mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【反省会】11/14■親善試合 vs南アフリカ(A)

詳細

2009年11月15日 01:50 更新

テレビ東京系列全国ネット中継およびBSジャパン同時中継11:50〜1:55
【生放送ではありません!!録画放送ですので情報はお気をつけて】

コメント(840)

  • [801] mixiユーザー

    2009年11月15日 19:50

    今回ディフェンスは良かったですねウッシッシ
    守備的な南アフリカ相手でしたが、プレッシングも最後までできていたし、0点で押さえたのは評価できると思いまするんるんまた、前半の4ー3ー3らしき形は新たな可能性ではないでしょうかexclamation & question
    自分的には遠藤ではなく、チャンスメークとドリブルができる香川や柏木のが良かったですが…あと大久保ではなく前田が良かったですねむふっ
    2010年W杯後は俊輔・遠藤中心のチームではなく、長谷部中心のチームを自分は望みます電球
    今後のシフトに期待ですぴかぴか(新しい)
  • [802] mixiユーザー

    2009年11月15日 20:13

    今回の4−3−3気味のフォーメーションはもう少し試してみてもいいのではないでしょうか。
    スピアヘッドを前田にしてみるのも良いのではないでしょうか。
  • [804] mixiユーザー

    2009年11月15日 20:18

    やっぱり本田が機能してなかったですねあせあせ(飛び散る汗)

    MFにゎドリブルで持っていける香川や柏木みたいな選手がいいんじゃないですかうれしい顔

    あと憲剛がいなかったのが大きかったすね冷や汗
  • [805] mixiユーザー

    2009年11月16日 01:26

    0点で押さえたと言ってもあのしょぼい攻撃力相手ではねバッド(下向き矢印)コンフェデでもそうでしたが南アは守備は組織的でいいのですが攻撃力はそれ程でもないので。

    当時もし日本とやったらいい勝負になると予想しましたがまさかここまで互角とはたらーっ(汗)
  • [807] mixiユーザー

    2009年11月16日 01:58

    4‐3‐3で試すのならそれなりの選手選考も考えないと行けませんね。ウイングにゎドリブルもよくパスセンスある山瀬や乾や田中達や森本で真ん中にゎ前田ゃ渡邉なんか使ったら新しい可能性が出てくるのでゎ?

    試すのならリスクおかして欲しい。

    目に見える挑戦ならうまくいかなくてもサポーターなら応援するけど、口だけの挑戦ならなんかついていけなくなるょ…岡ちゃん。
  • [808] mixiユーザー

    2009年11月16日 02:31

    岡田さんは山瀬は考えていると思う。山瀬自身岡田監督をリスペクトして浦和からマリノスに入っただけに岡田さんに恩返しをしたいと目論んでいるはず。ゲームを作る動きに加えて、フランス大会直前まで活躍した北沢なり森島あたりのような前線をかき乱してくれる動きがでれば、本田をセカンドトップに仕立てて面白い存在になると思います。森本は真ん中でしょう。乾や渡邊は未知数で経験不足から空振りに終わる気がしますね。
  • [809] mixiユーザー

    2009年11月16日 05:09

    残念だけどアウェーバーレーン戦で山瀬の岡田ジャパンのキャリアは終わったよ。あそこで切られてパッタリでしょ。川口もあそこがターニングポイントだったかな。
  • [811] mixiユーザー

    2009年11月16日 12:41

    > ほせさん


    テレビ東京だからでしょ(笑)

    スポーツニュースの後だったし…大幅な変更をしてまで自分達のスタイルを変えないところが彼ららしい(爆)



