mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/23アンナプルナ農園▲森の感謝祭に今年もナーガ&ボブさん

詳細

2007年09月02日 14:48 更新

みなさまいかがお過ごしですか?
今年も森の感謝祭の季節がやってきました。
みなさんで森に遊びにきませんか〜?

森の感謝祭は
森のおかあさんありがとう
水の神さまありがとう
火の神さまありがとう
自然の恵みをいつもありがとう
と感謝するお祭です。

森の感謝祭 2007 9月23日(日)秋分 
祈り 12:00〜
祭り 14:00〜22:00

場所、アンナプルナ農園

前売り ¥2500 当日¥3000 
(中高生¥1000 当日¥1500 こども無料)
*チケット発売中 詳しくは↓

☆出演 
*真砂秀朗 
*サヨコオトナラ 
*内田ボブ 
*長沢哲夫
*ミナル
*九州ジェンベクラブ 
*正木高志&チコラビ


今年も全国から素晴らしいミュージシャンが阿蘇の森に集って
きます。心からリスペクトしている大好きなアーティスのみなさんです。そして地球家族のみんなでもあります。

そうそう!今年の盆踊りはきっとすごい事になりますよ〜〜〜!!!
サヨコオトナラ、真砂さん、ボブさんの生演奏で贈る郡上踊りは
どんな世界になるんでしょうね?焚き火のまわりをみんなでワになって踊っているうちに集団トランスして〈光のほうへ〉集団アセンションするかもしれませんよ〜!
みんな踊りに来ませんか?

正木ラビ

*****************************

☆チケットはご住所、電話番号、枚数をお書きの上tel、fax、mailでお申し込みいただけます。郵便振り替えでご送金下さい。確認後チケットを郵送させていただきます。
振り込み先(加入者名)アンナプルナ農園 
(口座番号)01950-7-10678

☆チケット取り扱い
*アンナプルナ農園     0968-27-0212

*ラブランド        096-362-4130

*Wassa Wassa(ワサワサ)  096-212-6131

*ココペリ         096-329-3857

*PEMA          090-8355-0217

*****************************

 
☆フリーマーケット募集しています。みんなで地球人の市場を開きましょう。
楽しいお店、美味しいお店、古着屋さん、色んなお店待ってま〜す。出店料¥1000 要予約です。

* myハシ、myカップ歓迎。

*キャンプできます。野外の夜は冷えます。
防寒具をお忘れなく。
*近くに素泊まりロッジあり。 寝具はご持参ください。
 一泊千円。要予約。(正木まで)

*雨天の場合アンナプルナ農園  母屋にてお祭りします。

*****************************

プロフィール

内田ボブ
 長野県大鹿村の百姓シンガーソングライター。15歳の時に
 旅に出、世界を回り歌う。西表島で水牛と共に10年生活。

ナーガ(長沢哲夫) 詩の朗読
 活火山の諏訪の瀬島で漁を主に家族で島暮らし。時々、
 詩の言葉がやってくるとつかまえ書きとめ詩を作っている。

真砂 秀朗 ネイティブフルート奏者
 独自の音楽表現と共にヴィジュアルアートにおいて
 創作活動をしている「絵と音」のアーティスト。
 世界各地のネイティブカルチャーへの旅の体験と印象から、
 自然と折りあう人々の原点にある感覚を多くの絵や音の新たな
 イメージとして生み出し、幅広く様々なメディアに提供している。旅の延長として谷津田での稲作を始めて7年、
 それは新たな表現を生んでいる。

サヨコオトナラ
 女性newバンド「ゼルダ」の歌い手として活動後、パワフルで不思議な歌声で、活躍するイノチの世界を歌う、サヨコ(うた)、幻のカリスマバンド「じゃがたら」で人々を踊らせた、地球音楽探検家、OTO(ギター)、アフリカ、レゲエ、奄美島唄など、ジャンルを飛び越えてあるがままにうねりをつくりだす、ジンベたたきの奈良大介(アフリカンタイコ)、この3人が母体となって生まれたのが、その名もずばり、サヨコオトナラです。

ミナル  
 8歳よりお神楽「安浦の舞」を学び奉納に参加する。10歳より日本舞踊を習い17歳で 名取り。16歳より様々なダンスを学び、20歳すぎた頃に即興で踊りはじめる。 大和三山でのお祭、猿田彦神社の聖地巡礼など各地の聖地、神社仏閣の縁で舞を奉納し ている。今回は森の〈アースダンスワークショップ〉大地の上で身体を動かそう♪
九州ジェンベクラブ
 西アフリカの伝統楽器ジェンベの音に魅了された代表、村本大の指導のもとに発足した 長崎、佐世保、佐賀、人吉のジェンベクラブをはじめ、九州各県にジェンベクラブが 存在しそれぞれのイベントに「九州ジャンベクラブ」となって出演しています。

正木高志&チコ・ラビ
 チコはお花と鳥と歌うことが大好きなアンナプルナの農園主。
 無農薬で緑茶を育てています。ラビはグランディングとアートそして ニューメディア9を融合した地球人としての森の生き方〈Art of Life〉を生み出そうとしている。「木を植えましょう」「空とぶブッダ」の 著者である正木高志は出雲から六ヶ所村まで3ヶ月の平和巡礼〈walk9〉を歩いた。次は9aidです。

*****************************

〒861-1441熊本県菊池市木護 アンナプルナ農園
tel:0968-27-0212  fax: 0968-27-0206
mail ravimasaki@hotmail.com 
http://annapurna.blog79.fc2.com/

正木ラビ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月23日 (日)
  • 熊本県
  • 2007年09月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人