mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【卓球】2月6日

詳細

2007年01月24日 01:03 更新

今回の募集はこちらッ↓
2月6日(火) 『卓球』
(他のイベントとの兼ね合いで、週が変わることがあります)
時間:19時〜21時
場所:沼津市民体育館(ヨーカドーの裏です)
持ち物:シューズ・100円・持ってる人はラケット・ボール
ラケットはレンタルもあります。数十円とかだったかな。
服装は自由ですが、動きやすい服で(ジャージ等で十分です)。
着替え持ってきた方がいいでしょう。更衣室アリです☆

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/sunzu_r/htm/01_01.htm#anc02

第一駐車場は混んでることが多いので第二駐車場もご利用ください。
場所は体育館の隣接の第一駐車場の入り口に確か書いてあります。

地図をアップしたので、参考にしてください。
この辺りは一方通行の嵐なので、注意!

部長:マリーちゃん
副管理人:花ちゃん
サポート:シン、まきすん


※詳細は開催日毎、その都度変更します!
※その週に参加する人だけポチッと押してください!毎回終わったら全員キャンセル処理しますので、毎週参加表明して下さい。
また、コメント数が膨大になるので、なるべく月が変わったら新イベントを立ち上げます。
※なお、保険には加入してないので、ご容赦ください☆
※疑問質問、ご意見などは気軽にマリー部長、副管理人花ちゃん、サポートのシン、まきすんに聞くか、ここに書き込んでください。

なお、卓球イベントは特に予約とか無いので、当日でも参加受け付ける事ができます。突然の用事でのキャンセルも書き込めば問題ナシ!

体育館の終了が9時までで、あんまり粘ると怒られるので、10分前には片付け、荷物準備をし、5分前には卓球場から撤収しましょう。

周りに他の利用者がいる時は、ダブルスとか結構盛り上がって賑やかになるので、後ろの方の台を借りるようにします。


また、卓球後はだいたい近くのファミレスでみんなで食事&雑談の機会があります。

最近よく行くところはコチラ!!
びっくりドンキー学園通り店 (マップは下のURL)
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E138.52.8.31N35.6.23.39&l=8

ロイヤルホスト沼津店
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b35.7.3.160&lon=%2b138.52.14.730

コメント(77)

  • [39] mixiユーザー

    2007年02月06日 16:25

    会議が早く終われば行けるかな?
    でも21時15分から予定入ってるんで、最後まではいられないっす。
    観てるだけ〜にしときます。
    卓球ってやった事ないしぃ(;^_^A
  • [40] mixiユーザー

    2007年02月06日 17:27

    ちと…行けなさそうなので、参加キャンセルします(つД≦。)。。
  • [41] mixiユーザー

    2007年02月06日 17:50

    急遽ですけど参加させてください!
    初参加なうえに30分ほど遅刻しそうですけど・・・ (;´Д`)

    とりあえずは行ってみます〜。
  • [42] mixiユーザー

    2007年02月06日 18:33

    ごめんなさい!動物が体調をくずしてしまい、まだ仕事場から離れられません…。今日は泣く泣くキャンセルでお願いします。せっかく卓球の勉強したのに〜。次回発揮します。
  • [43] mixiユーザー

    2007年02月06日 18:45

    到着!
    19:00まではいつものように入口ベンチで待ってます。
    19:00過ぎたら卓球場に直接どうぞ。
    都合により来られなくなった方、またの機会によろしくお願いします!
  • [44] mixiユーザー

    2007年02月06日 18:51

    初参加でいきなり遅刻です…時間あったから家帰ったら逆に遅くなっちゃった…これからでます!よろしくお願いします
  • [47] mixiユーザー

    2007年02月06日 21:46

    お疲れ様でした。
    卓球かなりの久しぶりで楽しかったです。
    みんなの足を引っ張ってしまって申し訳ないです(泣)
    みなさんのようにもう少し上手くなれるように頑張ります。
    また懲りずに参加しますので相手してやって下さい。
    どうもありがとうございました。
  • [48] mixiユーザー