    あ、憶測ですが…

  • [812] mixiユーザー

    2009年11月16日 12:54

    810 生放送より追っかけ再生の方がお金がかからないからです
  • [813] mixiユーザー

    2009年11月16日 12:58

    試合の感想ですが…

    落ち着いてボールをさばく遠藤はボランチが合ってるよね。左では散らせないし…。


    本田なんかはまだまだ粗削りで、彼を王様にしないと活きないような気がしますね。確かに良い選手だし、必要だとは思うけど、大勢の中の一人では存在感が無さすぎる。

    大久保なんかは実際に何を売りにしている選手なのかわからなくなってきたな。特徴がない。消えてないけど消えているようにみえる。


    俊輔はボールコントロールがやっぱり巧いよね。簡単に取られることもあるし、致命的なミスもするけど、彼が入った途端にボールが繋がりだした。


    イナはいたのか?今回の試合では全く存在感がなかったよな。


    やっぱり…左に長友、右に徳永、ボランチに遠藤、長谷部、MFに中村二人か、松井、FWに森本(前田)、岡崎。


    ワントップだとエリア寸前でごちゃつきすぎて、フィニッシュがイマイチ。誰かが前に飛び込んで行けばいいのに、皆さん遠慮がち(笑)


    その点、役割が比較的明確なツートップの方が日本には合っているのかもね。


    イマジネーションで流動的にやるよりは、役割をきっちりこなして、それを繋げるほうがね。
  • [814] mixiユーザー

    2009年11月16日 12:58

    テレ東の我が道をいくっぷりがすげえ好きw
    911の時も確かグルメ番組やアニメ流してたし、
    やることにおふざけやユーモアがあってすき

  • [815] mixiユーザー

    2009年11月16日 13:00

    各局も視聴率を取れないと意味がないですし、土曜日の夜の枠を簡単には入れることができません。スポンサーなどの問題もあります。
    サッカー中継は、各局に割り振りされます。
    急きょ決まったことで、それを受けてできるのはテレビ東京でした。
  • [816] mixiユーザー

    2009年11月16日 13:11

    PEのピッチの後ろで、試合を見ていましたが、ちょっと残念でしたね。
    完全なアウェイ状態で、日本の応援は少なかったです。
    異様な空間でしたね。

    日本のゴールデンライオンに観戦に来ていただいた方、ありがとうございます。
  • [817] mixiユーザー

    2009年11月16日 13:26

    今回の試合を振り返って3トップでやったことに対して大久保が「個人的には2トップの方が凄くやりやすかった」、長谷部が「あれじゃ岡崎がかわいそう」など問題点を指摘する声が選手から続出したみたいだね。

    それからネットニュースで読んだんだけど岡崎が「前が足りない?そうですね。フォローが…ですね」と語り、3トップは両ウイングがサイドに開くため2トップと比べ中央のFWへのサポートが減る。サイドバックがオーバーラップするまでボールをキープできず、持ち味のサイド攻撃につなげられなかった。右サイドバックの内田も「3列目が上がる時間がなかった。もう少し時間をつくってくれないと」と嘆いたらしく、3トップはあまりいいシステムじゃないですね。

    4−4−2が代表にとってはいいし、ゲームでも3バックやMF3人でやらざるをえない場合以外やらないしね。

    今回収穫は本大会前に現地で完全アウェーの中試合をすることが出来たのと1ボランチでしょうね。
  • [818] mixiユーザー

    2009年11月16日 15:43

    3トップには僕はあまり批判的ではなく、むしろ攻撃に厚みが増すと思っています。

    ただ今回いけないと思ったのは、両ウイングが中に入ってくる動きが無かったこと。
    例えば大久保選手がボールを持ったとき、岡崎選手がニアの動きをし、それに対応するように本田選手がファーに入るなど…
    とにかく今回の試合は1トップだった様にしか見えませんでした。
  • [819] mixiユーザー

    2009年11月16日 17:10

    3トップの連携の問題もあるし、3センターの問題もある。


    要は3センターと、サイドバックのとこであんまりボールを回せないから、トップがフリーにならないし、距離も開いちゃう。


    稲本とか持ち味のロングフィードとかするんだけど、南アフリカのDFラインが崩れてるわけじゃないから、結局厳しいボールになってとられちゃう
  • [821] mixiユーザー

