mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自性院節分祭 / 猫地蔵のご開帳

詳細

2006年01月25日 01:44 更新

今年の自性院の節分の予定がわかりました。

**自性院[猫地蔵まつり]**

2006年2月3日(金) 年に一度の猫地蔵ご開帳があります

豆まき :15時30分〜 (予定)

※14時30分頃から仮面をつけた七福神の行列が
自性院境内を練り歩き、その後豆撒きをします。

真言宗 西光山 無量寺 『自性院』
 住所 :東京都新宿区西落合1-11-23
 TEL :03(3951)4927
最寄り駅:都営地下鉄大江戸線南長崎駅より徒歩5分
     西部新宿線中井駅より徒歩15分 

********** *********** ************ ***********

自性院は新宿区にある猫面地蔵で有名な寺院です。
『厄除開運猫地蔵霊場』という石碑が建っています。
猫面地蔵にはいわれが色々あり、戦国時代に敗走して道に迷った大田道灌が、黒猫に招かれて自性院にたどりつき一命をとりとめたという話や、江戸中期、貞女として誉れ高かった女性の冥福を祈る為、猫地蔵が納められたという話も残っています。
愛猫家として知られる彫刻家・河村目呂二が銅像の招き猫を献納しましたが戦時中に供出で無くなり、今は新たに石材店主が石像の招き猫を奉納しました。今も門柱の上で往来を見下ろしています。   

コメント(14)

  • [2] mixiユーザー

    2006年01月31日 08:14

    ねこまさん、いつも情報ありがとうございます!

    行きたいけど平日なんですよね。。

    年に一度のご開帳。いいお天気だといいですね♪

  • [3] mixiユーザー

    2006年01月31日 17:59

    天気良かったら行ってみるつもりです。
    情報ありがとう御座います!
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月03日 22:00

    今日はわりと暖かい一日でしたね。
    猫地蔵様も日向ぼっこできたかしら?
  • [5] mixiユーザー

    2006年12月06日 07:38

    来年は、有給とって行きたいと思います。。。
    休めるタイミングだといいのですが。。。
  • [6] mixiユーザー

    2007年01月22日 13:15

    2007年の御開帳!!!

    今年の節分は2月3日(土)です。
    御開帳時間は10時〜16時
    護摩を炊くのが14時半頃から約1時間でその間は拝見できないようです。

    土曜日というのがとってもうれしいですね!
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月03日 20:07

    念願の猫地蔵さまに母と対面して参りました!

    護摩焚きの最中並ぶ列の中に奉られている猫の仏様について親切に教えてくださる方がいらして、ちゃんと観るべきポイントがわかりよかったです。

    護摩を焚いた後、人々が豆まきに殺到しているところに、裏の赤門にしっぽの長い黒猫さまがひょうひょうと歩いていらっしゃいました。
    大田道灌の黒猫さまかしらん♪とわくわくしてしまいましたよ。

    又来年もお会いできるといいなあ☆

    このコミュニティの方でお出かけになった方はいらっしゃいますか?

  • [10] mixiユーザー

    2007年02月04日 18:52

    行きました!
    お守りは午前11時に売り切れちゃったそうで残念でした。
    普段も売ってるらしいので、再入荷した頃に買いに行きます。
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月05日 00:58

    皆さん、はじめまして。
    私は、ここ数年、自性院節分会に行っています。
    今年の節分は、土曜日だったので
    人が多かったです。
    地蔵堂で、招き猫を受ける事が出来ましたね。
    御守りは、早々と切れてしまったみたいで。
    私は、護摩札を受けてきました。
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月05日 19:19

    皆様、参加のご報告をありがとうございます!
    31人中4人とは素晴らしい出席率(笑)ですね☆

    私も地蔵堂で招き猫を授かって参りました。
    「家内安全」のほうが人気があり、私は左手で招いている「商売繁盛」のほうしか手に入りませんでした。
    護摩札も私の数名ほど前でなくなりました。。。

    境内に足裏刺激の石が敷いてあるところあるんですね、結構刺激的でしたよ!
  • [14] mixiユーザー

    2008年02月01日 23:59

    今年の自性院節分星祭りは以下の予定で、行われる様です。

    日時 2月3日(日)
    午後2:30より
    七福神練り供養
    午後3:00より
    地蔵堂にて星供養護摩修行
    その後、鬼追い式(豆まき)

    私も足を運ぶ予定でいます。
    今年は、日曜日に行われるので、お天気が良ければ
    かなり賑わいそうですが、天気予報では雨か雪。
    ちょっと、気掛かりです…。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月03日 (金)
  • 東京都 新宿区「自性院」
  • 2006年02月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人