mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第1回ジャズヴォーカル・オフ】開催のお知らせ

詳細

2005年06月10日 21:30 更新

【第1回ジャズヴォーカル・オフ】

●今回の募集は定員に達した為6/10で締め切りました●

皆さんこんにちは、管理人のいなばです。

4月19日に立ち上げた『ジャズヴォーカルをカラオケで』コミュですが、おかげさまで今日現在でメンバーも45名になりましたので『ジャズヴォーカル・オフ』を下記の要領で開催したいと思います。

今回は私が主催しているYahoo掲示板の『ジャズヴォーカルを楽しむ会』などmixi以外での参加者募集も同時に行います。
15名程度の規模が適当かなと思っていますが、一応定員は20名とします。
カラオケのソングリストは『Bruce』のHPで検索できますのでチェックしてみてください。
ちょっと他ではお目にかかれないような、レアなスタンダード・ナンバーもあったりしますよ。
当日歌われた曲のリストを後日アップする予定ですが、どんな曲が出てくるか楽しみですね。(^^)

参加表明はここに書き込んで頂ければ結構ですが、いなば個人宛にメッセージを頂いてもOKです。

今回は初回ということですから、お互いに初対面の人が多くなると思いますが、初心者からプロのシンガーまで幅広い方々の参加を期待しています。

まぁ、とにかく楽しくやりましょう!(^^)


【開催日時】 6月19日(日)14:00〜19:00

【開催場所】 洋楽カラオケバー「Bruce」(東京・新橋)
http://www.hh.iij4u.or.jp/~bruce/

【会費】 男性3000円 女性2500円(3ドリンク付)
※軽食、スナック菓子、つまみの持ち込みは自由です。

【対象曲】 4ビートのスタンダード・ナンバーが基本ですが、ボサノバ・ジャズワルツ・フュージョン系・ラテン系などでも可とします。
ジャズの定義はなかなか難しいので、あまり深く考えずに本人がジャズっぽいと感じる曲であればOKということで...。

【進行】 自分の出番がきて歌い終わったら次の曲のリクエストカードを出すというカタチで、参加者が均等に唄えるようにしたいと思います。
今回は、他の人が唄った曲との重複もOKとします。
せっかく練習してきた曲が唄えなくなるのは残念ですからね。(^^)
(重複が予想される曲)
All of me
Fly me to the moon
You'd be so nice to come home to
etc...


今回の会場は新橋の『Bruce』さんにお願いしましたが、次回は音響設備が抜群の六本木『Fiesta』で開催したいと思いますので、こちらもお楽しみに。

皆さん奮って参加してくださいね!
楽しみにお待ちしてますよ〜!(^^)
 

コメント(66)

  • [28] mixiユーザー

    2005年06月10日 11:17

    >marcun殿さん

    はじめまして、いなばです。

    HN、なんとお呼びしたらいいんでしょうか?
    マチルドさんとはお友達?

    19日、お待ちしていますよ!(^^)
  • [32] mixiユーザー

    2005年06月10日 20:15

    カラオケは大好きですが、洋楽やジャズは聴く方が得意です。
    是非この機会にレパートリーの幅を広げたいと思い参加させて
    いただきます。宜しくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2005年06月10日 20:32

    >グレースさん

    はじめまして、いなばです。
    参加了解しました。

    マチルドさん、まーくんさんとご一緒にどうぞ。(^^)
  • [34] mixiユーザー

    2005年06月10日 20:50

    ●募集締め切りのお知らせ●

    参加者が20名を突破しましたので募集を締め切らせて頂きます。

    私自身、こんなに早く定員に達するとは思っていませんでしたので嬉しい悲鳴状態です!(^^)

    参加を検討されていた方がいらしたら、今回は申し訳ありませんが、次回の『ジャズヴォーカル・オフ』をできるだけ早い時期に企画したいと思いますので宜しくお願いします。



  • [35] mixiユーザー

    2005年06月10日 22:49

    遅かったか、、。

    なにせこちらは大阪、参加したい気持ちでいっぱいなのですが、、それと仕事の関係で当日の前ぐらいでないと予定つかなくて…。
    楽しみにしていましたが、残念です。