    2009年11月16日 17:37

    3トップの3ボランチの件で御座いますが、初めて試した割にはよかったんじゃないかな・・・と思います。

    つまらない試合でしたが、アウェイで0に抑えた事は評価出来ますし、相手に全くと言っていい程仕事をさせなかったのも及第点だと思っております^^

    皆様ご存じの通り、「サッカーは点を入れないと勝てない」のですが、逆に「サッカーは点を入れられ無ければ負けない」という事実も御座います。

    W杯で当たる事になるであろう国は全て実力・フィジカル・スタミナ日本よりも上の国ばかりになるでしょから、「負けないサッカー」をする事も重要になってくるのではないでしょうか^^

    4バックと3ボランチで蓋をして、3TOPでカウンターってのが理想ですが、果たして今の前線の代表プレイヤーにカウンターで点を取れる方がいらっしゃるかと言えば、疑問は残りますけどね^^;
  • [823] mixiユーザー

    2009年11月16日 23:16

    格下、、南アフリカにアウエイとはいえ、ドロー??
    見てる限り、互角にしか思えなかった。
    地元出場なんで、予選も免除。
    それにしては、、試合勘もしっかりあったし。

    このままでは、、ベスト4なんて夢ですぞ。

    森本がいれば、、、?
  • [824] mixiユーザー

    2009年11月17日 00:48

    南アフリカが格下かな?

    格下とかそういう考え方をなくさないと。

    南アフリカが出来上がってるチームじゃなかったというのはわかるけどね。
  • [826] mixiユーザー

    2009年11月17日 08:41

    相手の強さや日本のコンディションはともかく

    国内戦よりもよっぽど真剣な試合が見れたのでよかったです。

    最近90分間見れない試合もあったんで・・・
  • [828] mixiユーザー

    2009年11月17日 10:04

    個人的に南アフリカ戦は無得点だったことより無失点だったことの方に評価したいです。


    基本的に日本代表は点が取れないのも問題ですが失点も多いし…


    南アフリカは本調子じゃなかったにしても、仮にもホームでやってるわけで手抜きするわけないし、その相手に無失点だったのは良かったと思います。


    後、僕もアジアレベルではともかく本大会出場する中で、格下って言える立場に日本はいないと思いますね。
  • [830] mixiユーザー

    2009年11月17日 12:50

    ピエナールも出てなかったし、南アフリカからしてもWC本戦までの調整とかの試合だったんじゃないかな?

    解説者はマッカーシーを絶賛するように言ってたけど、代表復帰久しぶりだし明らかに衰えてたし。
    マッカーシーのお試し試合みたいに感じましたが。
  • [831] mixiユーザー

    2009年11月18日 00:10

    南アフリカは割と本気だったはずですよ。まず、監督が変わったので勝ちに結びつけたいこと。ホームだったこと。5連敗だったこと。
    アフリカ選手権予選敗退なのでフル代表との試合も
    何試合もないし
    ホームカントリーは予選リーグ敗退はないというプレッシャーもある
    気の抜いた試合をしている余裕などはないはずです。ただもちろんテストマッチですから勝ち負けよりも
    試合内容が大切ですけどね。
    南アフリカはコンフェデ杯でブラジルとスペインに善戦はしましたけど結局勝てたのはニュージーランドだけでイラクにも引き分けてますので今後チーム力を
    向上させるのは
    大変ではないかと感じました。
    日本は長旅の中
    スタミナを要求される走り回るサッカーは90分間できましたね。これは明るい材料です。スタミナさえ持てば強豪相手にも対抗できるのでね。ですが前半はビルドアップがうまくいかず、また南アフリカが堅守だったのでてこずりましたね。ただ
    大会前に南アフリカという国の雰囲気をつかめただけでも収穫ではないかと思います。
  • [832] mixiユーザー

    2009年11月18日 00:32

    スタミナは交代選手多かったので参考にならないですね。

    90分総合で他国より動くのは結構ですがやっぱり90分の中でペースの緩急ほしいっす。

  • [834] mixiユーザー

    2009年11月18日 00:55

    832

    ペースの緩急はつけてましたよ。
    緩急をつけると言うのは守ってばかりの時間を増やすということではなくて、ためをきかせるなり、一息つくなりのことで
    四六時中がむしゃらに動きまわっても体力消耗するだけなので

    交代枠は六人でしたね。本大会の三人よりは倍ですが参考にならないと言われるほどではないでしょう?

