mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『秋涼豆盆栽 / 鈴木亮介による豆盆栽、現代作家の豆鉢と小卓展』

詳細

2008年10月09日 20:16 更新

名古屋のL Gallery,F-1 10月の企画展のお知らせです。
10/10(金)〜13日(月・祝)『秋涼豆盆栽/鈴木亮介による豆盆栽、
現代作家の豆鉢と小卓展』を開催いたします。

鈴木亮介氏は、豆盆栽の中でも、特に小さい鉢ものを得意とされて
いる方です。
中には一円玉より小さな鉢に植えられた草も…その姿はまさに掌の
上の小宇宙。
その豆盆栽と世界を織り成すのが、多治見を中心とした9人の作家の
豆鉢や小卓。どんな融合がみられるでしょうか。
豆鉢以外にも、オブジェや器なども並びます。

upした画像は、DMに使われたロウヤガキ。“春は花もの秋は実もの”
といわれるように、この時期、美しい夕暮れ色の実をつけ、目を楽し
ませてくれます。

紹介文でも触れましたが、とても繊細な豆盆栽、展覧会期間は4日間と
大変短くなっております。
お出掛け日和、秋の心地よい風を感じながら、どうぞお気軽に遊びに
いらしてくださいませ。


『秋涼豆盆栽/鈴木亮介による豆盆栽、現代作家の豆鉢と小卓展』
10/10(金)- 13(月・祝)
11:00-20:00
会期中は無休

鈴木 亮介
厚川 文子 安藤 雅信 伊藤 慶二 茨木 伸恵 大村 剛 
呉 瑛姫 徳田 吉美 松本 寛司 横山 拓也

L gallery,F-1
名古屋市名東区本郷 1-43
The Apartment LiF F-1 〒465-0024
tel 052-774-5599
アクセス:地下鉄東山線本郷駅下車、2番出口(北方面バスターミナル側)より徒歩7分。
エントランスの呼出しボタンF-1を押してお知らせください。
お車でお越しの方は、建物南の駐車スペース N にお停めください。

 
 わずか数センチの豆盆栽。小さきものがそこに生きるには、敬い慈し
み丁寧に対話を続けることが欠かせない。冬の眠りから目覚めの春、緑
の息吹はやがて夏の繁りとなり、いま秋を迎え、豊穣なる姿に結ぼれる。
小さな小さな一本の樹の奇跡的な佇まいに、ただ感嘆の溜息を漏らすと
共に、繰り返される季節、日々注がれた愛情の深さを想う。

 その驚異と美の凝縮した小宇宙を受け止めるのは、多治見を中心とし
た9人の作家。「今までしたことのない仕事をすると、違った自分が発見
できて楽しい」ある作家はそう言った。一箇所に留まることなく新たな
ナニモノカを希求するのは、表現者としての原衝動。未知に身をおかんと
する表情には、胸高鳴る“予感”が刻まれていた。
 モダンとトラディショナルがクロスオーバーしたこの場、そこはきっと
光放つところ。与えられた光ではなく、自ら輝く星のように。豆盆栽と
現代陶芸・木工のコラボレーション、お互い補完し合い夫々の色で鮮やか
に輝き、きっと美しき新たな小宇宙を生み出すでしょう。

 豆盆栽は大変繊細な為、4日間のみの展示となっております。涼やかな
秋の空気に包まれて、ぜひ小さきものの世界へお出掛けください。

http://l-gallery-f1.que.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月10日 (金) 金)〜10月13日(月・祝
  • 愛知県 名古屋市名東区
  • 2008年10月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人