    このパターンだといつ参加できるのやら。(T_T)
  • [36] mixiユーザー

    2005年06月12日 12:48

    参加できたら…のマイセットリストは

    1.FOR ONCE IN MY LIFE/FRANK SINATRA
    2.WE ARE IN LOVE/HARRY CONNIC,JR.
    3.RECIPE FOR LOVE/HARRY CONNIC,JR.
    4.IT HAD TO BE YOU/HARRY CONNIC,JR.
    5.KISSING A FOOL/MICHAEL BUBLE

    を考えていました。
    皆さん、5時間たっぷりと楽しんで来てください!
    大阪から盛会を祈っています!!
  • [38] mixiユーザー

    2005年06月14日 19:17

    zan-maさんのアドバイスにしたがい、昨夜BRUCEに初めて行ってまいりました。若い客が団体で盛り上がっていたので、われわれ二名は、カウンターで小さくなっていたのですが、BRUCEマスターが、いろいろと気遣ってくださり、それぞれ3曲づつ唄ってきました。BRUCEさん、ありがとさんでした。19日は、オフ会で貸切とのこと、安心しました。
  • [39] mixiユーザー

    2005年06月14日 21:02

    >ロッキー7さん


    ブルースのカウンターは特等席ですよ!

    19日はロックをシャウトする人はいない筈(笑)
  • [42] mixiユーザー

    2005年06月16日 08:33

    ドクターです。

     1次会は仕事で出れないし、申し込みも締め切っちゃったし、日曜だから7時以降はブルースは閉まっちゃうんですよね?

     で、今回は二次会とか無いのですか?もしあるのなら、二次会から参加したいんですけど。

  • [43] mixiユーザー

    2005年06月16日 11:04

    zan-maさん、いなばさん、BRUCEさん
    19日はお世話になります。
    いまから、とても楽しみです。
  • [44] mixiユーザー

    2005年06月16日 18:34

    >Dr.Kさん

    そうそう、2次会ですね。やりましょう!(^^)

    僕は新橋周辺は詳しくないので、Bruceマスターに相談してみます。
    詳細が決まったらここに書きますね。
  • [45] mixiユーザー

    2005年06月18日 01:46

    皆さん今晩は、いなばです。

    【第一回ジャズヴォーカル・オフ】が間近にせまってまいりました。
    参加予定者は最終的に男性8名、女性14名の総勢22名になりました。
    ジャズヴォーカル好きが22名も集まってジャズを歌うと考えただけでもワクワクしますね。
    今回は初回でもありますから、親睦を深めるためにオフ終了後約2時間程度、近所の居酒屋(店は未定・会費は3〜4000円程度)で2次会をしたいと思います。
    出欠は当日お聞きしますが、都合のつく人はぜひ参加してくださいね。
    尚、2次会のみ参加希望の方がいらっしゃれば、その旨を18日中にここに表明していただき当日は19:00までに『Bruce』におこしください。


    それでは参加されるみなさん、19日に『Bruce』でお会いしましょう!(^^)
  • [47] mixiユーザー

    2005年06月19日 13:12

    イナバさん
    こんにちわ〜
    今日ですね〜o(^-^)oワクワク
    今から出ます〜。

    楽しみにしています。カラオケ自分で歌うのも楽しいけど、知らない新しい素敵な曲に出会うとつい帰りにレコード屋に寄っちゃったりするんですよね。

    今回も素敵な発見があると良いな〜と楽しみにしています〜♪
    それでは会場で!
    See you laiter
  • [48] mixiユーザー

    2005年06月19日 14:01

    最近このコミュを知り今日このスレッド知った。
    是非早く2回目を開催してください〜〜〜〜〜〜〜!
  • [50] mixiユーザー

    2005年06月20日 00:34

    皆様お疲れ様でした!
    ジャズ好きの方が集まるカラオケオフ、ジャズファンらしい盛り上がりでしたね〜。
    楽しく歌わせていただきました(^^)
    2次会参加できなくて残念でした〜。

    主催のいなばさん、ヘルプのえりちゃん、マスター、たくさんの方が参加されたのでいろいろと大変だったと思います。
    細かい気配り、本当に頭が下がりました。
    また機会があれば宜しくお願いします。
    ありがとうございました♪
  • [52] mixiユーザー

    2005年06月20日 01:11

    お疲れさまでした!

    素晴らしい歌をいっぱい聴くことが出来ました。
    ジャズって気持ちイイですネ!

