mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AFRICAN TALK&LIVE 2009年ポレポレツアー in 熊本

詳細

2009年07月03日 12:04 更新

告知が遅くなりました。
mixiを見たと受付で言って下されば、予約料金で入場できます。

本日、早川千晶さんがケニアの今を語る、スライドトークショーと近藤ヒロミさん(ムビラ)、大西匡哉さん(パーカッション)によるアフリカ音楽ライブ・ポレポレツアーがプライベートロッジにやってきます!

ケニア・ナイロビ在住17年のフリーライター早川千晶さんが、現在執筆活動の傍らナイロビ最大級のスラム・キベラで、孤児、ストリートチルドレン、貧困児童の為の寺子屋を設立、毎日の子供達との関わりから見えてくるもの、また現地に長く住んでいるからこそ見える、感じる事が沢山ある事でしょう。スライドを通して語られるアフリカのお話しは感動と驚きの中に癒されるひと時があります。

●7月3日(金)
●Private Lodge cafe&diner(熊本市上林町3-33 2F)
●19:00 open 19:30start
●予約:1,500円(with 1drink) 当日:500円up
 マクロビオティックのお食事もご用意しています。
●主催:Wassa Wassa(http://www.wassawassa.net)
●お申し込み・お問い合わせ
 Wassa Wassa(096-212-6131)
 Private Lodge(096-323-3551)

●プロフィール
★早川 千晶(はやかわ ちあき)
ケニア・ナイロビ在住のフリーライター。 
「ウペポ〜アフリカの風ネットワーク」発起人。
1966年福岡生まれ。 
東京外国語大学インド・パーキスターン語学科ウルドゥ語専攻中退。 
1987年世界放浪の旅に出発し、アジア、ヨーロッパ、アフリカ各国を旅した後、1990年にケニア・ナイロビに定住。 
ケニアで旅行会社に9年間勤務し、旅の企画や撮影コーディネーターを手掛けた後、1999年にフリーライターになる。 
現在は執筆活動のかたわら、ナイロビ最大級のスラム・キベラでのストリートチルドレンのための学校建設・運営、 
スラム住民の生活向上プロジェクト、リサイクル運動、大自然体験ツアー、アフリカの面白さを日本に伝えるイベントの企画、 
マサイのコミュニティが行うエコツアーのサポートなどを行っている。
1999年から日本全国各地でアフリカトーク&ライブのツアーを毎年行っている。
■著書 
 「アフリカ日和」(旅行人) 
 「輝きがある。〜世界の笑顔に出会う旅」(文化出版社) 
 エコロジー月刊誌 「ソトコト」 
 季刊 「旅行人」、朝日新聞などに連載中

★Maisha ya Raha★:http://www.maisha-raha.com/
UPEPOアフリカの風ネットワーク: http://homepage2.nifty.com/upepo/
世界の笑顔に出会おう!: http://www.k-egao.org/

インタビュー記事: http://www.jinaonline.org/topics/62/index.php?city=LA

★大西 匡哉(おおにし まさや)
1974年生まれ。 
神奈川県出身。 
パーカッショニスト。
ジャンベを独学、ストリートミュージシャンとして日本全国のファンを引き付けてきた。 
藤沢出身の人気ロックバンド「らぞく」に新しい風を吹き込んだパーカッショニストとしても活躍中。 
2004年からケニアのミジケンダ・グループに属するドゥルマ民族の村で、 
伝統音楽家マテラ・マサイ、アフリカの伝統音楽家とそのコミュニティをサポートするためのプロジェクトJIWEを設立。 
知られざる伝統音楽の発掘、CD制作に取り組んでいる。

★近藤ヒロミ(こんどう ひろみ)
東京に生まれ、東京〜千葉方面で育ち、鍛金を学び、アフリカを旅し、カリンバ・ムビラ類にはまる。
現在、沖縄に住み普段はのんびりキジムナと遊び、時々全国を行脚しムビラ、カリンバ、タイコ、笛を駆使した楽しいライブを繰り広げている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月03日 (金)
  • 熊本県
  • 2009年07月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人