mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了札幌 夏季リコーダー講習会(講師・辺保陽一)

詳細

2009年06月25日 09:38 更新

昨年大好評だった札幌でのリコーダー夏期講習会!今年も開催します!受講生、アンサンブルが多数の場合は受講できない場合がございます。早目のご予約をお勧めいたします!

〜〜〜

日時 2009年8月1日(土) 9時半より
場所 東月寒地区センター(札幌市豊平区月寒東3条18丁目)
札幌市営地下鉄東豊線福住駅、東西線南郷18丁目駅から20分。駐車場有り

会費
ソロ・デュエット/7000円(60分程度)
アンサンブル/12000円(75分程度)
聴講/2000円(一日)

受講者にはレッスンの他に、合同でのテクニッククリニックもついています。受講曲はバロック期以前の曲とします。リコーダーに限らず、古楽器によるアンサンブルレッスンも大歓迎です。気軽にお問い合わせ下さい。講習会場には札幌在住のリコーダー製作家・中野聖子さんによる、楽器修理工房も予定しています。


予約・お問い合わせ ((a)の部分を@に直してお送り下さい)
メール/nakal(a)hotmail.co.jp (辺保)

電話/090-4879-3665
メール/pakapoko-7(a)docomo.ne.jp(小川)

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月18日 11:05

    お陰さまで、受講枠も残り僅かとなりました。参加ご希望の方は、お早目のご予約をお勧めします!ご連絡、お待ちしています。あっかんべー
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月25日 14:19

    一週間前になりましたね。私は聴講で参加します。
    聴講は気軽に参加できるので、様子がわからず不安という方にもオススメです。

    MySpaceでは講師の演奏を試聴出来ます:http://www.myspace.com/nakalfl
    講師ブログに直前コメントがでてます:http://ameblo.jp/nakal-fl/entry-10306655537.html
    (講師ブログでの講習会案内はこちら:http://ameblo.jp/nakal-fl/entry-10277212708.html)
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:49

    上記コメントの講師ブログの直前コメントにもリンクがありますが、
    「ウェブシティさっぽろ」に記事が掲載されました。
    雰囲気など、より詳しい様子が伝わる内容となっています。
    http://web.city.sapporo.jp/events/culture/index.html#recorder

    「ウェブシティさっぽろ」(http://web.city.sapporo.jp/)は、普段演劇や芸術などに触れることのない市民へ気軽に芸術に触れてもらいたいというコンセプトで運営されている、"市民が作る札幌の地域サイト"です。様々なジャンルのイベント情報などがあり、参加した市民からの感想なども寄せられており、自分の街の芸術のことや活動している人の事を知るようになるきっかけとなるような身近な情報サイトです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月31日 08:18

    いよいよ明日ですね。
    聴講如何ですか?
    そして、札幌在住のリコーダー製作家・中野聖子さんが、修理などの相談をしてくださいますので、それを目当てに「見学」という手もアリかも?しれません。色んなリコーダーに触れられる機会になるはずです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月01日 (土) 9時半より
  • 北海道 札幌市豊平区・東月寒地区センター
  • 2009年07月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人