mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【9月スタート】本気モードの演技クラス

詳細

2011年08月14日 07:56 更新

~~~~~~~~~~~~~
あなたはこんな話を
聞いた事ありませんか???

 世界で映画や演劇で活躍している名優達。

 彼らの演技は
「体験型の演技」がベースになっていると言うことを。

そしてこれは

☆ 才能ではなく、
  訓練によって得られる能力である

という事実を。

----------------------------------
私のところにはこんな相談が届きます。

「演技をしていて感情が伝わってこない」

「演技がわざとらしくなる」

「過度の緊張をしてしまう」

「感情が解放されない」

「自然な演技ができず、
オーバーリアクションみたくなってしまう」

「どうすれば、自然にその世界に
その役で立っていられるのかが、
いまだにつかめずにいます。
駄目出しをもらっても、途方にくれるばかりです・・・」

他には

・相手との会話のキャッチボールができていない

・緊張すると頭が真っ白になり、空々しい演技になる

・台本を読んでイメージができても、実行しようとすると上手くいかない。

・想像力がない事を痛感する

・セリフが棒読みになってしまう。

・体が使えない

・セリフを言う時に、どうしても力が入るなどして自然なセリフがでない。

・自然な演技ができない

~~~~~~~~~~~~~

演技教師、演出家によって
注目する点、指導する点が違うかもしれません。

でも、演技には二つの種類がある事は
ご存知ですか?

「説明型の演技」

「体験型の演技」

です。

----------------------------------
【説明型の演技】

これは演技の形で役の状況や心情を
説明する演技です。

「表情を作ったり」
「声を作ったり」
「感情を込めたり」

この演技は、見ていてわかりやすいという反面、
「学芸会っぽい」
「わざとらしい」
「うそ臭い」

という印象の演技になってしまう危険性があります。



一方
【体験型の演技】

これは、形で説明するのではなく、
役者自身が「役として」
その劇世界を本当に「体験する」演技です。

これは今や、ハリウッドをはじめ
世界標準の演技スタイルになっています。


本当に観客の心を鷲づかみにする演技。
それはこの「体験型の演技」がベースになっているのです。

----------------------------------

演劇をやってもお客さんをなかなか呼べない理由。
オーディションを受けても、なかなか演技が評価されない理由。
演出家からいつもダメ出しをもらい続ける理由。

あなたにはわかりますか?

そこに【リアリティ】が無いからです。
形だけで演技をしようとするからです。


でも、自分流に【リアリティ】を作ろうとすればするほど、
形だけになってしまいさらにうそ臭いものになってしまいます。


では、どうしたらよいのかを演出家や先生に聞くと
感覚的な話、または抽象的な話や
「本を読め」
「人を観察しろ」
という話になってしまう。

具体的に何をどうしたら良いかを
教えられる人は圧倒的に少ないのが現状です。


演技のリアリティについて具体的に指導できる人は
実は多くはありません。


この感覚を身につけるには、
専門的に訓練された演技教師の存在が絶対に必要になってきます。

----------------------------------

リアリティのある演技。
これをやるにはどうしたら良いのか?


まず必要なのが
それに伴う【心と体の訓練】が必要です。

・緊張を克服し、人前でリラックスできる能力
・心をオープンにする能力
・必要なものに注意を集中できる能力
・想像の世界を信じられる想像力

これを具体的に訓練することです。
これを訓練するだけでも、
あなたの演技力は飛躍的に良くなっていくことでしょう。


そして、さらに言うと
【役へのアプローチ】

台本を覚えて、
それっぽくセリフをしゃべったり、
表情を作ったり、
動き方を考えて
感情的に振舞う。

これは「説明型の演技」です。
なかなか深くなっていきません。
観客の印象に残っていきにくいものになります。


そうではなく、
「役のシチュエーション」を深く掘り下げて、
自分との相違点を見つけて、
さらに役に深い同情心を持って、
「役を生きる」

そういった「体験型の演技」の
アプローチを身に付けていく事で
さらにさらに演技は説得力のある
観客の心を惹きつける演技になっていきます。


______________

もしあなたが

今の自分の演技ををさらに良くしたい!

