mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了from狭山湖畔 さくら園遊会

詳細

2007年03月26日 20:18 更新

狭山湖畔のさくらも本日(3/26-mon-)現在1〜2分咲きです。
曜日の関係の無いハル&金魚ですが、来月7日(土)休みがとれました。

自慢ばかりしている狭山湖畔のさくら。
今年は皆さんと一緒に愛でたいと思っています。

昨年の第一回オフでは走りが少なかったため、今回は少し多めに。
六道山を駆け巡り、午後からは花見宴会と計画しています。


宴会の詳細は皆さんのご意見ご要望に応じ、

1 持ち寄り
2 「鳥山」

を決めたいと思います。


参加表明と一緒にコメント(持ち寄り/鳥山)をおねがいします。
なお、宴会のみの参加も可能です。その場合もコメントに表記してください。

☆自転車走りはMTBに限らず、ロードでもOKです。

☆不参加でも確認のためコメントお願いします。


♪募集期限は「from狭山湖畔」らしく設けておりません。

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2007年03月29日 02:26

    7日は泊まりで仕事決定・・・_| ̄|○
    宴会だけでも参加したかったス
    次回こそはあぁぁ (´д⊂)
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月31日 07:27

    ☆ajiさん
    やった〜〜〜〜☆
    午後からの件、了解です。
    楽しみにしています。


    ☆しで坊さん
    ☆ヌルハチさん
    ☆けんちゃん
    ありゃ〜〜〜、残念。きれいなんだよ〜。
    じゃ、次の新緑会ですね。
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月02日 11:21

    毎度、ドモです。
    7日の話をしたら、嫁&子供たちも一緒に行きたいって言い出したのですが・・・、構いませんでしょうか?
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月02日 12:52

    すらっぐまんさん

    OKOK!
    午前の走りの部からかな?
    どちらにしろ大勢は楽しいもの、ぜひご一緒しましょう。
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月03日 23:10

    金魚さん、ドモです。
    ご返事ありがとうございます。

    ちなみに、午前の部から参加をしてみようかなぁ〜と思っているのですが、走行会のコースってどんな感じでしょうか?
    と言うのも、下の娘が付いて行けるかなと心配でして・・・。
    せっかく、参加される皆さんが楽しく走るのを邪魔して、ご迷惑をお掛けするのも申し訳ないので・・・。
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月04日 22:40

    すてきな桜情報サイト(!?!)をアップします。


    http://aoaka-jitensha.tea-nifty.com/aoaka/


    from狭山湖畔のメンバー「みいこ」さんのページです。

    今日は嵐だったようですね。
    (すみません、泊まり仕事でコチラには不在でした)
    帰り道、狭山湖畔を通りましたが桜はまだOK!でした。
    明日は良いお天気との由、土曜日は桜舞う散桜の園遊会になりそうですね!

    ページを紐解くとコチラのブログは日替わりの狭山湖多摩湖の桜をアップしてます。
    なにを隠そう、こちらもメンバーさん「ヌルハチ」さんのです。
    http://blog.goo.ne.jp/nuruhati1559/
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月04日 22:47

    ♪4月7日土曜日の詳細♪


    集合場所:狭山湖堤防
    酒豪時間:10:00(サイクリング部門)

    園遊会本ちゃん(笑)開始時間12:00予定


    園遊会本ちゃん会場はぎりぎりまで桜の様子をうかがいながら決定したいと思います。


    本ちゃんスタイル:ゴザ敷き持ち寄り、呑む酒は持参。

    コンビニが近く、トイレもある場所をと思っています。


    また決まりましたらご連絡します。
  • [24] mixiユーザー

    2007年04月05日 12:03

    金魚ちゃん、ご紹介ありがとうございます。感謝感謝。

    昨日は、狭山湖と六道山にも足を伸ばすはずだったのですが、大雨の中を走るはめになったので、結局多摩湖一周だけでした。

    7日はサッカー観戦デイなのでお花見には参加できませんが、ご盛会をお祈りしています。天気予報は曇りだけれど、寒くはなさそうですね。
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月05日 12:20

