年02月13日 01:27 更新

告知失礼いたします。

Candle JUNE氏が新潟中越大震災の被災地、川口町で行って来た復興イベントが昨年の10.23の追悼式典を持って終了しました。今回からは、フェスとしてイベントを開催します!!!

冬のフェスです!
出演者も、かなり豪華です!
ライブはもちろん、ライティングにSHINKILOW!
ビジュアル エフェクトに、SAKKAKU!
ライブペインティングに、gravity free!
そして、Candle JUNEによるデコレーション!

音もビジュアルも、最高のイベントになること必須です!

会場の直ぐ側に、温泉もあります!
東京からのツアーもあります!

3/2は、川口町でみなさん一緒に盛り上がりましょう!!!

=====

<イベント概要>

■タイトル SONG OF THE EARTH in Niigata 2008
      Kawaguchi Rhythm Jam
■日時  2008年3月2日(日)
■時間  12:00〜21:30(予定)
■会場  新潟県川口町 運動公園 多目的広場
■料金  一般:3,000円、新潟県川口町住民の方1,000円、18歳以下無料

■出演者 Live/Dachambo,GOMA&JUNGLE RHYTHM SECTION,
佐藤タイジ, OKI DUB AINU BAND, bobin,Leyona,Yoshie Ebihara
DJ/Hatano Akihiro a.k.a.Jami, Really?

■Lighting art /SHINKILOW HIKARI ART LIVE 
■Sound/MMU
■Visual effects /SAKKAKU
■Live painting /gravity free
■Direction /Candle JUNE(ELDNACS Inc.)

■主催/10.23追悼式典実行委員会
■共催/えちご川口ネット REN
■後援/SPACESHOWER TV 
■企画・運営/ELDNACSinc. 
■協賛/株式会社ゴールドウィン, 株式会社エドウイン, カメヤマ株式会社, ホテルサンローラ, 株式会社スノーピーク, コールマンジャパン株式会社, メレル(株式会社丸紅フットウェア), タワーレコード and more

>>>>>

■ツアー情報
〆切が迫ってます!!!!!
申し込みは、早急に!!!!!

ツアー申し込みは、こちら!

http://www.candlejune.jp/

[バス]

※〆切 2/11(月)朝10時まで!

ツアー:C
☆東京からバスで日帰りツアー
戻りが深夜になりますので東京へ着いてからご自宅までの交通機関が
なくなりますことをご了承ください

[JR:新幹線]

※〆切 2/14(木)朝10時まで!

ツアー:A
☆東京から新幹線で日帰りツアー(会場近くの駅より送迎バスつき)
ご注意
イベントは21時40分終了予定ですが
新幹線の時間の都合上、会場を21時出発となりますのでご了承ください

ツアー:B
☆東京から新幹線プラス宿泊プラン(会場近くの駅より送迎バスつき)

☆新潟県近隣の方へお知らせ!
会場に一番近い越後川口駅から会場まで時刻表に合わせてバスの送迎が決定しました
車ではないのでお酒も飲めますので近隣の方は是非新幹線や電車でお越し下さい

時刻表

○高崎方面○
10:18 16:55
10:56 18:21
12:57 19:17
14:10 19:57
14:54 21:22
15:52 23:35

○長岡方面○
9:50 16:13
11:33 17:13
12:14 18:05
13:13 19:37
14:10 21:27
15:17 22:37

>>>

■ CandleJUNEより

新潟の地震からずっと復興イベントを行ってきましたが
去年の10/23地震のあったその日に
追悼式典を開いて一応の復興イベントは終了しました

今年からは
その復興イベントからさらに進化した形として
フェスを開きます
無謀な事にまだ雪の残る3月に開催します
夏はいろいろ皆さん忙しいと思い
一面雪景色の美しい川口町をみんなに楽しんでもらいたいなあと考え
3/2にしました

嬉しい事にフジロックもスペースシャワーもそのほか多くの企業も協力
してくれることになり、
さらに現地の実際被害にあった若者たちもたくさんボランティアで集
まっています
これまでに関わってくれたアーティストたちも快く参加を引き受けてく
れました

どうしても
この地震からたくさんの事を学びまたこれからも必ず起こる地震を
より理解し、まだまだ震災復興の行政のあり方や手順等
また民間の活動のこれからなども
いろいろと改革していかなければ行けないと思っています

またこれだけの地震大国にもかかわらず
いまだ原子力路線であることにも
一言提言できていけるようなフェスになっていければと考えました

同じ時代に同じ国に生きる仲間達
その誰かを敵にするのではなく
おかしい点や改善すべき点をより具体的に提案し
それを多くの人が楽しみながら理解し
それぞれの人生の問題としても感じられ
改善策を考えられ、実行出来ることになれたらと思います

まだまだ一回目なので
具体的な提案や行動にまで結びつかないかもしれませんが
まずは震災地が元気になって来たことをより多くの人達と喜び合い
大切な事を教えてくれた大地に
感謝をするとともに
次に起こった中越沖に何らかの形を送りたいと思っています

堅苦しいことになってしまいましたが
まずはみなさんよかったら雪の温泉をたのしみつつ
ありそうでなかった雪フェスに遊びにいらしてください
東京からも格安な新幹線ツアーやバスツアーなども企画しています
たくさんの仲間と
地震の震源地が生まれ変わった姿を体感しに来てください
よろしくおねがいします

JUNE

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月02日 (日)
  • 新潟県
  • 2008年03月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人