mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都公演「温故知新」

詳細

2006年01月19日 00:00 更新

さて、この2月に京都府と京都文化財団の主催で、京都のダンサーがグラハムを踊るという公演があります。

昨年の8月に集中ワークショップをして、クラス、そして振り写しをしました。12月にもリハーサルのため京都を訪れましたが、ダンサー達が忠実に、そして今すぐにでも公演できるほどにまで練習してもらえて、こんなに嬉しいことはありません。

その公演では京都在住の振付家、望月則彦氏の作品「祈りの人」、そして京都のダンサーによるグラハムの「セレブレーション」と「ステップス・イン・ザ・ストリート」の2つの作品、私もマーサの作品「サティリック・フェスティバル・ソング」を踊るのですが、そのほかにバレエからモダンダンスに至るまで、そしてマーサ・グラハムという人について私が講演をすることにもなっております。あまり気取らずに、歴史を知ってもらう、そしてちょっとでも踊りに、そして体を使うと言うことに興味を持ってもらえる会になったらと思います。2月18日は2回公演(3時と7時)、19日は1回公演(3時)。計3回の公演です。グラハムの作品はなかなか日本ではみる機会がないかと思います。
そして今回私も日本で踊ることが出来て大変嬉しく思っております。
折原美樹

詳細、お問い合わせ
京都府立府民ホール アルティ(ALTI)
Tel: 075-441-1414
Fax: 075-441-6911
URL: http://www.alti.org
E-mail: abf06@alti.org

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月19日 00:09

    必ず行きます!!
    1週間前、私も本番です。
    ダンスな世界にどっぷりんこ浸って、魂が揺さぶられます。

    グラハムエネルギー大好きです。
    公演の成功、心よりお祈り申し上げます。。。
  • [2] mixiユーザー

    2006年01月19日 00:24

    わ〜〜素晴らしい企画の公演が行われるのですね!
    「セレブレーション」では
    例のカルダーのデザインの舞台大道具も再現されるのでしょうか。
    全く、見に行けないのが残念でなりませんが、
    本番、そして講演会共のご成功をお祈りしています。
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月24日 04:00

    この公演、無事に終わりました。
    出演ダンサー、そしてスタッフの皆さん、有り難うございました。
    私はレクチャー、そしてその後踊りとちょっと大変でしたが、楽しみました。
    又次回、楽しみに!!!
    今年の4月はグラハムカンパニーの80周年記念公演があるので(はずです)、ニューヨークに是非どうぞ!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月18日 (土) 2月19日
  • 京都府 京都府立府民ホール ALTI
  • 2006年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人