mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回ニンジャ&サムライ体験(!)ワークショップのお知らせ!

詳細

2008年12月01日 14:47 更新

 NHK大河ドラマの殺陣・武術指導をしている、林邦史朗氏が自ら、教えております体験ワークショップです・・・!
 毎月開催予定ですので、お気軽に、ご参加下さい。 (^_^)v
 
1.場所 東武東上線『朝霞駅』下車、徒歩13分。
     <a href="http://www.hawayu.net/main/map_01.html">武劇館まっぷ</a>
 ※絶対にまよわない、写真地図掲載。大好評!
   一目見て「これなら、行けそう・・・!」と思っても、初めていらっしゃる方は、絶対に道に迷います!(笑)
   ご面倒でしょうが、必ずプリントアウトして、おいで下さい。
   住宅街なので、目印がなくて、必ず迷います。(保証付・・・あせあせ(飛び散る汗)
   ちなみにタクシーでなら、朝霞駅前より、1メーターで辿りつけます!

 日時 12月21日(日)午前10時〜12時  林流・真剣刀法体験ワークショップ 開催!
                            (参加費;千円・・・藁代です)
       同日    午後 1時〜 3時  林伝・ニンジャ体術体験ワークショップ 
                            (こちらは、無料開催です!)

  NHK大河ドラマの立ち廻りを振付けて、はや40年以上の年月が流れました。あせあせ
  民放では、『俺たちは天使だ!』や舞台では、昨年の『滝沢演舞城』などなど。
  数多くの立ち廻りに関わり、様々な武術をおさめた強面ながら、実際には両国生まれの小岩育ち。
  きさくで茶目っ気たっぷりな林邦史朗氏が、みずから指導をしております。指でOK

 2008年の5月までは、普通に、午前中は『真剣刀法の稽古』を。
 並びに、午後はニンジャ体術の『インストラクター養成講座』をしていたのですが、実はいよいよ、来年は『林邦史朗氏・芸能生活50周年記念!』イベントを行う運びとなりました。
 そこで皆様に、気軽にサムライ・ニンジャ体験教室で、日本刀は勿論、『古から日本に伝わる侍の体術などを体験して戴こう』という企画が立ち上がり、この度の運びになりました。(^_^)v
 とりあえず今年一杯までは、毎月第3日曜日に行なう予定です!


 真剣刀法の時間は、日本国の芸術品・日本刀に触れて戴きます。
              居合をやってみたり、真剣試斬体験も出来ます。
              身一つで、お越し下さい。
              朝10時開始ですので、開始10分前までには、お越し戴けると助かります。
              袴を穿いて戴きたいですし、居合刀はお貸し致します。
              もし、真剣や居合刀をお持ちの方は、どうぞお持ち下さい。


 林伝・ニンジャ体術の時間は、あらゆる武術を網羅した林氏が送る、誰にでも出来る武術です!
              武術というのを一度やってみたいが、何を選べばいいのか、判らない。
              やってみたくとも、道場という場所に足を踏み入れるのは何だか、気が重い。
              そんな方に、ぴったりの新しい武術です!
            
 
 どうぞ、この機会に体験してみて下さい!
 参加希望の方は、『はわゆ』まで、メールを戴ければ、詳しくご説明さしあげます!
 どなたでも参加出来ますし、親子での参加もOKです!
 汗をかいたときの為に、動きやすい着替えなどを、お持ち下さい。

 ※ただし、小学生低学年のお子様がサムライ体験をされます場合には、日本刀が扱える身長の方に  限ります。(^_^;)
  刀が振れない、振り下ろせないお子様だけは、真剣試斬だけは、危険なので遠慮して戴いております。 

【イベント参加される皆様へ】
1.まず、このコミュニティに参加を、ぽちっとする。
2.すると、記事下に『このイベントに参加する』というボタンが出てきますので、そこをぽちっとする。
                   以上、お守り戴くと助かります。(^_^;)
  よろしくお願い申し上げます。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月26日 19:27

    もちろん、今回も参加します!!
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2008年12月01日 14:46

    みけさん、了解です!
  • [3] mixiユーザー

    2008年12月01日 15:46

    参加します!よろしくお願いいたします!
  • [4] mixiユーザー

    2008年12月03日 14:18

    keikonさん、参加表明、ありがとうございます!
    現在、9名まで参加が決まっております!

