mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブラジルへ渡った映像作家 岡村淳 Documenta NippoBrasilidade 2dias

詳細

2008年08月11日 21:40 更新

岡村淳三昧の2日間を青森県の八戸市で開催します。
以下詳細です。

2008年PEACE LAND主催のブラジル・イヴェントは、「ブラジル移民100年を想う映画とトークの2日間」と題し、自らブラジルへ渡りドキュメンタリーを撮り続ける映像作家・岡村淳さんを八戸にお招きして、市民の映画館・八戸フォーラムと小さなカフェでの上映とトークで2日間の岡村淳三昧!ちょっぴり世界のことを考えてみませんか。

2008/09/26(fri) 八戸フォーラム 上映作品
18時30分 「赤い大地の仲間たち フマニタス25年の歩み」上映
19時45分 岡村淳監督トーク・タイム         
20時50分 「ギアナ高地の伝言 橋本梧郎南米博物誌」上映

前売券:映画2本+トーク・タイム参加 ¥1,500 当日 ¥2,000
チケット販売:八戸フォーラム、カフェ・トロピコ、saule branche cafe、
       PEACE LAND
八戸フォーラム:0178-71-1555 http://forum-movie.net/hachinohe
PEACE LAND:0178-22-3269 http://peaceland.jp

2008/09/27(sat) cafe ROPICO カンパ de 上映会&トーク
カフェトロピコでの上映作品は、八戸フォーラムでの作品とは異なります。
この日は岡村淳さんが12時から6時半ころまでトロピコに陣取り、主に30分くらいの映像とそれにまつわるトークで、ブラジルに移民した方々の事、環境問題、グローバリズムやローカリズム・・・などなど、まさにまるまる岡村淳って感じの1日を過ごしましょう。

http://peaceland.jp/PeaceFiles/event.html#Anchor-47857

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月11日 21:45

    おー、これは面白そうですね。
    ぜひ参加させてください。
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月12日 15:58

    岡村淳さん、よろしくお願いします。
    楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月17日 17:20

    2日目のトロピコでのトーク&上映会のタイムテーブルが決まりました。

    13:00 トーク開始
    13:30 「六ヶ所村」
    14:30 「ユーカリ植林」
    15:30 「クリチバ」
    17:00 「60年目の東京物語」

    環境の話、六ヶ所村とブラジルの話、移民した人たちの話、岡村淳さんが映像を交えてお話する「Documenta NippoBrasilidade 2dias」の2日目、八戸のcafe TROPICOというもうホントに小さなカフェでの企画です。
    PEACE LANDのホームページもご覧下さい。
    http://peaceland.jp/PeaceFiles/event.html#Anchor-47857
    ヨロシクです!!
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月24日 17:46

    高松から倉敷経由で目黒駅のネットカフェに戻りました。
    いよいよ今回の日本上映は、これを残すのみとなりました。
    お見逃しなく!
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月27日 07:15

    おかげさまで初日、いい感じで終えました!
    映画館の音響がすばらしくよくて。
    「ギアナ高地」、劇場公開は初めてかと。
    主催者のYAMさんに、橋本先生の遺影を掲げていただきました。
    夜は地元のブラジル系メシヤで盛り上がり続けました。

    さあ、今日が千秋楽です。
  • [6] mixiユーザー

    2008年09月28日 21:01

    この二日間で岡村中毒になってしまった夫婦です。
    主人なんか会社のPCでも岡村研究に勤しんで、また帰ってくると新たな岡村ニュースに一喜一憂しております。
    また是非とも否、必ず他の作品を見せてください。
    今度はもっとたくさんの方々に見ていただきたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月26日 (金) 27日
  • 青森県 八戸市
  • 2008年09月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人