    機会を作って下さった、いなばさん
    一次会、二次会、・・・とお世話していただいた、えりちゃん、
    日曜もお仕事!ブルース マスター
    どうもありがとうございました。
    またよろしくお願いします!


  • [53] mixiユーザー

    2005年06月20日 07:07

    お疲れ様でした!
    ジャズ好きの皆さんが揃って、あんなに盛り上がれるなんて!
    ほんとに楽しいひと時でした。

    >いなばさん、企画、準備、素晴らしい進行と細かい気配り、何から何までありがとうございました!!

    >ブルース マスター、えりちゃん色々とお世話になりました!
    ありがとうございました!
    えりちゃんの気配り、軽い身のこなし、明るさはオフ会を更に盛り上げてくれました。二次会までも・・ほんとに頭が下がります。

    >みなさま、素晴らしい歌をありがとうございました。
    歌ってみたい曲がたくさんありました。でも、覚え切れない。。
    次のオフ会までにはその中からせめて2曲くらいマスターしたいな・・(いつも“したい”で終わってしまうのが悪い癖。今度こそ!)

    >大阪からはるばる参加してくださったりんりんさん、思いがけなくお会いできて嬉しかったです。
    あの歌声をまた是非聞かせていただきたいです。
    またいらしてくださいね!
  • [54] mixiユーザー

    2005年06月20日 08:36

    いなばさん、企画大成功でしたね!

    今回は仕事で二次会からの参加のみでしたが、次回はフル参加できると良いなと思います。

    Kissing A Fool 以外のレパも増やさなくちゃ・・・。
  • [55] mixiユーザー

    2005年06月20日 10:29

    こんにちは、いなばです。

    昨日は参加された皆さんお疲れ様でした。
    今回の【ジャズヴォーカル・オフ】は色々な面で私の予想をはるかに超える、素晴らしい会になりました。
    まず第一に、わずかな期間で参加者が20人以上集まり、募集を締め切らざるを得ないほどの好反応だったこと。
    ジャズを唄う人の層は思った以上に厚いんですね。
    第二に、皆さん個性的でそれぞれのジャズへの熱い思いを、歌を通して感じ取ることが出来たこと。
    このあたりが、個性を大事にするジャズという音楽の素晴らしさなんでしょうね。
    第三に、皆さんのお人柄が素晴らしかった。
    終始、なごやかで暖かい雰囲気のなかで会が進行できたのが嬉しかったですね。(^^)
    やっぱりジャズ好きに悪い人はいないってことですね!(笑)

    今回、参加された皆さんひとりひとりにお礼と感想を書きたいのですが長くなるので...特に...。

    >りんりんさん

    ジャズオフだけのために、大阪から新幹線で駆けつけた情熱には脱帽でした!
    歌はもちろん素晴らしかった!
    なんだか初対面とは思えないほどの親近感を感じました。
    こんどは僕が大阪に行く番ですね。(^^)

    >すみれさん

    会のレベルを上げていただいて感謝です。
    参加者全員、すみれさんの歌に酔いしれてました。(^^)
    次回もぜひ参加してくださいね。

    >いとしのえりちゃん

    いろいろサポートありがとう!
    えりちゃんのおかげで会は大成功だったね。(^^)

    >ジェイさん、kabuさん

    セットリスト協力ありがとう。(^^)
    さっそく別トピにアップします。

    >Bruceのマスター

    おかげさまで会は大成功でした。
    今後ともよろしくお願いしますね。(^^)


    次回はたぶん8月初旬になると思います。
    それでは皆さん、またお会いする日まで...。
  • [56] mixiユーザー

    2005年06月20日 11:04

    いなばさん、エリさん、bruceさん、そしてサポートされた皆さん、昨日はたいへんお世話になりました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

    1次会のときから、皆さん、初めて会う人とは思えない親しみが感じられ、2次会では、さらに親交を深められ、3次会には残念ながら参加できませんでしたが、その皆さんが今朝さっそくメッセージをたくさん残されていることが、今回のOFF会の大成功を物語っていますね。

    次回も期待しております。
  • [57] mixiユーザー

    2005年06月20日 12:31

    いやあ、楽しかったです!
    楽しい時間ってあっというまに過ぎ去っていくものですね。
    でも、よく考えると大阪からよく行ったものです。(笑)
    きっと、ジャズヴォーカル好きがそうさせてのでしょうか、。
    ほんと皆さんに会え、ナイスなジャズの数々を聴かせていただき、ありがとうございました。