    引き続き、お待ち申しあげております!
  • [5] mixiユーザー

    2008年12月04日 13:02

    ワークショップへの参加表明、ありがとうございます!
    ただいまの、参加者です!

    1.ぞうさん。
    2.ぞうさんの奥さん。
    3.ぞうさんのお子さん。
    4.サイ@イレブン終了!さん。
    5.はみだし・王子さん。
    6.はみだし・王子さんのお友達さん。
    7.はみだし・王子さんのお友達さん・その2。
    8.keikonさん。
    9.七緒☆みけさん。
    10.こまおやさん。

    まだまだ、募集をしておりますよ!
    お待ちしてま〜すっ。手(チョキ)
  • [6] mixiユーザー

    2008年12月08日 13:02

    ワークショップへの参加表明、ありがとうございます!
    さて、ただいまの参加者です。

    1.ぞうさん。
    2.ぞうさんの奥さん。
    3.ぞうさんのお子さん。
    4.サイ@イレブン終了!さん。
    5.はみだし・王子さん。
    6.はみだし・王子さんのお友達さん。
    7.はみだし・王子さんのお友達さん・その2。
    8.keikonさん。
    9.七緒☆みけさん。
    10.こまおやさん。
    11.影法師さん。
    12.トチママさんの息子さん。
    13.トチママさん。(見学)

    まだまだ、受け付けておりますですっ!手(チョキ)
  • [7] mixiユーザー

    2008年12月12日 23:57

    皆様、ワークショップへの参加表明、ありがとうございます!
    いよいよ、来週の日曜日でげすな!
    ・・・さて、ただいまの参加者です。

    1.ぞうさん。
    2.ぞうさんの奥さん。
    3.ぞうさんのお子さん。
    4.サイ@イレブン終了!さん。
    5.はみだし・王子さん。
    6.はみだし・王子さんのお友達さん。
    7.はみだし・王子さんのお友達さん・その2。
    8.keikonさん。
    9.七緒☆みけさん。
    10.こまおやさん。
    11.影法師さん。
    12.トチママさんの息子さん。
    13.トチママさん。(見学)
    14.明さん。
    15.明さんの、お友達さん。
    16.これえださん。


    まだまだ、受け付けておりますですっ!ハート達(複数ハート)
  • [8] mixiユーザー

    2008年12月15日 19:31

    皆様、ワークショップへの参加表明、ありがとうございます!
    はてさて、今週の日曜日に、いよいよ迫ってまいりました!
    ・・・さて、ただいまの参加者です。

    1.ぞうさん。
    2.ぞうさんの奥さん。
    3.ぞうさんのお子さん。
    4.サイ@イレブン終了!さん。
    5.はみだし・王子さん。
    6.はみだし・王子さんのお友達さん。
    7.はみだし・王子さんのお友達さん・その2。
    8.keikonさん。
    9.七緒☆みけさん。
    10.こまおやさん。
    11.影法師さん。
    12.トチママさんの息子さん。
    13.トチママさん。(見学)
    14.明さん。
    15.明さんの、お友達さん。
    16.これえださん。
    17.眠多@反魂の術中さん。(他に、お弟子さんがいらっしゃるかも)
    18.ノリマキさん。

    うーむ、今回は多いですね!
    まーだまだ、待っておりますです!


    まだまだ、受け付けておりますですっ!ハート達(複数ハート)
  • [10] mixiユーザー

    2008年12月17日 14:58

    あらら、宗クンに先を越された (^^;)

    ご無沙汰しております眠多です。
    既にはわゆ さんのリストに加えて頂いておりますが、今回は大人2人+小学6年生2人の総勢4人で参加させて頂きます。
    よろしくお願いします。

    なお、前回(7月)同様に、ボクは午前中のサムライワークショップだけの参加になるかと思います。
    勝手で申し訳ございませんが、お許しいただけると幸いです。

    残りの3名につきましては、午前中のみの参加となるか? 午後まで参加するかについては調整中です。
    (小学生の引率が必要なので、宗クン次第かな?)

