mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了<8月16日〜22日>富士山のふもとで一大イベント!!

詳細

2010年06月16日 13:49 更新

こんにちは。近頃は夏に向けて次第に暑くなってきていますね!


もうじきやってくる夏に是非お勧めの最高の思い出イベントが始まります。



それは・・・・・2010年度富士山国際エコキャンプ村です!!富士山ぴかぴか(新しい)



『この夏 最高の仲間達に出会いたい』
『環境問題や社会に対して、自分ができることを見つけ出したい』
『身近に海外の青年と交流してみたい』

そんな人に特にオススメしたいキャンプの紹介でするんるん


この富士山エコキャンプ村というのは、1週間寝食を共にしながら富士山のふもとで働いている方のお手伝いをします。ぴかぴか(新しい)



1週間というこのキャンプは正直つらいと感じることもあるかもしれない、しかしそれをはるかに凌駕する思い出と仲間たち、そして今までとは違う自分に出会うことができるそんなキャンプです。ダッシュ(走り出す様)



皆さん、去年の夏を過ごして「あぁ、今年の夏は特にこれといったことはなかったなぁ」と感じてしまった人はいないでしょうか?
または、「確かに楽しかったがもっと刺激的な夏がほしい」と思っている人はいないでしょうか?


そんな人に私たちは是非とも参加してもらいたい!ぴかぴか(新しい)


また、海外からの参加者も10名ほど参加するので外国の友達ができます


ちなみに私も英語は上手く話せませんが、言葉がたとえ堪能でなくても、ここまで仲良くなれるのかを知れるキャンプでもあります!!


それでは長くなりましたが皆さんと本番で会えることをスタッフ一同楽しみにしております。




以下詳細文になります。

+++国際ワークキャンプ 富士山国際エコキャンプ村2010+++
     〜気づけ(築け)自分の可能性!!〜

【国際ワークキャンプって、なに】
ワークキャンプとは一言で言うと、「合宿型ボランティア」です

国内外の青年たちが7日間寝食をともにしながら、ボランティアワークへと出かけるキャンプです

【富士山国際エコキャンプ村って、なに】
『富士山国際エコキャンプ村』は、富士山のふもと富士山にある国立中央青少年交流の家で行います。

7日間共同生活を送りながら、環境問題・ボランティアに関する様々な活動をします。ぴかぴか(新しい)

これらを通して、若者たちが社会に貢献できるという自信をもち、 地域・行政・企業・大学に働きかける力をつけることを目標としています

【具体的な内容】
参加者は環境問題・ボランティアに関わる5つのワーク(ごみ拾い、酪農、バラ園、森林整備、福祉)から、1つを選び作業をします

このイベントでは富士山のごみ問題について参加者一人ひとりに伝えることを中核のひとつとしており、最終日には参加者全員でごみ拾いを行います

また、国際ワークキャンプなので海外からも10名ほどの青年が参加します。



興味ある方は、以下の連絡先またはコメント欄に返信くださいるんるん



【開催概要】
日程:2010年8月16日(月)〜22日(日)(6泊7日)
場所:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市中畑2092−5)
対象:15歳〜30歳(高校生以上)
参加費:9800円(食費、保険料など)※部分参加可能
定員:70名程度
申込締切:8月7日(金)
詳しくは以下のHPを御覧下さい。

http://camp-fuji.toypark.in/(ここから申し込みができます♪)

【お問合せ先】
静岡大学農学部3年 田中 哲

Tel:080-1247−4049

Mail:ecocamp_fuji2010@yahoo.co.jp



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月16日 (月)
  • 静岡県 御殿場市
  • 2010年08月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人