mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フォークソングを歌おう! ’70フォーク&Nミュージックコミュとジョイントオフ! 

詳細

2006年12月08日 00:40 更新

そろそろと思っていた頃に、らいおん親方さんがブタ日記に「オフ会で「木綿のハンカチーフ」を歌いたい!」という」第一声でオフ企画がスタートしました。

今回は、RYOSEIさんが管理されているおとなの音楽室と’70フォーク&Nミュージックコミュとのジョイントオフということになりました。

なお、下記の内容のうち時間等が少し変更になる場合があります。変更の場合はご連絡します。

集合:12時00分にパセラ池袋本店・フロント
    (RYOSEIさんに教えてもらいました。)
開会:12時00分〜70年代フォークと
    Nミュージック+歌謡曲を
    ガンガン歌います。
お開き:17時00分

2次会は、近くのさくら水産で2000円程度の会費で飲みませんか?
(魚肉ソーセージ52円が食べたいです。)

予算:30分・105円+飲み物代
   最初から最後までの方の計算例
   105円×10コマ+飲み物代=1050+飲み物代


〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-21-9
カラオケ パセラ池袋本店お問い合わせ
FreeDial:0120-706-740(携帯可)

コメント(80)

  • [41] mixiユーザー

    2007年01月09日 23:30

    >Hollyさん
    ギターも欲しいよね(^_^;)
    神田川だとべんしまさんが「オレに弾かせろ!」っていうかな。って最近またアクセスしていないのか?

    >ペンちゃんさん♪
    何でもアリです(^_^)
    この間もあんまり詳しくないといいながらかなり詳しかったじゃないですか(^◇^)

    >KTさん
    早く東京へ戻ってきてください(^_^)

    >きゃみさん
    はじめまして。またいろいろと企画を立てますので機会がありましたらぜひご参加くださいね。
  • [45] mixiユーザー

    2007年01月11日 17:01

    折角参加表明したのに、体調が悪く行けそうにありません。
    皆さんとお会いして、楽しみたかったのですが…。
    私のキャンセルによって、不都合が起きるなら、メッセージでお知らせください。
    (例えばキャンセル料が必要とか)
    ごめんなさい。
    次の機会には、元気に参加させていただきたいと思います。
  • [48] mixiユーザー

    2007年01月12日 09:49

    順番はくじで決めましょうか。途中参加の方は挨拶代わりに横割りで1曲ありとか。
  • [50] mixiユーザー

    2007年01月13日 22:56

    「自分の入れた1曲を歌い終わるまで次を入れない」ルール了解です。
    これ自分がカラオケオフ主催するときにも実はけっこう適用してます(^^;)。人数多いと特に有効ですね。
  • [51] mixiユーザー

    2007年01月14日 20:28

    一番乗りかな〜。

    オドリブタさん、RYOSEIさん、参加者の皆様、
    今日は楽しい時間をありがとうございました。
    新参なのに毎回ずうずうしくてすみません。_o_

    世の中にはいろんな曲があるもんだなあと
    改めて思いました。とても面白かったです。
    またの機会を楽しみにしております。

    この木なんの木きになるきになる木〜♪
  • [53] mixiユーザー

    2007年01月14日 21:55

    Hollyです。
    今日はありがとうございました〜>オドリブタさん、RYOSEIさん、そして参加のみなさま

    もっとちゃんとご挨拶すべきでしたが、ボーっとしているうちにあっという間に帰る時間になってアタフタとおいとましました。たいへん失礼しました〜。

    日本語のカラオケはほとんど初体験(?)でしたが楽しかったです。さすがに聞いたことのある曲がほとんどでした。(自分では歌えないが…)また企画してくださいまし。

    *バンドオフ2007もよろしくお願いいたします。和ものも全然OKですので〜。

    ps1.「ケンメリ」はオリジナルより半音か一音キーが低かった?めちゃくちゃ声が出やすかったのでビックリ。
    ps2.今日はともみさんにお会いできたのも特に大きな収穫(謎)
  • [54] mixiユーザー

    2007年01月14日 22:17

    帰りの電車です。
    家に着いたら家事が待ってるので、取り急ぎ。(^^;
    皆様お疲れ様でした。m(__)m
    オフもカラオケも久しぶりで、初めてカラオケで歌ったのも多かったですが楽しかったです。
    密にヤマトがありならマジンガーZもありかと企みました。(^^;
    また次回を楽しみにしています。

    Hollyさん>
    こちらこそお会いできてよかったです。(^^)
    何かありましたらお気軽にお尋ね下さい。
  • [56] mixiユーザー

    2007年01月14日 22:25

    オドリブタさん、参加者の皆様、お疲れ様でした。無事に帰宅しました。今日は非常に緊張をしていて皆さんとろくにお話も出来ずに終わってしまいましたが、次回また宜しくお願いします。次回は弾き語りコーナーなど設けてやってもおもしろいのではないでしょうか?
    では、また次回お会いしましょう。
  • [59] mixiユーザー

    2007年01月15日 00:01

    早速こちらのコミュにも参加させていただきました。
    今日はみなさまどうもありがとうございました。
    楽しかったです(^^)
  • [60] mixiユーザー

    2007年01月15日 00:13

    お疲れさんでしたー。
    初めてお会いする方が多いオフってのも、久しぶり。
    さくら水産での盛り上がりが、なかなかでした。
    また、ご一緒に。 > 皆さま

