mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/3■U22 4ヶ国T 中国戦

詳細

2007年07月29日 22:55 更新

08/03■U22 4ヶ国トーナメント 第2戦 中国戦(中国:瀋陽)

■TV放映スケジュール:
□8月3日 U-22日本代表 vs U-22中国代表
  20:00 (日本時間21:00)キックオフ予定
  G+ (生中継): 20:45-23:00 (延長なし)
  日本テレビ (関東/録画放送): 26:00-27:50 (延長なし)
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/games/2007/others_2007/4nations_2007/

コメント(300)

  • [261] mixiユーザー

    2007年08月04日 12:56

    覚悟してたとはいえ……(-""-;)
    やっぱり審判は第三国でないとダメです!!むかっ(怒り)むかっ(怒り)

    まぁーでもこういう理不尽な経験をしておくのは
    成長過程においてメンタルを鍛えるチャンスかもしれない。
    これでまた、強くなれるね!パンチ
  • [262] mixiユーザー

    2007年08月04日 12:57

    あまりにも程度が低すぎますね。
    こんな国は世界大会に出場するに値しない。
    むしろオリンピックを開催するなんてありえない!
  • [263] mixiユーザー

    2007年08月04日 13:03

    はっはっは
    主審まで中国人だとは流石に想像してなかった
    すげーな、あのキチガイ国家は
  • [265] mixiユーザー

    2007年08月04日 13:18

    キチガイ審判死ねばいい
  • [269] mixiユーザー

    2007年08月04日 14:00

    審判が最悪だったみたいですね..まぁそれも良い経験って事で´`;★
  • [270] mixiユーザー

    2007年08月04日 14:04

    あの審判、極悪同盟の阿部四郎みたいだった・・・
  • [273] mixiユーザー

    2007年08月04日 14:13

    またもやサポーター暴れたらしい
    オリンピックやれるの?
    とにかく日本戦に審判は中国人にしないでほしい。
    アジアサッカー協会は何であんな事認めてるの?
    公平なジャッチできる状態を考えるでしょ〜
  • [275] mixiユーザー

    2007年08月04日 14:18

    中国に関してどうこうは別のコミュでいきましょう
    とりあえずサッカーに話題を
    結局、審判うんぬんは置いといて日本選手の出来はどう思います?
  • [277] mixiユーザー

    2007年08月04日 15:11

    自分も試合内容を話題にしたいんですが、その試合内容がファウルとどう戦ったかという側面が大き過ぎるのが困りものです。

    取り敢えずPKの位置で笛を吹かせなかったのは、一つの結果として評価してもいいかもしれません。
    後どこぞの番組でも指摘されていましたが、安田の裏のスペースが突かれ過ぎでした。そこは修正の必要があると思います。
  • [280] mixiユーザー

    2007年08月04日 16:03

    レッドカードや鮮血程度の赤ではびくともしないしな(ぇ

    ま、残念ながら評価し難いですね。
    まだ北朝鮮の時は純粋に比較出来たと思います…が
    北朝鮮より劣るチームだとは思います。決定力と言うか
    どフリーで吹かしてたんじゃ、正直何とも…。
  • [281] mixiユーザー

    2007年08月04日 17:34

    こんな試合(運営)があってよいと思わないし、こんな大会に日本は参加してほしくないです!!

    勝ち負けよりも選手の怪我の心配をしなきゃならないなんてもうやだ〜(悲しい顔)

    中国の選手はレベル低すぎでしょ、コーナーキック何回も失敗なんて…
  • [282] mixiユーザー

    2007年08月04日 20:36

    あれだけの小細工を施して日本に勝てずじまい・・
    中国、みっともないなあ(笑)
  • [283] mixiユーザー

    2007年08月04日 22:11

    275→
    お前それでも日本人か!?
    冷静に話題をすり替えようとしてるところが気に入らない!
  • [285] mixiユーザー

    2007年08月04日 22:40

    とりあえずイエローの状況を・・・

    前の誰かが貼ってるようつべ動画見れば分かるが・・・

    安田 → 後ろから足にスライディングされ、相手を軽く小突くことでイエロー
         個人的にはこのイエローは仕方ないかなと。アゥエーだし。

    河本 → 相手選手が勝手に転んだときのこけ方が派手でイエロー
         これもファウルにはされるかな〜・・・アゥエーだし。

    西川 → 日本選手が自陣PA内で蹴られて(これは動画見ても確実に蹴ってる)二人倒れているのにプレイ続行した審判に対して一言抗議・・・でイエロー
         個人的にはこれが一番なしかな。どう考えても中国人のファウルです。しかもレッド出てもおかしくない。アフターで確実に足蹴ってるし。