    以上、我が侭を言って申し訳ございませんが、よろしくお願いします m(_ _)m
  • [11] mixiユーザー

    2008年12月17日 15:43

    こんにちは、はわゆです!わーい(嬉しい顔)
    この度は、ニンジャ&サムライ体験(!)ワークショップに参加表明戴きまして、ありがとうございました!
    いよいよ、討ち入り(笑)の期日が、せまってまいりました!

    ワークショップは、午前10時開始になりますので、開始15分前くらいまでには、おいで下さい!
    サムライ体験される方は全員、袴を穿いて戴きたいと思っております。
    もしも、お手持ちの居合刀や袴がありましたなら、今回は人数が多いので(見学者込みで、現在21名・・・まだ増える可能性ありで、袴が足りないかも知れません、その時はご了承くださいませ)。
    お手荷物になってしまいますが、どうぞお持ちの方は、ご協力くださいませ。
    袴・帯は無料貸付で、着付指導も致します。

    さて、サムライワークショップは12時終了予定で、1時間の食事休憩を行ないます。
    道場より、歩いて5分の場所に中華屋・蕎麦屋・弁当屋があり、スーパーもありますが、給湯設備もございますので、どうぞ飲み物・食べ物お持ち下さい!

    はてさて、午後1時よりは、いよいよニンジャ体験の始まりです!
    こちらは、動きやすい格好を、ご用意下さい!
    着替え場所なども、ございます!
    午後3時終了予定ですが、はわゆサンも林さんも、この日は、午後6時よりNHKでお仕事なので(たらーっ(汗))毎月恒例の楽しい楽しい懇親会が出来ないと思いますが(はわゆサンが、一番ガッカリ涙)、時間の許す限り、みなさんのご質問に答えたり、イベントをしたいと考えております。手(チョキ)
    (前回は、手裏剣や打根など、飛び道具講習がありまして、またやりたい!との声もありますので、なんとか休み時間の間とかで、期待に応えたいと思っております。)ハート達(複数ハート)

    皆さんの為に、藁巻いて待っておりますので、当日は、宜しくお願い申し上げます!

                              
  • [12] mixiユーザー

    2008年12月17日 16:00

    眠多さん、お連れ様の参加表明、ありがとうございます!
    さて、現在の参加者(見学者)です!

    1.ぞうさん。(サムライ・ニンジャ)
    2.ぞうさんの奥さん。(見学)
    3.ぞうさんのお子さん。(ニンジャ)
    4.サイ!大江戸物語さん。(サムライ・ニンジャ)
    5.はみだし王子さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    6.はみだし王子さんのお友達・1(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    7.はみだし王子さんのお友達・2(サムライ・ニンジャ)
    8.keikonさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    9.七緒☆みけさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    10.影法師さん。(サムライ)リピーター!
    11.トチママの息子さん。(サムライ・ニンジャ)
    12.トチママさん。(見学)
    13.明さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    14.明さんのお友達(サムライ・ニンジャ)
    15.眠多@反魂の術中さん。(サムライ)リピーター!
    16.宗さん。(サムライ)
    17.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・1(サムライ)
    18.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・2(サムライ)
    19.こまおやさん。(ニンジャ)師範。
    20.これえださん。(ニンジャ)師範。

    ・・・はわゆサンは、こおやって、いらっしゃる方の分の藁を、数えているのであった。。。。。。
    よ・・・42本、かな・・・??????あせあせ
    頑張って、巻きます。。。指でOK
    お待ち申し上げておりますです!
  • [13] mixiユーザー

    2008年12月19日 14:45

    太朗さん、参加表明ありがとうございます!

    さて、ただいまの参加者です!

    1.ぞうさん。(サムライ・ニンジャ)
    2.ぞうさんの奥さん。(見学)
    3.ぞうさんのお子さん。(ニンジャ)
    4.ぞうさんのお兄さん。(サムライ・ニンジャ)
    5.サイ!大江戸物語さん。(サムライ・ニンジャ)
    6.はみだし王子さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    7.はみだし王子さんのお友達・1(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    8.はみだし王子さんのお友達・2(サムライ・ニンジャ)
    9.keikonさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    10.七緒☆みけさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    11.トチママの息子さん。(サムライ・ニンジャ)
    12.トチママさん。(見学)
    13.明さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    14.明さんのお友達(サムライ・ニンジャ)
    15.眠多@反魂の術中さん。(サムライ)リピーター!
    16.眠多さんのお弟子さんの、宗さん。(サムライ)
    17.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・1(サムライ)
    18.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・2(サムライ)
    19.ノリマキさん。(サムライ・ニンジャ)
    20.HPからいらした、マイコさん。(サムライ・ニンジャ)
    21.整復師さん。(サムライ・ニンジャ)
    22.くげまゆのゾロさん。(サムライ・ニンジャ)
    23.太朗さん。(サムライ)
    24.こまおやさん。(ニンジャ)師範。
    25.これえださん。(ニンジャ)師範。