    【今日の一言】
    隣の若人グループに、ちょっかい出してはイケマセン。
    > そこのオバサン
     
  • [62] mixiユーザー

    2007年01月15日 00:16

    ネギさん、

    結局あのマッコリのボトルはどうなったんでしょうか。
    見届けられなかったのが残念です。

    そこのオバサンその1より。
  • [63] mixiユーザー

    2007年01月15日 00:17

    今日は皆様、ありがとうございました。昼の12時から夜の9時過ぎ
    まで、長時間のオフで只今”心地よい疲れ”に浸ってます...。

    ”酒は大関”のCMソングは加藤登紀子が唄ってるみたいです。
    次回、どなたか歌ってみてください。

    http://www.ozeki.co.jp/activity/cmsong/index.html

    この唄も最後まで歌詞があるような、ないような..
    ♪ニッセイのおばちゃん今日もまた〜笑顔をおくる ふるさとよ〜ふるさとよ...。

  • [65] mixiユーザー

    2007年01月15日 01:00

    みなさん、お疲れ様でした。
    パセラで飲み過ぎて、さくら水産ではほとんど何もせずリタイアしてしまいました。
    最近、酒弱いなぁ。というより酔う前に胃がもたれるのはジジイの証拠か?(^_^;) つまみをちゃんと食べてから飲みましょう>σ(^^)

    70年代はやはり刷り込まれているだけあってちょっと聴けばすぐ思い出しますね。当時の歌は職業作家によるメロディも歌詞もしっかりできているので今聴いてもちゃんと聴ける。
    昭和30世代(40も)はちゃんとこういう歌を歌い継いでいかないとね。
    また今度やりましょう。
  • [66] mixiユーザー

    2007年01月15日 01:47

    どっちで参加表明したか忘れてしまいましたがまあいいでしょう(^^;)ってことでひとまずこちらに帰還報告です。皆さんお疲れ様でした。
    お初の方ともたくさんお会いできて話せたし、ふだんなかなか聞けない曲もたっぷり聴けて楽しかったです(^^)
    今の歌はなかなか覚えられないものが多いのに、'70年代だと不思議とイントロから間奏までしっかり記憶にある曲が多いですね(^^;)。
    またこういう機会作って歌いましょう。
    カラオケオフだけだったら(^^;)私が時間の取れるときに主催してもいいですし。

    ちなみに自分が歌ったのはたぶん
    「中央フリーウェイ」「きみの朝」「さらば青春」
    「愛を止めないで」「万里の河」「ビューティフルネーム」
    だったと思います。大声でお耳汚し失礼しました(^^;)
  • [68] mixiユーザー

    2007年01月15日 11:40

    「酒は大関」が加藤登紀子で、「酒は大関あればいい」は森山良子、ややこしいのである。確かに違う歌だが・・・(^^;
  • [69] mixiユーザー

    2007年01月15日 11:57

    さっそくこちらのコミュに参加させていただきました。
    よろしくお願いいたします!
    そこのオバサンその2でございます。

    しかし、後ろの若者、カバン開けっ放しだし、
    冊子盗み見されて情報漏れ&不審物(マッコリボトル)を
    勝手に持たされても気がつかず……日本の将来は大丈夫なのでしょうか??

    やはり40代の方が圧倒的に元気である、ということを
    認識させられた一日でした。今後ともよろしくお願いいたします♪
  • [70] mixiユーザー

    2007年01月15日 12:00

    この日はヤボ用があったため、指をくわえておりました。(^^;)
    次回に期待します。
    できれば次は土曜日がいーなー。(^^ゞ
  • [71] mixiユーザー

    2007年01月15日 12:04

    実行犯 かめじ
    教唆犯 ネギ
    というところでしょうか(^◇^)
    40代元気すぎます(^_^;)
  • [72] mixiユーザー

    2007年01月15日 15:09

    で、その後 ひろぽん が若人のところにマッコリを
    注ぎに行ってくれたんやったっけ?

    「飲みたいですぅ〜」と声と手が上がってたような。

    素直でヨロシイ > オリエンテーリング同好会の諸君
     
  • [73] mixiユーザー

    2007年01月15日 15:20

    #63 ひろぽん

    ”酒は大関”に ”♪ニッセイのおばちゃん”・・・
    ひろぽん ってばスバラシィ〜。

    こんど会うまでにキッチリ調査して、皆さんにご披露
    するよーに (・_・)/

    パルナス・ピロシキ とか オリエンタル・カレー の
    CMソングも調べて〜(関西ローカルすぎ?)
     
  • [74] mixiユーザー

    2007年01月15日 19:36

    ニッセイのおばちゃんの歌は昔、フルで流れてるのを聴いた
    記憶があるのですが(記憶違いかも)

    >パルナス・ピロシキ とか オリエンタル・カレー
    初めて知りました。この商品。
    オリエンタル・カレーはCMコンピのCDにあるようです。
    歌ってるのはトミ藤山という女性みたいです。
    パルナス・ピロシキはこれの事?
    http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bucdo107/cm%20mokuzi.html

    http://www.youtube.com/watch?v=TIcK8RWKPMA

  • [75] mixiユーザー

    2007年01月15日 19:51

    パルナス、少し前に「探偵ナイトスクープ」でやってましたよ。
    関西人なら誰でも歌える歌、として、街行く人々が歌わされてました。
  • [76] mixiユーザー

    2007年01月15日 20:22

    #74 ひろぽん

    あなどれんなー、youtube 。これですがな(笑)
    しかし、よく見つけたねぇ。ちょっとビックリ。
    パルピロ〜♪
     
  • [77] mixiユーザー

    2007年01月15日 21:36

    早速このコミュに参加させていただきます

    以外に聞いたことのない唄があったなあーー

    楽しかったでーす!

    後ろの若者は熱燗を飲んでたのはびっくり(@_@)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月14日 (日)
  • 東京都 池袋
  • 2007年01月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人