    すんません。一番に参加表明したのに、金曜日に頼んでいた本棚が大量にイケアから届くので、土曜日はお片付け(よりも組み立てに時間がかかるともいえる)をしなくてはならなくなってしまいましたので、おそらく参加は難しいと思います。

    みなさんと一緒に走る(というより呑む?)の楽しみにしていたのですが、次回までオアズケです。
  • [26] mixiユーザー

    2007年04月06日 10:44

    ♪みいこさん
    いつも楽しく拝見させていただいています!
    七日はサッカーでしたか。残念。


    ♪すぎちゃん
    欠席は許されませんから!
    赤ワインでおまちしています。
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月06日 11:13

    ☆おしらせ☆

    いよいよ待ちに待った園遊会が明日になりました。
    今の時点で参加表明メンバーは

    ○ajiさん
    ○あめさん
    ○杉ちゃん
    ○ickwさん
    ○ロイくん
    ○すらっぐまんさん御一家
    ○小林くん(ハルさんの会社の人)
    ○ハル&金魚


    まだまだ参加受付中。朝からでも午後園遊会からでもOK!

  • [28] mixiユーザー

    2007年04月06日 11:19

    もし道に迷ったら電話します。
    10時に堤防に行く予定です。
    ところで、持ち寄りって皆さん何を持ち寄るのでしょうか??
    赤ワインばっかりになったりして...
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月06日 11:30

    ♪報告と提案♪

    1報告
    前回『第一回from狭山湖畔オフ』の繰越金があります。
    1400円ちょっと。なので、今回の園遊会でワインへ変身します。よって残金はなくなります。


    2提案
    朝から走るので、よく考えれば食料を持って走るのは至難なこと。
    今回は狭山湖畔の海原雄山が金曜日からお休み週間なので、うまい料理を期待できます。
    そこで、いかがでしょう?会費制にしてみては?

    各自持ち込んだ自慢料理、お宝なお酒は申告制にし集まった会費からその額をお支払いします。

    ロマネチンコや魔王、萬寿やブーブ。はたまた第三のビールから大五郎いろいろ集まるといいなぁ。


    狭山湖畔美食倶楽部からは鶏カラと秘密の珍味、金魚ヒトサライからは乾きものセットを。
    当日朝は裏庭でつくし摘みをし、油炒めにしていきますね!
  • [30] mixiユーザー

    2007年04月06日 11:42

    会費制で桶ですよ。

    >ロマネチンコ

    私のはまだマチュアしていないので、ajiさん、あめさん、恵比寿さんあたりにおまかせしましょう。
  • [31] mixiユーザー

    2007年04月06日 14:23

    明日、午前の走行会の方は欠席いたします。
    やはり、狭山湖までの自走+走行会で走る距離を考えると、子供にとって未知の距離を走ることになります。
    そうすると、途中で遅れをとりご迷惑をお掛けするのでは・・・と思いまして、残念ながら、午後の園遊会の方から参加とさせて頂きたく思います。
    勝手ばかり言って申し訳ございません。
  • [32] mixiユーザー

    2007年04月06日 16:48

    とりあえず、乾き物と赤ワインは持って行きます。
    今回は、ピクニックシートにこだわってみましたので、
    お楽しみに。おそらく、誰も持っていないと思います(^^♪
    では、明日10時に。
  • [33] mixiユーザー

    2007年04月06日 20:56

    自転車で自走なんで、たいした物は持っていけませんが、明日よろしくお願いしますね。ビールくらては買って行くつもりですが。
  • [34] mixiユーザー

    2007年04月06日 21:27

    とりあえず...買ったもの

    鶏唐揚...約1キロ
    新じゃが...たぶん素揚げか煮っ転がし
    卵料理

    筍御飯
    ウドきんぴら
    ビール(発泡酒) 24
    酒        1升
    缶チューハイ    8

    さて、現場まで....持っていけるか!?

