mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10.27 quop@sound-channel -luke le mans says “goodbye everybody”-

詳細

2007年10月27日 13:12 更新

本日デス!!

Last quop!!!


quop

2007.10.27 [sat]

luke le mans says “goodbye everybody”


@soundchannel.osaka
http://mixi.jp/view_community.pl?id=90703
http://www.sound-channel.com/
http://quop.org/

start 23:00
2500 1d

SPECIAL SURPRISE GUEST DJ>>>>> YONE-KO (the suffragettes)!!!!!

djs
luke le mans, masda, ono and yone-ko

entrance djs
kono, kunio asai, iida and more...


7 年もの間、京都、大阪でモダンなダンスミュージックを彼独自のやり方で 提供し続きてきたluke le mansが帰郷する。 10月27日、quopも最期のパーティとなる。そこで彼は今までパーティを支えてくれた皆さんにありがとうとさよならを音楽を通じて表現するだろう。今までquopに来てくれた全員がこの最期のワイルドパーティに参加してくれる事を 願っています。


PLUS LIVE: the suffragettes

the suffragettes
(telegraph / rrygular / goosehound / Nachtfrequent / fenou / trimsound / unfoundsound)
the suffragettesは、so inagawa、keisuke kondo、yone-ko、sackraiからなる日本のカルテット。 90年代中頃からダンスフロアとホームリスニング共に効果を発揮する音楽を探求、制作を続けている。テクノを軸としながらリリースするレーベルやタイミング等によって様々なコンセプトを持つ楽曲は、4人それぞれが持つ音楽背景が強烈に発揮されてい る。また彼等の主催するギグにはDaniel Bell、Cassy、Michael Mayer,Treplec、Pheek等が出演。ダンスミュージックの楽しみ方を正しく体験できる数少ない場を提供している。
これまでに telegraph、rrygular、goosehound、Nachtfrequent、fenou、trimsound、 unfoundsound などからリリース。最近ではDapaykの変名Marek Boisのリミックスを収録し た"MIDDLE GI EP"がRrygularからz89;so inagawaのトラック収録のコンピレーションがMulti Vitamins(MV08)、keisuke kondoのSlow Fast EPが9Voltよりそれぞれ発表されている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土) 土曜日
  • 大阪府 club sound-channel.osaka
  • 2007年10月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人