    現に交代した選手もばてたから交代させられたわけではなく、フル出場していても体力は持ったね。

    オランダ戦で後半ばてましたが
    それは長旅のコンディション不良でかたづけられますね。本大会は試合間隔があきますし早めに南アフリカに行けますので
    コンディションを整えられますからスタミナは持つと思いますし、そうなれば強豪相手にも対抗できますね。ただ相手守備陣を脅かす攻撃はできてないので、得点できるかは幸運を待つしかないのですが

    不安材料もたくさんありますが、まずはドイツの反省からスタミナづけを中心に選手選考してきたわけなので今後もスタミナのない選手は技術があっても呼ばないでしょうね。
  • [837] mixiユーザー

    2009年11月18日 10:21

    一息つこうと思えば一息つけますよ。バックでまわしあえばよい。
    試合中の走破距離は強豪国だから増えるとか弱小国だから減るとかは、あまりないですよ。なぜなら、走り回るが日本サッカーなんで、いつでも14キロくらいは走破してますね。
    問題は全力疾走しなければならない局面がどれだけあるかで体力の消耗を倍化させるんです。スタミナを補充するには活動する範囲をせばめればよいのでバックラインをあげます。これをビルドアップといいますがこの状態を保てればポゼッションが高くても、それほど体力は消耗しませんが、バックラインの裏を通されて走り込まれるとまえがかりのメンバーも自陣に戻らなきゃならないので長い距離を走ることが要求されるので度重なると疲労困憊するわけですね。ただ相手もそれなりの距離を走っていますんでスタミナがあれば相手の逆襲も次第に迫力がなくなるのですが、その迫力のなくなる前にゴールを決められてしまうと、日本はさらにまえがかりにならざるを得ずさらなるスタミナ消耗になるといったパラドックス
    ビルドアップは裏をつかれるといったウィークポイントはあるのですがかといって個におとる日本としては人数をかけていかないと試合にならない
    そこでデメリット承知でビルドアップをはかる。
    そういう悪循環ですね。
    で、多分、アイデアマンの岡田さんは今はやりませんが本大会ではバックラインのパスまわしを容認して
    何回か一息つきながらビルドアップ命で攻めると思います。
    岡田さんってアイデアマンなんだよ。パワープレーは仕掛けるし右サイドを二人がかりでこじ開けるしサイドバックが突然前線参加するし。これフランス大会で使いました。
    強豪国は日本がつかれ果てるに決まってると思い込み後半の後半に全力つう作戦でくると思いますがもしも日本のスタミナが持ったら引き分けになる可能性もありますよ。それが岡田さんの狙いだと思いますよ。
  • [838] mixiユーザー

    2009年11月18日 12:24

    > (株)なっち本店さん

    わかりやすい!

    ありがとう。

    後は、致命的なミスをどれだけ減らせるかですね。

    松木が『危ない!』『あ〜。ふぅ〜』と叫ぶ瞬間を…(笑)
  • [839] mixiユーザー

    2009年11月18日 12:30

    南アフリカがもし本気で、日本が互角に戦えてたとしてもしょせんは現南アフリカじゃん。

    強豪強豪って解説者とか騒ぐファンもいるが、決して強豪じゃないと思うけど。

    しかもピエナール使ってたコンフェデと、いなかった日本戦の南アフリカ見比べれば現在の南アフリカは未完成過ぎ。
  • [840] mixiユーザー

    2009年11月18日 12:41

    いまの日本代表の試合は新鮮な驚きはないですね
    試合をこなすことで強くなれるなら
    Jの上位チームとの試合して連携強化に したほうがいいとおもいます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日)
  • 海外 南アフリカ
  • 2009年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人