理想の演技をして相手に喜ばれ
演技をしている感覚が無いほどのリアリティを
観客に見せたい!!

というのであれば、
9月から本格派の演技クラスが開講します。
______________

講師は、アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロらをはじめ
世界的な名優を数多く生み出したNYアクターズスタジオの正会員より
10年以上に渡り本格的な指導を受けてきたプロ講師が担当します。


実際に受講した生徒からも

「感情と感じることの違いがわかった」

「オーディションに受かるようになった」

「演出家から褒められることが多くなった」

「事務所に合格した」

「CM出演オーディションに合格した」

「心の解放ができるようになった」

「うそ臭い演技と本当の演技の区別がつくようになった」

などと多くの喜びの声をいただいています。


是非、あなたもこの機会に本格的な演技訓練をして
演技のレベルアップをしませんか?

演技には才能はいりません。
ちゃんとした訓練をすれば、誰でも上達します。


そして、誰でも観客の興味を引く演技ができるようになります。

______________

クラスは全12回。
月曜クラス、木曜クラス、土曜クラス
があります。

さらに、自分の受講曜日でどうしても休まないといけない日
が出た場合、

他の曜日で振替受講ができます。


つまり、全12回を無駄なく受講できるシステムです。


さらに、
全部は来れないけど、何回かは受講したい
という場合は、
一回完結の
「チケット受講」も可能です。

自分の都合にあわせて受講ください。

______________

詳細

【本気モードクラス】秋クラス

■日時:
月曜日クラス:2011年9月5日〜(全12回)

木曜日クラス:2011年9月1日〜(全12回)

土曜日クラス:2011年9月3日〜(全12回)


■時間:
18:30〜21:30

■講師:
難波善明(プロ・アクティングトレーナー、日本演出者協会会員、日本劇作家協会会員)


■募集人数:
各クラス15名


■資格:
18歳以上。
経験不問
初心者歓迎。
 

■場所:
月曜クラス
オルタナティブスペースRAFT(JR東中野駅徒歩10分)

木曜クラス、土曜クラス
ストアハウス江古田スタジオ(西武線江古田駅徒歩0分)


■内容:
 ・良い演技をするためには?
 ・良い演技に必要不可欠な要素とは?
 ・NYアクターズスタジオの俳優達の訓練とは?
 ・劇世界で真実を感じる五感の記憶の訓練とは?
 ・人前でもリラックスできる為の訓練法とは?
 ・自意識からフリーになるエクササイズとは?
 ・キャラクターへの変身エクササイズとは?
 ・心と身体を鍛えるマイケル・チェーホフメソッドとは?
 ・オープンナップ感情の解放をしよう!
 ・個人のエクササイズ(五感の記憶)
 ・インプロビゼーション(即興)
 ・役への具体的なアプローチ指導
 ・実践に直結するシアターゲーム
 ・演技のシーン実習(一人2回)
   

他多数  

■受講料

:(全12回)
(分割)一月15,000円。
(一括)45,000円

入会金0円

※チケット受講生は1回4500円

■いますぐ受講する
 http://form.mag2.com/maithaphai


※注意
携帯からのお申込の場合、
PCメール(mail@butaijin.com)
からのメールが受信できるようにしてください。


■主催:Office トップクラス
http://engekiws.com/4-1.html

■受講生の声
http://engekiws.com/jukousei.htm


お問い合わせ
Office トップクラス
mail@butaijin.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月01日 (木) 18:30〜21:30月曜クラス・木曜クラス・土曜クラス
  • 東京都 月曜:RAFT 木曜・土曜:ストアハウス江古田
  • 2011年08月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人