mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了お能入門オフ

詳細

2011年03月06日 14:48 更新

 伝統芸能は、よくわからない…。
 歌舞伎はまだしも、お能って眠くなるし…。
 
 そういうあなたに、ぜひご参加いただきたい!
 能楽師の方に観方を教えていただいたら、目から鱗が落ちる思いでした。音楽、舞、芝居の3要素がそろった日本最古のミュージカル!と言われると、ちょっと興味がわきませんか?

 「能」は最低限までそぎ落とした芸術なので、観る方にも想像力が求められます。でも能楽師さんが、事前に勉強会で観方、見どころを教えてくださいます。お手製のガイドブックもいただいて、それを見ながら鑑賞していると、だんだん謡(うたい)の言葉も聞き取れるようになります。
 
4月14日、観世流若手の「荒磯会」にご一緒しませんか?

http://kanze.net/index.php?id=79


演目紹介です。

 能「嵐山」 シテ 武田宗典
 狂言「樋の酒」 野村萬斎
 能「杜若(杜若)」 シテ 清水義也

 開演前に演目解説もあります。


 若手の会なので、チケットも3150円とリーズナブル。
 平日なのですが、ご都合がつけられれば、ぜひご参加ください。 

 当日の流れは…

 10時半くらいから、清水さんの勉強会(実費)
 昼食
 鑑賞会
 あと、ご希望があれば終演後にももう一度清水さんにご参加いただいて、締めの勉強会(アルコールOK)も。舞台を観て、気になったところを、ここで子質問いただければ、すっきり!

コメント(12)

  • [2] mixiユーザー

    2011年03月04日 21:12

    とりあえず昼食くらいから参加します。


    もし10時半からも参加できたらまた連絡します!
    こういう機会に参加するといいですよね。
    今回でこのシリーズは2回目。
    よろしくわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月04日 22:06

    学生の時に鑑賞して以来です(^ ^)
    楽しみにしております!
    お勉強会〜参加希望です。
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:02

    参加させていただきます。初めて見るのでドキドキです。よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2011年03月06日 10:46

    4月14日(木)観世流若手の「荒磯会」、興味あります!

    観世能楽堂
    東京都渋谷区松涛1丁目16番4号

    渋谷に勤務しているので観世能楽堂は、事務所から近いです。
    直前まで会社の休みが取れるか判らないのですが、
    昼食は、ぜひ皆様とご一緒したいです。

    宜しくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年03月06日 14:22

    >みなさま

     了解いたしました。チケット、お願いしてあります。

    >マルコさん

     直前だと、チケット売り切れということもあるのですが、もしお仕事の都合がつくようなら、なるべく頑張ってみますね。
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月10日 21:39

    2年前から迷っていたのですがあせあせ(飛び散る汗)
    今年はぜひ参加させてください。

    まだチケットあるようならば、
    朝から参加させていただきたいです。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2011年03月11日 10:45

    私もチケットがまだ大丈夫でしたらよろしくお願いします。初なので勉強会から参加したいです!ソワレに観劇予定があるので終演後のオフ会はガッツリ参加出来ないかも知れませんがあせあせ(飛び散る汗)参加を希望します。
  • [9] mixiユーザー

    2011年03月14日 19:16

    どうなるか分からないため、やはり不参加とさせてください。
    チケットもうとっていただいていた場合は振込みますのでメッセください。
    すみません。
  • [10] mixiユーザー

    2011年04月01日 16:54

    申し訳ありません。参加出来なくなりました。また次回よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2011年04月14日 23:42

    ご参加の皆様、お疲れさまでした。

     朝の勉強会から、本番、その後のビール付きの「感想&質問会」までお付き合いいただいたなりさん、本当にありがとうございます。

     今回は総勢9名。

    前回参加者(とそのお友達) 5名(幹事リアル友が多い)
    初参加 3名 & 幹事

     さらにランチには、お仕事で舞台は見られないけど…というコミュメンバーも合流されました。

     あとで私的レポアップしますので、幹事の日記からご覧くださいね。

     またこれからも企画します。
  • [12] mixiユーザー

    2011年04月15日 04:42

    > フィルマン夫人さん、皆様
    こちらこそ、ありがとうございました。
    今回も多くの方にご参加頂けて嬉しかったです。

    観劇好きの皆様に
    「能も劇なんだな〜」
    からスタートして頂きたいと思っています。

    日本が誇る『世界無形遺産第1号指定』の、能という劇に
    これからも触れてみて下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月14日 (木)
  • 東京都 渋谷 観世能楽堂
  • 2011年04月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人