mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/13■A代表 アジア杯1次L UAE戦 Part2

詳細

2007年07月13日 23:53 更新

07/13■A代表 AFCアジアカップ1次L 第2戦 UAE戦(ベトナム:ハノイ)
現地時間 20:35キックオフ

放送予定[LIVE]7/13 22:30〜テレビ朝日系

前半 UAE 0-3 JPN
[得点]前半22分高原,前半27分高原,前半42分中村俊(PK)

コメント(704)

  • [665] mixiユーザー

    2007年07月14日 11:41

    考え方は人それぞれやから反対意見もあると思うけど、俺は最後まで攻めきってほしかったな。アルゼンチンとかW杯では圧勝して他のライバルを威嚇してたように感じるし、そういった心理的な部分も重要やと思う。日本はアジアの中ではそれくらいのレベルやろ?ましてや相手は一人少ないし、2点のリードがある状況でボール回しって…。まあ熱さや疲労ってのがテレビじゃ伝わりづらいからそう思ってしまうんやけど。
    あと巻については前半に限ってはチームとして機能してたと思うけど、あれじゃダメやと思う。自分も納得してないやろ。
    あとな、「玄人の俺から見たら〜」みたいな意見はホンマに嫌いやわ電球
  • [670] mixiユーザー

    2007年07月14日 11:45

    昨日のMAN OF THE MATCHは二点取ったからやっぱタカなの?中澤も良かったよね。
  • [673] mixiユーザー

    2007年07月14日 11:52

    俺はサッカー15年弱やってますけど、巻のプレーは全く評価できませんよ(笑)665さんの言う通りあまり好ましくはない物言いですね。

    「ジェフ枠」の選手達は動きだけ浸透させて後々外していくみたいな物凄く悪意のある言い方をすると「使い捨て」が俺の予想なのですが、さすがに本番時0人はないと思いますが、それにしてもよくジェフサポの皆さん怒らないですよね。他チームからの批判もありますが、一番怒っていいのはジェフサポの皆さんだと思うのですがw順位も低迷してるわけだし。代表で成長してくれるのを望んでいるのか、オシムへの恩返しなのか、実力があるから呼ばれていると確信してるのか、どれかは分かりませんが、降格なんてことになったらどうするんだろ…

  • [676] mixiユーザー

    2007年07月14日 11:59

    啓太がケガしなかったら、巻→矢野を真っ先に考えてたみたいだよ。

    あとさ、各紙で『首位!!』とか書いてあるけど、どうかと思うよね。
  • [681] mixiユーザー

    2007年07月14日 12:23

    今更ながら感想。
    すっきりしない勝利だった。

    後半UAEが削ってくるのは分かってた事なんだから、なぜあんなにキープする選手がいたのか?

    なぜ次の試合の事を考えてボール回しに徹しなかったのか?訳のわからん場所・時間帯で仕掛ける選手がいたのか?

    なぜ悪質なファールに対し何のリアクションもないのか?

    稚拙。あまりに稚拙。日本的な美学だか知らんけど、真面目なだけじゃサッカーはやっていけないよ。

    あー腹立った。一晩経ったけどちょっとまだ感情的になってるな・・。
    まあ勝ったからこそ言える事かな。よし、切り換えます。
    次も勝ってくれ!
  • [683] mixiユーザー

    2007年07月14日 12:33

    なるほど気候の問題があったよね

    昨日のような試合は前半動けるうちに大量点取って逃げ切る
    かなり理想的な勝ち方だったのかもね

    で〜も相手が一人少ない状態になってからの失点は
    正直がっかりしたな〜
    力の差を見せ付けてほしかった。


    中村憲にはパス出してほしかったな〜
    またか〜って思った(笑)
    水野はもっと勝負行ってほしかった。

    気になった
    ペナルティーエリア内までボール運べてるのに
    前にディフェンスいるからサイドに開いて
    クロスあげるのかと思いきや
    そのボールバックラインまでもどしちゃった

    余裕がない
    遊び心と勝負する勇気が見たいな〜

    鈴木のケガがかなり心配です。
  • [688] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:36

    今回の試合、正直なところ、後半は観ていられない所が多かった。
    現地のコンディションは正直辛いと思う。
    だけど、もっと声を出し合って欲しかった。
    辛い時は視野が狭くなったり、第一歩の動きだしが、選手が思っているより、遅くなる。
    こんな時に、チーム力が試される。
    今回、ジェフの選手が良く無いとか聞きますね。
    ジェフの選手にパスを回してない?確かに少ない様な気はしたが、それを他の選手が本当にしていたら、プロでは無く、アマチュアである。
    少なからずも、お金を貰っているなら、絶対やっては行けない事だ!
    そんな事は、練習場やピッチ以外のとこでやりなさい。
    それこそ、試合に集中してなと同じ事。

    後半のパス回しに、本当にがっかりする。
    回してもいいから、シュートで終わる事もっとやって欲しかった。
    味方選手へのファールに対するアピール不足。

    次は、完全アウェーなのだから、コチラが有利になる事は、アピールしていきたい!
  • [689] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:04

    >>676 679
    現時点でグループの「首位」ですよ。決して間違ってないと思いますが… それに首位であればベトナムと引き分けでも突破なわけなので、マスコミもあえて「首位」を強調してると思います。


    前半はカタール戦と違って駒野が入ったことでチームとしての動きが増えたように思います。またソレによって加地も活きる。あと何といっても今の高原の決定力はすごいですね。

    後半は賛否両論みたいですが、中2日の次戦も考えた省エネで無理をしない戦いだったと思います。カタール戦はボランチを代えて失敗したので、水野や羽生といった元気な選手でカウンターのくらいにくいサイドを基点にしてたように思えます。最後のボール回しも遠藤を中心とした大人の対応を感じました。

    失点シーンは残念でしたが、それ以外はよかったと思います。このままノッていって欲しいですね。
  • [690] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:11

    ベトナム戦引き分けてもカタールがUAEに大量得点で勝てば3位転落になるんじゃなかったっけ??
  • [692] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:23

    後半は、無理に攻める必要がないので、相手の乱暴なファールを考えれば、出来るだけボディコンタクトを避けた賢い戦い方でしたよ
    あれ以上、怪我人をだしても無理に攻めるべきだと思いましたか?
  • [693] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:28

    >690
    カタールが大量得点しても、ベトナムに引き分ければ2位通過です。
  • [695] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:43

    最終ラインでボールを回せば、危険。あれだけ引かれた状態の中にクロスボールを上げる、もしくはドリブルするのは、バカげてる。相手が一人少ないことを考えれば、あれでいい。
    中途半端な攻めは、チームの意思統一が出来てなく、交代選手がアピールしにいった結果、最後のほうは遠藤を中心に的を絞らせないパス回しをしていた。
  • [698] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:59

    俊輔が残っていたら、違う展開をしてたかもしれないけどね
    ガンバではあのパス回しから二川がスピードを上げる攻めが多いから遠藤は、慣れていたかもしれん
  • [699] mixiユーザー

    2007年07月15日 15:12

    >>690
    ベトナムと引き分けならベトナムより下になることはないんで、2位以上は確定しますよ。

    でも、移動のない1位突破の為には勝って突破したいですね。
  • [701] mixiユーザー

    2007年07月15日 16:26

    > 700
    総得点よりも得失点差を先に見るので、日本が引き分けでカタールが3点差以上つけた場合は無理ではないでしょうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月13日 (金) Part2
  • 海外 ベトナム:ハノイ
  • 2007年07月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人