    明日の夕方まで、受け付けております!
    なを、見学は当日でも受け付けますよ!
  • [14] mixiユーザー

    2008年12月19日 21:24

    カニさん、ワークショップ参加を受け付けました!
    宜しくお願い申し上げます!
  • [15] mixiユーザー

    2008年12月20日 08:41

    参加について、追加連絡します。
    私眠多は、サムライのみの参加となりますが、連れの3名(16の宗と、17・18の小学生)は、午後のニンジャにも参加する予定です。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2008年12月20日 11:40

    眠多さん、了解でっす!

    明後日21日日曜日は、ニンジャ&サムライ体験(!)ワークショップの当日です!
     残念ながら、ニンジャ体験のあと、林先生と…はわゆサン★
     渋谷のNHKでの仕事が、午後4時半入りとなってしまいましたので、はわゆサン(だけが)楽しみにしている、楽しい楽しい懇親会が開けません。

     ・・・でもでも、精一杯皆様がサムライやニンジャ、日本の伝統文化に触れて戴けますよう努力させて戴きますので、どうぞよろしくお願い申し上げまする!

     さて、ただいまの参加者です!
    1.ぞうさん。(サムライ・ニンジャ)
    2.ぞうさんの奥さん。(見学)
    3.ぞうさんのお子さん。(ニンジャ)
    4.ぞうさんのお兄さん。(サムライ・ニンジャ)
    5.サイ!大江戸物語さん。(サムライ・ニンジャ)
    6.はみだし王子さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    7.はみだし王子さんのお友達・1(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    8.はみだし王子さんのお友達・2(サムライ・ニンジャ)
    9.keikonさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    10.七緒☆みけさん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    11.トチママの息子さん。(サムライ・ニンジャ)
    12.トチママさん。(見学)
    13.明さん。(サムライ・ニンジャ)リピーター!
    14.明さんのお友達(サムライ・ニンジャ)
    15.眠多@反魂の術中さん。(サムライ)リピーター!
    16.眠多さんのお弟子さんの、宗さん。(サムライ・ニンジャ)
    17.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・1(サムライ・ニンジャ)
    18.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・2(サムライ・ニンジャ)
    19.ノリマキさん。(サムライ・ニンジャ)
    20.HPからいらした、マイコさん。(サムライ・ニンジャ)
    21.整復師さん。(サムライ・ニンジャ)
    22.くげまゆのゾロさん。(サムライ・ニンジャ)
    23.太朗さん。(サムライ)
    24.お電話を戴いたカニさん。(サムライ・ニンジャ)
    25.劇団ひまわりのたなかくん。(サムライ・ニンジャ)
    26.もしかしたら、このブログにコメントをくれた小池さん。(サムライ・ニンジャ)
    27.こまおやさん。(ニンジャ)師範。
    28.これえださん。(ニンジャ)師範。

     ・・・60本は、確実に用意するんだよ、はわゆサン。

     当日は、最善を尽くす所存ですが、タイムリミットなどもありますので(ごめんなさい 仕事で、相手がある事ゆえに、どうにもならないのですぅ)
     楽しいワークショップになりますよう、皆様のご協力を、お願い申し上げまする。
  • [17] mixiユーザー

    2008年12月22日 03:21

    昨日はありがとうございました!

    サムライだけの参加になって、私自身もとても残念でしたが、あれだけ沢山の方が斬るところを見られたので、いろいろ勉強になりました!

    また来年も実施して下さることを願っております!!!!


