mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第26回新潟市郷土芸能発表会

詳細

2012年07月04日 15:24 更新

新潟市には各地域に先祖が築いてきた暮らしの中から生まれ、古くから踊り、舞、そして打ち継がれてきた伝統と由緒ある芸能文化が、心の拠り所として大切に継承されております。その一部を公開し一人でも多くの市民の皆様にこの素晴らしい郷土芸能をご覧頂き、新潟市の貴重な宝といえる無形民俗文化財の保存継承のために御理解と御支援を心からお願い申し上げます。
日 時 平成24年7月8日午後1時開演
場 所 新潟市民芸術文化会館(リュウトピア劇場)
入場料 無 料

主 催 新潟市伝承芸能保存会
(新潟市郷土芸能発表会実行委員会)

共 催 新潟市芸術文化振興財団

後 援 新潟市
新潟市教育委員会

ゲスト出演
新潟下駄総おどり連
竹山流津軽三味線 雲雀竹延社中

出演団体

新潟市伝承芸能保存会加入団体14団体出演予定

山ノ下木遣保存会 酒屋御神楽保存会 新潟松坂保存会 長潟藻たぐり甚句保存会
松浜太鼓保存会 新崎伊佐弥神楽保存会 鳥屋野六階節保存会 新崎甚句保存会
赤塚代々神楽保存会 関屋六階節伝承会 越後追分保存会 新潟樽砧保存会
新潟万代太鼓振興会 沼垂木遣太鼓会 松浜盆踊り太鼓保存会 

第26回新潟市郷土芸能発表会実行委員会連絡先

新潟市中央区東出来島13-6 電話025-284-0334(FAX)
新潟市伝承芸能保存会々長     櫛野節謡

新潟市中央区女池5-8-8   電話025-284-3571 
新潟市郷土芸能発表会実行委員長  永島鼓山

新潟市北区新元島町3900-53電話025-258-3462
新潟市郷土芸能発表会実行副委員長 長島洋一

新潟市江南区酒屋243   電話280-3272(宅)280-3351(事)(FAX)280-3352
新潟市郷土芸能発表会事務局    八木誠一

第26回郷土芸能発表会は新潟市の補助事業です

http://www1.tlp.ne.jp/kushino/h24kyougei.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月08日 (日)
  • 新潟県 新潟市中央区
  • 2012年07月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人