mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/6「甦る縄文 日本人の精神的ルーツの核心に迫る」大谷幸市氏

詳細

2008年02月21日 22:49 更新

世紀の瞬間がやってくるexclamation
    縄文の神に遭ってみませんか?


その日は  2008年4月6日(日)です。
その時は  午後2時です。
その場所は 縄文・うさぎです。
      
      参加費:1,000円(お茶つき)
      http://joumon-usagi.com
      名古屋市緑区鳴海町前之輪45番地 (JR大高駅より徒歩7分)
      Tel 090-9661-8292  Fax 052-625-7558


嘘ではありません。本当に縄文の神様に遭うことができるのです。
「信じる者に感動がある」

全世界60億人のなかで体験できるのはわずか数十人です。
そのなかの一人になってみませんか。
人類の「永遠の真理」とは何か、貴方はそれを知ることができるのです。
このようなチャンスは他にありません。
この告知を見た貴方は名古屋の鳴海「縄文うさぎ」へ必ず来てください。
「参加してよかった」と貴方の人生の1コマに、よい思い出が残るものと確信しています。
 この文責はすべて大谷幸市が負います。



ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい)  ぴかぴか(新しい) 

古代縄文からのメッセージ

古代史家、大谷幸市氏のナビゲートにより、古代日本人の縄文文明から
謎の古代文様渦巻き、宇宙、メビウスの謎を解く


縄文うずまきHP
http://www.joumon-uzumaki.com/

 

大谷幸市氏 出版著書

「甦る縄文の思想 あきづしま 大和の国」(2008年2月の新刊)
「渦巻きは神であった」
「前方後円墳の真相」
「国作り神話と大和三山」
「古代史を解く三角形」
「実在した幻の三角形」
「古代渦巻文の謎」
「『古事記』に隠された幾何学」


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月23日 13:16

    新刊「あきづしま 大和の国」が出るんですね!(もう出た?)

    今回もすごそうですね。
    でも今度は日曜。
    微妙だけど予定入れておきます。
    決まったら改めてですいません...
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月23日 23:55

    新刊「あきづしま 大和の国」はもう発売されています。
    4月6日当日も購入できますし、これです。
      ↓
    http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7791-1325-3.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月06日 (日)
  • 愛知県 名古屋、縄文・うさぎ
  • 2008年04月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人