mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/9『ZIKU』第一回目開催

詳細

2006年12月02日 16:15 更新

『ZIKU』
WHO DO WE THINK WE ARE! LET'S START OUR OWN JAPANIZING TRIP !

主催
MAGWAION http://magwaion.info/


協力
RUINS23

場所:RUINS23
 http://www.ruins23.com

日程:
12/9(SAT) open&start 21:30


チケット料金:
料金は前売が2000円(1drink込み)当日が2300円(1drink込み)

予約:

氏名、枚数、連絡先を明記の上、以下の宛先へ送信してください。

RUINS23=info@ruins23.com

MAGWAION=pipone@magwaion.info

LIVE ACT ーーMAIN STAGE

*HAJIME INOUE&小濱明人(『とR』で生まれた尺八とラップトップのユニット。意気投合し来年春にはアルバム発売予定。静かに、かつ熱く染み渡るアンビエントなサウンド。)
hajime inoue=http://hajimeinoue.net/
小濱明人=http://www2s.biglobe.ne.jp/~obama/akihito/akihito.html


*LA!ハラトミ太鼓  (山形で独自の活動をしている和太鼓三人組。和太鼓のみによるミニマルサウンドを追求している。)

*ngoma     (変拍子をグルービーに操り、パーカッションと和太鼓のインタープレイを主とするブレイクビーツ)
http://ngoma.jp/

*島田明日香with和完(日舞パフォーマンス)(日舞をベースにしながら暗黒舞踏と融合して独自のものに昇華している彼女とスピリチュアルな和完氏の長唄三味線とのコラボレーション)
島田明日香=「東雲舞踏」HP→ http://www.shinonomebutoh.com
和完=http://wakan.biz/

*西&platinum (とRで生まれたエレキ津軽三味線の西はじめとDJ jupiter drumと井上陽敬によるラップトップチームのユニット。津軽三味線の特性を活かしたハウス、テクノ系サウンド。)
西はじめ= http://www.chanchiki.com/hajime/

ーーーーーーrest space

*井上新(a.k.aHAPONICA)(chillguitar):

 エフェクターを多用したアンビエントチルアウトギタリスト。
だが実はメタルあがりなのでメタルフリージャズな暴走も
します。ZERO、 HAPONICA、THE PSYCHEDELIC
KINKY FELLOWS等のバンドに所属.


*******************************

DJ ACT

*オガワシンイチ
(sugar plant/mayim mayim)  :
 神奈川県生まれ、かに座、B型。90年代前半よりショウヤマチナツとのバンドsugar plantでギター/コンポー  ザーとし
 て活動しこれまでに6枚のCDをリリース、3度の米国ツアーを成功させる。自身が立ち上げたレーベルSAL DISCで界の1st『観』や、マニュエル?ゴッチングの『E2-E4』のトレビュートアルバム『E2-E42001』ほか トリビュートものなどをプロデュース後、現在はmayim mayimでの活動を含めDJ,トラック製作などソロメイン で活躍中。http://www.sugarplant.com/ http://www.mayimmayim.info/



*Kai Kunimoto (Unfinished Sympathy/Peacefultree)

 Unfinished Sympathy主宰。Peacefultreeの一員としても活動中。
 Xから始まりMTV〜FUJI ROCK〜BUZZ NIGHT〜EMMA〜BODY&SOUL〜井上薫〜奔放〜RAW LIFEという音楽的 実体験の遍路を辿った結果、BPM60〜180くらいまでのダンスミュージックを好む。
 最近はバレアリック、ディスコダブ、コズミックと言った周辺の言葉に敏感。そしてその先に待っている多幸  感。
 自分がDJをする意味を「共感+自己表現」と考えている。
http://www.unfinishedsympathy.net/ http://www.peacefultree.com/



*KIYOS: (Re-lax/HOUSE)
 90年初期より Full PROJECT 所属の DJ として LOOP、MISSION、CORE、SUGAR HIGH など様々なクラブで活 躍。 今現在は KO KIMURAと共にHOUSE @ WEDGE でのレジデン
 トの他、奔放 @ RUBY ROOM、Good Vibes!@渋谷roots などでプレイしている他、
 RUBY ROOM の countdown や velfarre の 20HRS などジャンルを問わず様々なイベン
 トにゲスト出演している。また自身オーガナイズの葉山のビーチパーティーや環境問
 題を取り入れた河口湖、地球大使館や山の奔放など野外イベントにも企画、DJ とし
 て参加している。
 4つ打ちを基本にアンビ、ダウンビートまでジャンルにとらわれないプレイは多くの
 クラウド達から支持されている。


*石井亮
1986年よりFMラジオを始めとする音声メディアで演出および選曲家として活動。翌87年にはDJ活動もスタート、ハウス・ミュージックをベースにManiac Loveをはじめ都内クラブを中心にプレイする。1990年には衛星音楽放送ST GIGAの立ち上げに参加、タイド・ラインを軸に一日を音楽と地球の音(SE)でデザインするというcosmicなコンセプトは、その後の活動に大きく影響し、現在のFREESTYLEな選曲のベースとなる。1999年、J-WAVEのミックス番組「Free Form」では番組制作および出演も行い、JAZZ,HOUSE,TECHNO,D'N'Bなどジャンルを超えて多くのDJを紹介、日本のダンス・シーンの豊かさをリスナーに伝える。現在、GILLES PETERSON WORLDWIDEのJ-WAVEバージョンを制作。また、クラブだけに留まらず、バー、カフェ、ラウンジ等音楽が必要とされるあらゆる場所でのサウンド・デザインやDJも行う。

*******************************

PICTURE:

*田畑大介:
 神奈川県生まれ。写真学校で学びながら・スナップ・日本や韓国をはじめとする音楽・クラブカルチャーを取り 出す。ファンション・広告・雑誌などで活躍する。2006年クリエイティヴ集団ZIKU-PHOTOGRAPHICAに所 属。○青山ブラックアウトにてDAISUKE TABATA エキシビジョン・「雲の上より自由」展を開催予定。
 今回その一部を発表する。http://www.tab-photography.com/top.htm
*******************************

*フード
yuko&friends

*音響
nu balance productions http://www.nbp.jp/

*デコレーション
SAMURAI STUDIO http://www.k2.dion.ne.jp/~samurai1/menu.html

*フライヤーデザイン
KURODO SUGANUMA

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月09日 (土)
  • 東京都
  • 2006年12月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人