mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ALMADELLA IN OSAKA

詳細

2009年12月03日 12:33 更新

ALMADELLA IN OSAKA
2009.12.4.FRIDAY at SAOMAI

OPEN 22:00 --- TILL MORNING
adv.2000yen with 1D/ door.2500yen with 1D

-----DJ-----
TUTTLE (DUBSTEP RUDE)
KEIHIN (G.O.D./ALMADELLA/HONCHO SOUND)
RILLA (ALMADELLA)
INBE (newtone/J&I)
COTA(DEPTH)
MAMAZU (Hole and Holland/TENJOE)


渋谷MODULEで開催。幾多の狂乱の夜を産み出したPARTY”ALMADELLA”!
MIX CDレーベルも始動し勢いも加速したまま大阪に上陸!!!!


---------------------------------------------------------------------------

■KEIHIN(G.O.D./ALMADELLA)■
1998年頃よりDJ活動を開始。 ハードかつ発狂系やがて漢泣きなプレイを持ち味とし、現在東
高円寺GRASSROOTS、渋谷module等都内を中心に全国各地ででDJ活動中。 過去に【POWWOW】
【Flower of Life】【Future Terror】【SUN】【RAW LIFE】など、国内最重要パーティーでプ
レイ。 2001年伝説の自走式パーティーギャングDOEL SOUND FORCEをpeechboy,CMT,MUTRONらと
結成。 各地で暴れ回る。 DOELの発展的解散後の2005年sumisonicとのスプリットMIX-CD
『Straight,No Chaser』を発表。そのノイズ〜インダストリアル〜ジャングル〜ディープハウ
スを横断するワンアンドオンリーな内容は一部の熱狂的な支持と多数の好評を博す。 2006年に
自身入魂のパーティー【G.O.D.】をグラスルーツにて始動。 1回目のゲストにCMT、2回目の
ゲストにDJ NOBUを招聘、そして3回目には自身の10時間に及ぶロングセットを敢遂し、G.O.D.
世界最高記録を樹立する。 2007年3月にHONCHO SOUNDから2nd MIX-CD『Delight of a change』
をリリース。 ダブステップからテクノを繋ぐNEXT FUTURE感アリアリな内容に好セールスを記
録。 現在RILLAとFUTURE MUSICをメインコンセプトに据えたダッチ式トランスパーティー
【ALMADELLA】を渋谷moduleにて不定期開催。国内外のゲストを相手に熱いパーティーを繰り広
げております!!そして2009年8月パーティーから派生したレーベル【ALMADELLA】から3rd
MIX-CD『ALMADELLA am4:00』をリリース!!自身のプレイスタイルを彷彿とさせるオリジナル
トラック製作と各地の居酒屋巡礼にも精出すYOKOHAMAあんちゃん。

■RILLA (ALMADELLA)■
アンダーグラウンド極北人気パーティー&レーベル"ALMADELLA"所属の素浪猿。硬いドラムと野
太いベースが産み出すアニマル・グルーヴと知ったかレゲェを
武器に活動範囲を日本全国に拡大中。現在のレギュラーは毎月第四木曜@GRASSROOTSでの
「GUERILLA」、KEIHINと共同主宰不定期開催ダッチ式トランスパーティ「ALMADELLA」@MODULE
など。PPP SOUNDSからリリースされたDUBをテーマとした1st MIX CD「FUTURE DUB SESSIONS
VOL.1」
はダンスミュージック・リスナーからベース愛好家まで幅広い層から支持を獲得。2nd MIXは
ALMADELLAから派生したMIX CDレーベルより近日リリース!

■TUTTLE(MARGINAL RECORDS) ■
89年より、まだ記号分けののない時代のテクノ、インダストリアル、シカゴ、アシッドハウスのDJとしてスタート。
関西初のオリジナル・テクノ系 DJであり、そのころ勢いのあったヒップホップ、レアグル−ブ、ジャズも吸収し、ジャンルレスなDJプレイを展開する。
そして打ち込みユニット TUTTLE &DYNAMO LABORATRYとして、自主12インチプレスと、その当時最も影響を受けたナイトメアーズオンワックスに会う為、UKに渡る。
そこで日本で全く情報が入ってきてなかった頃のジャングルを体現し、以後TUTTLE&DYNAMOとしては竹村延和、田中フミヤ、S-KEN、SOUL FIREのレーベルから
多種多様なジャンルのアナログ作品、コンピCDに参加。ゲームソフト、「パラッパラッパー1st」の全トラック制作や彫師の藤本修羅との過激インダストリアルユニットD・D・Sやナスカ・カーなど、多岐に渡り活躍。
現場DJとしては関西ビートジャンキー筆頭、グルーヴマエストロ、エレクトロ首領と称され、数々のジャンル、対外タレ戦を突破し、キャリア20年にして、今なお尖りっぱなしの選曲に掘りっぱなしのスタイルは全く変わることなく、出るとこによって異なるジャンルの選曲は様々なパーティーでその音楽的造詣の深さにコアなリスナーや共演者を魅了し、信頼を得ている。
自身のパーティー“HOBO” “DUBSTEP RUDE”では数々の旬な国内外の重要アーティストを招聘し、エレクトロ〜イタロディスコ〜エレクトリックサウンドを紹介しつつ、ブレイクステップ〜ダブステップ〜グライム、ブレイクスの関西唯一のパイオニアDJとしてBINGO BEATS NIGHT (DJジンク、セドバイアス)などにも出演。
別名儀のMARGINALMANとしては、HONCHO SOUNDよりMIXCD"HONCHO SOUND vol.2 やってられるか此畜生"、”HONCHO SOUND Vol.39 あ・き・ら・め・る" をリリース。
そして、2008年12月に待望の新譜レコードショップ“Marginal Records”をオープン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://shop.marginalrecords.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月04日 (金) FRI
  • 大阪府 saomai
  • 2009年12月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人