mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宮川隆のサイエンスカフェvol.4 「腸内細菌が人類を救う」

詳細

2015年12月05日 21:24 更新

微生物の研究により、日本人がノーベル医学生理学賞を受賞しました。
これからは「菌を生かす時代」「物を考えるのは脳ではなく腸」と言われています。
どうすれば腸内細菌が活性化し、思考力や免疫力が上がるのでしょう?
東大医学部付属病院の宮川先生が、“菌活”や“腸能力”のイロハをお伝えします。

★こんな話をします
◆細菌って、腸の中で何をしているの?
◆腸内には、大腸菌以外にどんな菌がいるの?
◆腸内細菌と免疫力の関係は?
◆どうすれば腸内細菌は元気になるの?
◆実験コーナー「見てわかる腸内細菌」


★講師:宮川隆プロフィール
名古屋市立大学薬学部卒業、東京大学大学院理学系研究科修了。
現在は、東京大学医学部附属病院特任助教のほか、環境省「原子力災害影響調査等事業」メンバー、文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」スタッフ。
本業の合間に、サイエンスをわかりやすく伝える活動に力を入れている。


【日時】2015年12月6日(日)15:00〜17:30 (開場14:45)
【会場】「小さな談話室S」 渋谷区西原3-18-5 ライオンズ代々木上原303
    (小田急線・千代田線「代々木上原」駅 北口2より徒歩1分)
【料金】前売3000円/当日3500円(小学生以下無料)

【申込み】
http://peatix.com/event/129334/
https://www.facebook.com/events/912737095471153/
【問合せ】 tar@studiopocket.com (担当:スタジオポケット・青木)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月06日 (日) 15:00〜17:30
  • 東京都
  • 2015年12月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人