    ?御飯、つくり中
  • [35] mixiユーザー

    2007年04月06日 22:10

    園遊会詳細

    集合場所は

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F46%2F40.57&lon=139%2F25%2F8.004&layer=0&sc=3&ac=11208&size=s&pointer=on&mode=map

    ここいらへん。

    10時集合。花見サイクリングは?六道回り、?サイクリングロード(舗装)があります。

    そのまま、ダベって宴会モードへも可。留守番が居ますので軽装で走って戴けます。

    12時には戦闘開始の予定です。

    不明、迷子のお問い合わせは

    kingyo-mimi.@docomo.ne.jp

    m__@docomo.ne.jp

    まで
  • [36] mixiユーザー

    2007年04月06日 22:29

    ☆輪行のかたへ☆

    狭山湖畔まで輪行。
    西武新宿線
    西武池袋線
    モノレール
    JR八高線
    色々電車はありますが、金魚のおすすめは.....

    西武線「西武園駅」で下車。そのまま観覧車へむかい多摩湖CRへ。
    CRへむかう道は桜が見事でした。
    駅から狭山湖堤防集合場所まで ゆっくり自転車で走って25分ぐらい。アップダウンもそうなくいい感じです。
  • [37] mixiユーザー

    2007年04月06日 23:18

    参戦いたしマッス!!
    あ。申し遅れました。TCNのぴえーると申します。
    どーぞよろしくお願いいたします。

    午後園遊会に出没する所存にて、
    初めてな皆様方、やさしくしてね(はぁと

    しかし手ぶらじゃあ行けないなあ… 何か今から考えないと…
  • [38] mixiユーザー

    2007年04月07日 00:53

    こんばんは〜。残念ながら他の花見とかぶってしまったので参加できませんが、こちらも会場は六道なので、どこかでお会いできるかもしれませんねー。
  • [39] mixiユーザー

    2007年04月07日 02:33

    こんばんわ ajiです

    天気も何とか持ちそうで良かったですね
    この寒さで桜も結構残ってますね
    我が家の近くの西武鉄道本社前の桜並木もきれいですよ

    会費制okです 何か買っていくかなあ
    コンビニだけどね^^;;
    狭山湖堤防の一番北の広場ですよね

    では明日お昼過ぎに現地で
  • [40] mixiユーザー

    2007年04月07日 07:25

    おはようございまし。

    絶好の花見日和の朝をむかえますた。

    10時の集合場所は

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F46%2F40.57&lon=139%2F25%2F8.004&layer=0&sc=3&ac=11208&size=s&pointer=on&mode=map

    ?第一集合場所のあたりの桜状況
    ?買出し状況。
    ここいらへん。

    園遊会会場は桜の具合を見て決めたいと思います。

    推薦場所は堤防を渡って南側の小高い山
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F46%2F20.639&lon=139%2F25%2F10.5&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=278&CE.y=282

    あたりが良いかと思います。

    不明、迷子のお問い合わせは

    kingyo-mimi.@docomo.ne.jp

    m__@docomo.ne.jp

    まで


  • [41] mixiユーザー

    2007年04月07日 08:07

    突然ですが、わしも参加しますのでよろしく。2週間連続の花見で楽しみです。
  • [42] mixiユーザー

    2007年04月07日 11:14

    走行会はなくなり今もう園遊会がはじまってます。
    狭山湖堤防南詰の山の上でやってます!
  • [43] mixiユーザー

    2007年04月07日 16:28

    おつかれさまでした〜
    楽しかったです
    また集まりましょう
  • [44] mixiユーザー

    2007年04月07日 18:04

    今日は、お疲れさまでした。
    ハルさんの後輩さん(こ○○しさん)愚息共の面倒を見ていただきありがとうございます。
    家族共々ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
    これに懲りずに、また参加させていただきたく思います。
    今日は、ありがとうございました。

