mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/21sat.『DUB HOTEL』@渋谷ROOTS

詳細

2009年03月14日 11:09 更新

告知失礼致します。

完全不定期にて行われることになったイベント『DUB HOTEL』。
その名の通り、DUBを軸にジャンルの垣根を越えた良質なDance Musicを届けたいと始めたNew Party!!
vol.1の今回は渋谷区宇田川町「ROOTS」にて、cutsigh(audio active / DELMAK)、井上青(DRY&HEAVY / maccafat)、カマタユウキ(tickles)、Manathol(BWUGUNG/PHASE WORKS/PULL OUT)と豪華アーティストを迎え、熱く、そしてズブズブな夜に!

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 【DUB HOTEL vol.1】
http://r2-g2.net/event/dubhotel/index.html
3/21 Sat. 23:00〜5:00
@渋谷ROOTS
at door 2,000 yen / 2drink

-DJ-
◆cutsigh(audio active / DELMAK)
◆井上青(DRY&HEAVY / maccafat)
◆カマタユウキ(tickles)
◆Manathol(BWUGUNG/FANTOME RECORDS/PHASE WORKS/PULL OUT)
◆BUNPEI(Novelpop)
◆SHIGEOACTIVE MAN
◆佐藤ツヨシ

-Live-
◆R2-G2

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆cutsigh(audio active/DELMAK)
いわずと知れた日本ダブシーンの雄「audio active」のギタリスト。フジロックをはじめグランストンベリー、ロスキルドなど国内外多数の大型フェスティバルやイベントに出演。ヨーロッパ、アメリカなど含む世界30カ国以上をツアーで廻り高い評価を受ける。ダブ・レゲエの枠にとわられることのないcutsighのドープな世界観は多くのアーティストから支持を受け、ソロ名義でChimp Beams、Tengaku Dub、silver spoon eyeballのリミックスワークや、Force of Natureのアルバム共作等、数々のアーティストへの作品に参加。そして2008年、Jamapurと新ユニット「DELMAK」を結成。11月にalbum「DELMAK」を発表し、国内のみならず海外からも大きな注目を集めている!
http://www.beatink.com/audioactive/index.html
http://jp.myspace.com/cutsigh

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆井上青(DRY&HEAVY/maccafat)
世界に誇るレゲエ・ダブバンド「DRY&HEAVY」のヴォーカリスト。国内外多数のフェスティバル、イベントに出演。近年ではDJとして海外のアーティストのサポートも含む、全国各地のイベントに出演。 roots reggae、dub、dancehall を軸にhouse、techno、jungle、drum&bass等を幅広く選曲。これまでに、4枚のミックスCDをリリース。07年には15年来の友人であるダイハチ(moss)とレゲエ・ダブユニット"maccafat(マカファット)"を結成。独自のシンプルなセットでダイハチのギター+井上青の歌をリアルタイムダブミックスし、プジティブ且つピースフルなREGGAE DUB Musicをクリエイトし、全国の様々なイベントに出演中。そして4月2日には待望のデビューアルバム『maccafat』(P-Vine Records)の発売が決定!!
http://www.beatink.com/dh/index.shtml
http://www.myspace.com/maccafat

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆Manathol(Pull Out / Raidback 303 / BWUGUNG)
あらゆるリズムに興味を持ち、独自の解釈で音像を生成、抽出、解体、再構築、再出力を繰り返すビート中毒重症患者。その初期衝動に突き動かされるようなライヴパフォーマンスは常にその場限りの即興的手法で演奏され、音の断片/集合体がもつ意識作用を直感的にビーツに特化させるスタイルは、複雑多様化し続ける音楽的嗜好を繋ぎ合わせ、ダンスミュージックの可能性を模索し表現する。多目的自主制作レーベルBWUGUNG [ブガング] 主宰。GROUND REVERSE名義でのアルバム発表以降、制作期間6年を費やし、MANATHOL名義では初のフルアルバム"BAKETO"を2008年11月に発売!
http://bwugung.com/baketo
http://www.myspace.com/manathol

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆カマタユウキ(tickles)
湘南、藤沢を拠点に活動する鎌田裕樹、伊澤毅、牧島竜也の三人による電子音楽団「tickles(ティックルズ)」。2006年発売のファーストアルバム『a cinema for ears』リリース後から、スペインやイタリア、韓国などを巡ったライブツアーでは、人力の生演奏を取り入れたスリリングでドラマチックなライブパフォーマンスで大きな賞賛を得る。セカンドアルバム『today the sky is blue and has a spectacular view』は、2008年度「iTunes Store BEST JAPANESE ALBUM賞」を受賞! 現在3rdアルバム制作中の彼らから今回は鎌田裕樹が参加!
http://www.mad-agascar.com/

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆R2-G2
1999年よりロンドンのモーリーカレッジにてP.A.録音技術とミキシングを学び、2000年より本格的な楽曲を作り、ロンドンのクラブにてDJ活動を開始。Keisuke TSUJI, R2-G2, sandman, Raidback303など数々の名義を使いこなしトラックメイクやライブ活動も積極的に行っており、レイブや長野県の奉納祭など数々の野外イベントで演奏を行う。また、一昨年までレコード会社制作部に所属し、ポスターやフライヤー、日本盤CDデザインを制作。現在は、webデザイナーやDTPデザイナーをしながら精力的に楽曲制作を行う。
http://r2-g2.net/

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆BUNPEI
活動当初よりelectric musicを基調としたplaystyleに80年、90年代初期のBlack MusicやAlternative Rock等の要素をより濃く混在させ、常にオルタナティブなダンスミュージックを取り入れた実験的なスタイルでフロアを縦にも横にも揺らせている。2003年よりパーティnovelpop、2004年からはGONNOと共にLOOPにてSTOIC/Detente MusiQueなどでレギュラーDJとして参加。またTHOMASSCHUMACHER(SpielZeug),DIEGO(Kanzleramt),DJ SAFFROLLA from PEST(NINJATUNE)来日時でのDJ PLAYなど都内中心にDJ活動を行う傍ら、野外パーティなどにも積極的に参加。'05年にWC Recordingsから発売された"GONNO / My Existence"に自身がFeatureされた"Kirisame"を皮切りにトラックメイキングを開始。現BASEMENT GOURMETよりMIX CD 'LAWS OF CHANTS'が発売中!
http://www.myspace.com/1001196156

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
□渋谷ROOTS
渋谷区宇田川町34-6 M&Iビル 5F(渋谷東急本店近く/club MODULEのビル5F)
03-6273-2373
http://www.roots1998.com/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土) 23:00 start
  • 東京都 渋谷ROOTS
  • 2009年03月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人