    林先生、はわゆさま、そして参加されてた皆様、ありがとうございました!
    良いお年をお迎え下さいるんるん
  • [18] mixiユーザー

    2008年12月23日 15:53

    みけさん、コメントありがとうございます!
    本当に、ワークショップの当日は、東武東上線が止まってしまったりで、みなさん、大変な思いをさせてしまい、はわゆサンも心苦しく思っておりました。涙
    しかも、ワークショップ終了後には、はわゆサンも林先生もNHKで撮影の仕事がありまして、撮影自体は短時間で終了したものの、皆さんの期待に添えましたかどうか。あせあせ(飛び散る汗)

    ・・・でもでも、本当にワークショップでは、大変な困難を乗り越えながら、皆様、はるばる遠くからお出でになりまして、ありがとうございました!わーい(嬉しい顔)
    林先生も、ここまで人数が増えるなら、と、来月からもしワークショップをするならば、リピーター枠と、初心者枠で分けた方が良いかなぁ、などのプランも出ました!

    ただ、お仕事のスケジュールがいま一つまだ、判明をしていないので、もし開催をする場合には、またまたこのコミュなどで、告知をさせて戴こうと思っております!
    今回の参加者は、下記の通り。

    1.ぞうさん。(サムライ・ニンジャ)
    2.ぞうさんの奥さん。(見学)
    3.ぞうさんのお子さん。(ニンジャ)
    4.ぞうさんのお兄さん。(サムライ・ニンジャ)
    5.サイ!大江戸物語さん。(サムライ・ニンジャ)
    6.はみだし王子さん。(サムライ・ニンジャ) リピーター!
    7.はみだし王子さんのお友達・1(サムライ・ニンジャ) 
    8.はみだし王子さんのお友達・2(サムライ・ニンジャ)
    9.keikonさん。(サムライ・ニンジャ) リピーター!
    10.七緒☆みけさん。(サムライ・ニンジャ) リピーター!
    11.トチママの息子さん。(サムライ・ニンジャ)
    12.トチママさん。(見学)
    13.明さん。(ニンジャ) リピーター!
    14.明さんのお友達(サムライ・ニンジャ)
    15.眠多@反魂の術中さん。(サムライ) リピーター!
    16.眠多さんのお弟子さんの、宗さん。 (サムライ・ニンジャ)
    17.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・1 (サムライ・ニンジャ)
    18.眠多@反魂の術中さんのお連れのお子さん・2 (サムライ・ニンジャ)
    19.ノリマキさん。 (サムライ)
    20.HPからいらした、マイコさん。(サムライ・ニンジャ)
    21.HPからいらした、マイコさんのお連れさん。(サムライ・ニンジャ)
    22.整復師さん。 (サムライ・ニンジャ)
    23.くげまゆのゾロさん。 (サムライ・ニンジャ)
    24.太朗さん。 (サムライ)
    25.お電話を戴いたカニさん。 (サムライ・ニンジャ)
    26.劇団ひまわりのたなかくん。 (サムライ・ニンジャ)
    27.このブログに、コメントをくれた小池さん。 (サムライ・ニンジャ)
    28.@くりさん。(サムライ)
    29.これえださん。(ニンジャ)師範。

    ・・・・・・・・・はわゆサンと、林さんは、皆様に申し訳なくも、とっても楽しい一日を過ごさせて戴きました!
    ありがとうございます!

    参加者の皆様におきましては、健康に気をつけられて、良い年を、お迎えくださいませ。

                                       はわゆ
  • [19] mixiユーザー

    2008年12月25日 15:06

    遅くなりましたが。
    サムライワークショップでは、生徒共々お世話になり、ありがとうございました。
    参加した小学生2人は、大変喜び、次の機会を楽しみにしております。
    またその一方で、午後には宗クンが暴れすぎたようで、失礼しました。
    ボクの指導の至らなさを、お詫び申し上げます。

    ボク自身も、18年ぶりに林先生に再会できて、大変嬉しゅうございます。
    年月を重ねた割りには、今ひとつ上達していないところを見せてしまい、汗顔の至りではありますが・・・

    本当に、この度はお世話になりました。
    林先生並びに、会を主催して頂きました はわゆ さんに、伏して御礼申し上げます。
    ありがとうございました m(_ _)m

         眠多 拝
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月21日 (日)
  • 埼玉県 朝霞市・武劇館
  • 2008年12月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人