    では、これから東京ドームへ行って来ます。
  • [45] mixiユーザー

    2007年04月07日 18:21

    皆さん有難うございました。楽しい花見が出来て
    大満足です。(^^♪
  • [46] mixiユーザー

    2007年04月07日 20:02

    いや〜、気持ちよかったですなあ。
    帰路、うっとりした気分で走って帰りました。5時チョイ前に帰宅。
     サクラがちょうど満開で、花がハラハラと散ったりして、最高の雰囲気でしたね。今日のテーマは気持ちよいことしましょうよということだったんじゃないでしょうか。気持ちよいという観点で暮らしを見直してみることが大切だと思います。日本人のしている生活は気持ちいいでしょうか?
     気持ち悪いことがたくさんあるのにあきらめて日々我慢していることが多いんじゃないか。と走りながら考えました。
     末筆ですが、金魚さんいろいろご馳走になりました。どれもおいしかった。sluggnanさんの差し入れもさすがの味わいでした。みなさん、ありがとう。
     
  • [47] mixiユーザー

    2007年04月08日 09:10

    きんぎょさん、すらっぐまんさん、
    きのうはたいへんごちそうになり、ありがとうございました。
    とてもおいしかったです。そーせーじ、ぜひげっとしたいです。
    さくらもきれいでしたが、めぶきはじめた木のみどりも、
    とても目にあざやかで、さいくりんぐをまんきつしました。
    みなさま、どうもお世話になりました。かんじさんにはくしゅ。
    ぱちぱちぱちぱち。
  • [48] mixiユーザー

    2007年04月08日 13:05

    こんにちはajiです

    金魚&ハルさん幹事ご苦労様でした
    参加のみなさん有難うございました

    狭山湖畔園遊会よかったです 是非恒例でお願いします
    あの秘密の場所もいいですね 何回も行ってますがあそこは
    初めてです この公園も改良工事が終わってきれいになりましたね
    久しぶりの下ネタ談義も楽しかったです^^;;

    秋の紅葉もいいねえ
  • [49] mixiユーザー

    2007年04月08日 13:11

    私生活はハルさんの匂いを嗅ぎまくる変態金魚でし。


    参加しなかった できなかったみなさん、


    こんなに楽しいのになんて来れないで損したょー!


    ひらひらさくら吹雪の中、集合時間から一時間以内で宴が始まったfrom狭山湖畔さくら園遊会。

    人生のすべてを遊ぶメンバーはのっけから全開!
    六道山は眺めただけ。走行会は狭山湖堤防のこちらから向うまでのみ♪

    お山の大将の如く山の上で厳かの予定がブレイクぎみにスタートでした。


    ハル&金魚は写真を撮ることも忘れたので、様子を知りたい見たい方は参加メンバーの日記なりブログなりをどうぞ。



    力不足な管理人のハル&金魚ですが、これに懲りずまたご参加ください!


    一夜明け、ハルさんは三鷹子で奥多摩パトロール、金魚はお仕事・都内観光ヒトサライしています。
  • [50] mixiユーザー

    2007年04月08日 22:25

    画像集、つくりました。
    よろしければご覧ください。

    http://ickw.sakura.ne.jp/bike/event/TCN/sayamako/index.html
  • [51] mixiユーザー

    2007年04月09日 01:35

    いいなぁ、いいなぁ、楽しそう&美味しそうだなぁ・・・

    次回こそは参加したいでし。
  • [54] mixiユーザー

    2007年04月16日 22:21

    見たら糸冬わってる…

    毎日みなかったオイラが悪いですw
  • [55] mixiユーザー

    2007年04月17日 11:48

    ♪ごんたさん
    反応がなかったからおかしいなぁと思ってました。
    第一回オフでの負傷で参加を禁止されてるのかなぁとか。
    たのしかったんだよー。
    おいしかったんだよー。
    さくらよかったんだよー!
    自慢してみる。


    次ね♪参加してね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) 土曜日 雨天中止
  • 埼玉県 狭山湖畔
  • 2007年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人