mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NY平和映画祭

詳細

2007年07月09日 02:24 更新

Interborough Repertory Theater and Tenri Cultural Institute presents

NEW YORK PEACE FILM FESTIVAL           

~ Voices of Hiroshima/Nagasaki Survivors in the 21st Century ~


Friday, Aug. 10 - Sunday, Aug. 12, 2007
at Tenri Gallery: 43A W. 13th Street, New York, NY 10011


* * *

Friday, August 10, 6:30 - 9:30pm:


6:30pm: オープニング 〜詩の朗読 & ダンス〜
7:00pm: 映画 『Last Atomic Bomb〜最後の原爆』
8:30pm:  Q&A アカデミー賞ノミネート ロバート・リクター監督 & プロデユーサーDr.キャサリン・サリバン
9:00pm: ピアノ弾き語り 田中ルミ子

* * *


Saturday, August 11, 11am - 5pm:


11:00am: 映画『ジニーの魔法のランプ』       

11:15am: Dr.キャサリン・サリバン先生のワークショップ
ゲストスピーカー:ヒロシマ被爆者、平田道正さん

1:30pm: 2006年アカデミー賞ドキュメンタリーショートフィルムノミネート作品 映画『マッシュルームクラブ』                       
2:15pm: 詩の朗読 & ダンス           
2:30pm: 映画『二重被爆』             
3:45pm: 映画『ミリキタニの猫』



* * *


Sunday, August 12, 2 - 5pm:


2:00pm:  音楽: 霧生ナブ子
2:15pm: 映画『ジニーの魔法のランプ』
2:30pm: 映画『二重被爆』
3:30pm: 映画『The Last Atomic Bomb〜最後の原爆』(15 minute version) 3:45pm: 2006年アカデミー賞ドキュメンタリーショートフィルムノミネート作品 映画『マッシュルームクラブ』
4:15pm: 閉会 詩の朗読、ダンス、ピアノ弾き語り 田中ルミ子


*上映作品、ライブパフォーマンスはスケジュール変更する場合があります。



Advance tickets available at http://www.smarttix.com/ or call 212-12-868-4444
General Admission: pass for 1 day 12; 2 days $20; 3 days $27
Senior/students w/ID: pass for 1 day $8; 2 days $15; 3 days $21
At the door (cash only): pass for 1 day $15; 2 days $25; 3 days $30
Senior/students w/ID: pass for 1 day $10; 2 days $18; 3 days $24


* * *


Tenri Gallery: 43A W. 13th Street, New York, NY 10011 (Between 5th and 6th Ave.)
5 min. walk from Subway Union Square Station - 4,5,6,L, N, Q, R, W
3 min. walk from 14th Street PATH & Subway 6th Ave & 14th Station - F, L, V
Map:http://www.google.com/maps?hl=en&q=Tenri+Cultural+Institute&fb=1&cid=0,0,6896046484532982414&near=New+York,+NY&cd=1&ie=UTF8&z=17&iwloc=A&om=1

* * *
Email: HibakushaOutcry@gmail.com
http://hibakushaoutcryeng.blogspot.com/
http://hibakushaoutcryjp.blogspot.com/(日本語)



コメント(7)

  • [2] mixiユーザー

    2007年08月03日 21:46

    ナリ〜ン♪さん

    ありがとうございます!
    実は昨年NYで上映していた時に観にいってからお付き合いが始まりました。そして今年長崎訪問した時に下平さんとお会いしました。彼女は現在もヨーロッパを回っているようです。

    1人でも多くの方に伝えたいと思っています。
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月14日 03:53

    共同通信より発信のニュースが掲載されました。

    ================================================


    NYの映画祭で平和の尊さ訴え

     広島、長崎への原爆投下や戦争をテーマにした映画を上映、音楽や舞踊なども交えて平和の尊さを訴える「ニューヨーク平和映画祭」が10日夜、3日間の日程でニューヨーク市内で始まった。

     初日の10日は上映に先立ち、「にんげんをかえせ」の詩句で知られる原爆詩人の故峠三吉や、故栗原貞子の詩を英訳し、寸劇に織り交ぜた舞台などが五十人近い観客の前で披露された。

     会期中、ドキュメンタリー映画「ヒロシマナガサキ」を監督した日系3世スティーブン・オカザキ氏の2005年の作品で、アカデミー賞短編ドキュメンタリー部門にノミネートされた「ザ・マッシュルーム・クラブ」や、第二次大戦中に米政府に抵抗した日系人画家を描いた「ミリキタニの猫」、広島と長崎で2度被爆した人々の足跡をたどった「二重被爆」などが上映される。(共同)



    スポーツ報知
    http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070811-OHT1T00135.htm

    西日本新聞 九州ネット
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070811/20070811_007.shtml

    中日スポーツ
    http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2007081101000181.html

    徳島新聞社
    http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=10&NB=CORENEWS&GI=Lifestyle/Human_Interest&G=&ns=news_118679915554&v=&vm=1

    東奥日報
    http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20070811010001811.asp

    さきがけonTheWeb
    http://www.sakigake.jp/p/news/topics.jsp?nid=2007081101000181

    四国新聞社
    http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/article.aspx?id=20070811000150

    山陰中央新報
    http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=869104016

    山梨日日新聞
    http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=Lifestyle.Human_Interest&id=2007081101000181.xml

    西日本新聞
    http://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20070811/20070811_004.shtml

    中日新聞
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007081101000181.html

    北國新聞・富山新聞
    http://www.hokkoku.co.jp/newspack/kurasi2007081101000181.html

    神戸新聞Web News
    http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/culture/0000530804.shtml

    福井新聞
    http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=8&pack=CN&storyid=33162

    北日本新聞社
    http://www.kitanippon.co.jp/contents/kyodonews/20070811/152100.html

    gooニュース
    http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/entertainment/movie/CO2007081101000179.html

    長崎新聞
    http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20070811/li2007081101000181.shtml

    東京新聞
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007081101000181.html

    岩手日報
    http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_lifestyle_l+CN2007081101000181_1

    福島民報
    http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/2007081101000181.html

  • [5] mixiユーザー

    2007年08月14日 23:30

    メルボルンでも今年の4月に、当地の日本人平和グループ Japanese for Peaceがメルボルン大学で、「最後の原爆」の上映会を行いました。キャサリーン・サリバン博士がNYから来豪されて、映画の後のトークもあったので、150人くらいの観客が集まりました。
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月17日 00:19

    カズさん、

    彼女がオーストラリアに行った話は聞いています。今回の映画祭も彼女が多くの縁を繋げてくれました。これからも伝えて行きましょうね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月10日 (金) 8月10日〜12日
  • 海外 NYC天理ギャラリー
  • 2007年08月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人