mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★生駒のオフ会企画「ハイキング」&「山登り」編★

詳細

2008年09月24日 19:49 更新

さて次のオフ会企画は。
「運動&スポーツの秋」と題しまして、
「ハイキング」&「山登り」に出かけようかなぁと思います。

場所は、
実は意外と生駒市民にはあまり馴染みが少ない「矢田丘陵遊歩道」です。
http://www.city.ikoma.lg.jp/fm/map/yatakyuryo_mi.php

何度か一人で足を運んだことがあるのですが、
生駒の名奥地としてもいいじゃないかなぁと思うぐらい、
まさに秘境という言うべきなところで、
今まで生駒とまた違った別角度から楽しむことが出来るところでもあります。

今回の目的は生駒をよりもっと知ってもらおうと、
また自然の豊かさや植物や木の匂いを体感し、
たまに鳥のさえずりも聞けることもあり、
そして自然とは何かを感じてもらえばなぁと思います。

きっとあなたも、
「生駒ってこんなところがあるんだぁ〜」と感じる1日となるでしょう。
ちょうど紅葉の季節として楽しめます(^_^)v

コースはこちらを参照に。
http://www.city.ikoma.lg.jp/fm/map/yatakyuryo.php

開催時期は11月に、
早くても2日と3日、
遅くても16日ぐらいと考えおります。
もしこれぐらいの時期がいいと案がありましたら遠慮なくご連絡下さい。
(一応2日と設定しときます。)

コースは、
何通りから行けるところもあるし、
沢山あるのですが、
場所となるべく無理がない時間を考え、
「四季彩の森・山の端回廊ゾーン」と、
「健康の森・シンボル交流ゾーン」のコースで予定しています。

集合場所は近鉄白庭台駅。
そこから「あすかの団地」方面へと急激な登りから始まります。
で一応予定解散が菜畑駅か東生駒駅と予定です。
時間はおよそ2〜3時間ぐらい。
集合時間は昼1時頃。
なるべく日が落ちないうちに解散したいと思います。

参加費は無料。
服装はなるべく「ハイキング」&「山登り」用で。
もちろん普段着や軽装でも構いません(笑)
ただし、
安全に参加するため、
たとえば急激な寒さや虫などの長袖&長ズボン対策や、
履きやすいスニーカーにてお願いします。

荷物はなるべく少なめに。
あとで重たいよ〜と言って後悔しないでくださいね(笑)

持参するものは、
そない沢山いりません。
ただし水分補給のため、
必ず水筒などを忘れずに持参をお願いします。

もしおやつ等も持ってきて構いませんが、
ゴミは必ず持って帰るよう心がけてください。

参加費無料と書きましたが、
行きの白庭台駅までの交通費と、
解散した菜畑&東生駒駅から自分の自宅までの交通費は各自で。
飲み物の自販機も各自でお願いします。


注意:この企画は団体行動です。
   参加する皆さんの体調や進むテンポを合わせて行動します。
   僕が先頭に立って歩くので、
   もちろん参加する人の様子を見ながら、
   最後まで引っ張っていきます。
   なので団体行動が出来ない身勝手な行動をする方は、
   その場で強制退場、
   もしくはそのまま無視していきますので悪しからず。
   何かココに寄りたい!休憩したい!
   あ!鳥がいる!綺麗な花だ!などありましたら、
   まずは一言僕に声をかけてくださいね。
   一言かけないと、
   そのまま進んでしまいますので注意してください。

参加人数は、
僕も含め2名から実行いたします。
雨天は中止。
微妙な天気は当日の様子次第で決めます。

募集:このイベントもしくは、
   このコミュをお手伝いしてくれる方を引き続き募集しております。
   これもまた思いつきの一人だけの企画なので、
   仲間がいてくれると有難いです(^_^)v

この企画は、
最低でも1名から参加してもらえるよう、
奈良でオフ会(飲み会)友達の輪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3467091
その他色々宣伝しますので、
何卒ご理解頂ければと思いますm(__)m

ちなみに10月頃ミニオフ会したいだけど、
だれか希望者いたらお願いします。

さらに最悪の場合、
当日は衆議院の選挙日と重なる場合もあります。
その時はまた改めて調整しますので、
とりありずはこの予定日を空けてもらえばと思います。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月02日 (日) 日曜日 昼1時頃
  • 奈良県 生駒市矢田丘陵遊歩道
  • 2008年11月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人