mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了minimal techno,click house

詳細

2008年05月18日 15:48 更新

管理人様告知よろしくお願いします。
minimal techno,click house party

fonart

2008.05.23 fri
at SQUALL [sendai] http://clubsquall.net/
open 22:00
with flyer 2500yen [2drink]
door 3000yen [2drink]

Guest Live : akiko kiyama [op.disk,contexterrior,etc]
http://akikokiyama.com/
http://www.myspace.com/akikokiyama

dj : jun konno , kohta takahashi , shunnichi [http://www.myspace.com/shunnichi]

SQUALL
仙台市青葉区大町1-4-14 B1F
info@clubsquall.net

more info
http://www.fonart.jp
info@fonart.jp


AKIKO KIYAMA

1982 年東京生まれ。現在はベルリン・東京の2都市を活動の拠点としている気鋭のアーティスト。あざやかな大胆さと繊細な技巧が同居する複層的なグルーヴを伴ったトラック群は現在のテクノ・シーンにありがちな安易なシンプリシティとは異なり、ひときわ強い存在感を放っている。
2002年頃からPC/ソフトウェア・ベースでのトラック制作を開始。
2004年、PortableとLIVEでの共演をきっかけにリリースのオファーを受け、Sud Electronic (London)のコンピレーション12インチ[New Days]にトラック提供。同レーベルからは続いてソロEP [Dimention]を発表。Richie Hawtin、Ricardo Villalobos、John Tejadaをはじめシーンを代表するDJ達に高い評価を受け、ミニマルで液体的とも言える彼女独自のグルーヴは瞬く間にヨーロッパ〜北米、そして日本に至るまでセンセーショナルな興奮をもたらした。さらに2005年にはJay Haze主宰のContexterriorから作品リリースのオファーを受け、Richie HawtinのMix CD/DVD [DE9 | Transitions]にも[Like Ancient]をライセンスするなど目覚ましい活躍を見せた。
2006年には田中フミヤと半野喜弘が主宰するop.disc (Tokyo)に参加、yoshikiとのスプリット&コラボレーションEPをリリース。以降もSafari Electronique (London)、Thema (NYC)、Lick My Deck (London)といった世界各国のレーベル群から精力的なリリースを続け、2008年5月待望の1stアルバム[7 years]をDistrict of Corruption (Berlin)よりリリース。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月23日 (金)
  • 宮城県 仙台
  • 2008年05月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人