    いなばさん、ブルースマスター、パワフルえりちゃん、
    大変御世話になりました。
    そしてジャズオフ参加の皆々様、又お会いできる日を楽しみにしています。
    先ずはお礼まで、。m(__)m

    あ、ざんまさん、オールディーズマスター、of a さん(笑)
    サンキュウでした。

  • [58] mixiユーザー

    2005年06月20日 13:34

    昨日はありがとうございました〜いや〜もっとちゃんとCD聞いて歌って練習してからお伺いしなきゃいけなかったと反省しました。

    (というかジャズって?というぐらいの知識しか無く。ジャズの名曲ってどんなのがあるかも知りません(汗))

    次回迄にどんな曲聞いて練習しようか今から少しわくわくです。二次会には行かれなかった(翌日仕事で体も弱い為)のですが、また是非参加させてくださいませ。

    おすすめの曲などあれば是非教えてもらえればうれしいです。
    エリさん本当にいっつも場を盛り上げてくれてありがとう。

    ※あと、私大阪からいらっしゃっていた方の声がすごい好みでした。大阪から来てくれてありがとう!と思ってくらいです。

    またまたよろしくお願いいたします。
  • [61] mixiユーザー

    2005年06月20日 16:32

    皆さま、おつかれさまでした〜〜!!!

    初めてのJAZZオフ参加でした。
    私なんて英語ができませんので、メチャクチャで
    歌って、お聞き苦しかったと思います…すいませ〜ん
    みなさん歌手のようで、すっごくかっこよくて、
    色っぽかったりして、なんか外国のライブハウスで、
    ほんまもんのライブを聞いてるようでした〜!
    私は、JAZZX初心者ですから、
    いろんな歌を聞いて勉強しなくては!!

    2次会、3次会も参加しちゃった〜
    1日中、すごく楽しかったです〜!!!
    ありがとうございました〜〜!!

    >いなばさん
    お疲れ様&どうもありがとうございました!
    また、早いとこ企画お願いします〜!!

    >Bruceマスター
    お疲れ様でした!2次会まで参加くださりありがとうございました!




    また次回も参加を予定してます…(笑)
    よろしくお願いします
  • [62] mixiユーザー

    2005年06月20日 19:22

    昨日参加された皆さん、お疲れ様&有難うございました。
    非常にレベルが高いだけでなく、とても雰囲気の良いOFF
    となりました。
    ひとえに、主催のいなばさんを始め、盛り上げ&サポートの
    えりさん、BRUCEマスターのおかげです。重ねて、有難う
    ございました。
     
    自分的には、最後に歌った、“Teach Me Tonight”の
    最後の部分を忘れてしまった為、出まかせで歌ったらミョーに
    気持ち良かったのが不思議でした。これも、ジャズヴォーカルの
    醍醐味のひとつなのでしょうか?(どう聞こえたかは別ですが・・・)
  • [63] mixiユーザー

    2005年06月20日 21:00

    昨日はほんとうにすばらしいオフ会でした。
    参加されたみなさん、楽しい時間をどうもありがとうございました。

    主催のいなばさん、サポートのえりさん、マスター、お世話になりました。

    次回もぜひ参加したく思っています。
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • [65] mixiユーザー

    2005年06月20日 22:24

     第1回ジャズオフに参加された皆様、お疲れ様でした。
    前サークルからの引き続いての参加でしたが、一番の参加人数だったような気がします。お陰でいろんな名曲を堪能する事ができました。
     いなばさん、Bruceマスター、アシスタントのえりさんをはじめ参加した皆様ありがとうございました。人数分は行き渡らなかったですが、お土産の方も楽しんで下さい。行き渡らなかった皆様、申し訳ないです。

     ところで、私の専門分野はオールディーズ(oldies)なので、普段はオールディーズを中心に洋楽カラオケを楽しんでいます。
     私もMixi(ミクシー)で「オールディーズを歌おう」というコミュニティーを営んでいますので、オールディーズに興味のある方は参加してみて下さい。よろしくお願いします。

     それでは。 oldies
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月19日 (日) 日曜日
  • 東京都 新橋
  • 2005年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人