    まぁ、ファウルの話ばかりしても仕方ないけど、試合内容については・・・よく引き分けた。それしか言えないです。
  • [286] mixiユーザー

    2007年08月04日 22:45

    ↑ではレッドでもおかしくないって書いたけど、それはそれで日本を有利にするひいきめが入ってるから・・・
    実際は中国側のファウルか、カード出てもイエローくらいかな。
  • [288] mixiユーザー

    2007年08月04日 22:53

    でもきっとこれで万が一に中国が優勝したら
    「日本に勝ちに等しい引き分けたから…」
    とか、
    「日本のラフプレーを乗り越えて…」
    とか、
    「圧倒的に…」
    とか報道されるんだろうなぁ〜…

    超シャク!何だかんだでも、ここまできたら日本に優勝してほしい!
  • [290] mixiユーザー

    2007年08月05日 01:01

    中国国内でも、中国サッカーの未来を考えている
    良識あるサポーターは、
    昨日の審判団の配置&ジャッジに否定的みたいですよ
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/article/136
    あんな試合で勝っても中国サッカーの未来はないと
    冷静に判断されてるみたいです。

    個人的には275の意見には賛成
    話が日本代表からそれすぎていると思う

    ゲーム内容的には、
    怪我がなくてよかった
    そして、極端な環境の中、
    DF陣は冷静にゴール付近のファールはなくて
    最低条件であるドロー。。。
    この経験が次戦、、そして本戦に必ずいきると思います。

    あとは、結果の出てないFW陣の奮起に期待かな。
  • [291] mixiユーザー

    2007年08月05日 01:17

    275別に変なこと言ってねーじゃん
  • [292] mixiユーザー

    2007年08月05日 07:06


    よく読め
    誰が変な事言ってる?www
  • [293] mixiユーザー

    2007年08月05日 09:12

    正直言ってね、オイラはマスコミにかなりの問題を感じる。
    国歌に対するブーイング・副審も国歌を歌う・試合後の騒動…
    などなどTVではほとんど報道されていない。

    自主規制だかなんだか知らないが、こういうことはきっちり伝えて騒動化させないと中国はいつまでたってもこういうことをやめない。

    食とか著作権とかそういう問題でもそうだったみたいにね。
  • [294] mixiユーザー

    2007年08月05日 09:45

    というか 日本の出来以外に興味ないですが
    別に大会前、試合前からこの状況は予測されてて 監督や選手も、いい経験になると言ってましたからね 今後を想定してこういうケースの戦い方をしてみようと選手に話していたわけだし
    別にこの大会にそんな価値を感じてないし
    キリンカップに二軍で、しかも直前来日の海外チームくらいのモチベーションぐらいしかなかった
    正直、練習。
    中国の問題は確かにあるだろうけど、唐突に騒ぎだすほど新しいことでもない。そんな事にとらわれていたくもない
    選手が実験として望んだので成果を知りたいだけ
  • [296] mixiユーザー

    2007年08月05日 10:07

    いや、ユースの試合自体ニュースでとりあげることは稀だった気が
    大事な大会でも扱いは少ないし
    世界大会でトーナメントくらいになって、やっとA代表の親善試合くらいのとりあげかたかな
    こんなしょーもないイベント大会なんてとりあげないでしょ
    これで中国戦だけとりあげたら韓国や中国みたいに日本が過剰反応してみたいですから。変でしょうよ
    マスコミはそんなにユースに興味ないですよ。いつも。ハンカチ王子の大学の試合の方が時間割いてる。
    それはそれで問題かも、ですが・・・
  • [299] mixiユーザー

    2007年08月08日 18:15

    昨日の横浜FM×バルサ見ててふと思いました。日本×スペインなのに審判団は日本人。もちろんプレシーズンの親善試合だからそこにバルサ側がクレームをつけることはないでしょう。途中バルサの選手たちは判定基準に違和感を訴えていましたが。

    何が言いたいかって言うと、今回この大会を主催した中国は「その程度の大会」という意識しかなかったのでは?と。。
  • [300] mixiユーザー

    2007年08月14日 00:47

    なーーんか反中国トピになっちまったな。
    まぁしょうがないけどね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月03日 (金)
  • 海外 中国
  • 2007年08月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人