    2007年02月06日 23:17

    20数年振りに卓球をしました。
    日頃、籠球しかしてないので、小さい球は難しいですね。
    さっさと帰ってm(__)m
    ジムで身体をいぢめてました。
    またチャンスがあれば参加してみたいです。
  • [50] mixiユーザー

    2007年02月07日 00:34

    お疲れッした(≧ω≦)b
    シンさんとのシングルは燃えましたね↑↑↑

    初めての方(俺が知ってんのは、ミユさんとよしさん)が楽しかったって言ってくれたのは卓球好きとしては嬉しかったですd(ゝc_,・。)♪

    暇な方コソ練やりましょう☆
  • [52] mixiユーザー

    2007年02月07日 03:12

    卓球楽しい!マジあなどれない!また参加させてくださぁい♪コソ練あたしもしようっと(笑)
  • [53] mixiユーザー

    2007年02月07日 06:00

    皆さんお疲れ様でした。お手合わせして頂いた方ありがとさんでした。
    人数もたくさんで楽しかったです。
    キャプテンにふさわしくなるように練習しなきゃ。。。(^^;)
    皆さんまたよろしくお願いします!
  • [55] mixiユーザー

    2007年02月07日 17:59

    卓球お疲れ様です!!
    人数多くてビックリしました☆
    またいきますのであたってなかたまたよろしくおねがいします。
  • [56] mixiユーザー

    2007年02月07日 20:22

    昨日はお疲れサマでしたヽ(ω` )ノ

    超初心者だったけど
    皆さんが親切にしてくれたおかげで
    とっても楽しく卓球できました!!

    しかもケータくんの指導によりちょっと上達!!

    また懲りずに参加しますのでよろしくお願いします♪
  • [57] mixiユーザー

    2007年02月07日 21:15

    みなさんお疲れさまでした。
    今回の卓球はほぼ初参加ということもあり
    レベルの高さにビビリました?ヾ( ̄0 ̄;ノ
    でも一緒に試合はしたいし…。
    う〜ん。何かいい方法はないのかな。
    あと、みんなで協力して進めていきましょうね。
    とりあえず、また行きます♡
  • [58] mixiユーザー

    2007年02月07日 21:55

    お疲れ様でした♡
    もぉ次の卓球が楽しみ♫
  • [59] mixiユーザー

    2007年02月07日 22:32

    みなさんお疲れ様でした☆
    結構な大人数になりましたが、みんな盛り上がってましたね♪


    さて、楽しかったは楽しかったでいいのですが、いくつか反省点もあります。
    非常に長くなるので、それは次のコメントにします(^^ゞ
  • [60] mixiユーザー

    2007年02月07日 22:36

    反省点(ほとんどが自分の反省点な気も…)
    俺の日記並みに長いけど、読んでみて(笑)


    1.レベルの差

    スポーツなので、もちろん経験、未経験、上手い下手はあって当然です。
    それを補って楽しめるようにチーム戦でやろうと思っています。
    それ以前やってた、ダブルスだけ組むとか、個人でやるよりはバランスも取れて楽しくなってきたとは思います。
    でも、それでもまだまだ改善の余地があると思います。

    ただ、それは、別に上手い人に下手に打てと言うわけではないと思います。
    ※もちろんスマッシュなんてもってのほかです!(^^;
    (注:これはシン自身に対する戒めです…)

    更に言うなら、上手い人それ以外の人を分けるというのも言語道断かなあと思います。
    上手い下手に関係なくみんなで楽しくやることがエンスポのモットーですから♪


    ※ここから先は全くの自論。「違うんじゃない?」っていう意見も出るのを覚悟で書きます。

    すでに心がけている方もいるとは思いますが、ある程度上手い人は、繋ぐための卓球を心がけてみてはいかがでしょうか。
    ゆっくりした球よりも、ある程度の速さの球を、打ちやすい場所にピンポイントで打ってあげるというのは、実は初心者の方がいい玉を返せるようになる一番の近道です。
    打ってあげる側もかなりコントロールの練習になるんじゃないかと思います。

    もちろんほとんどやったことのない方には、更に打ちやすく山なりに打つようにするとかもありますし、それも勢いを殺す練習になるんじゃないかなあと思います。

    ラリーが続くというのが、実は卓球で一番おもしろい事なんじゃないかなあと、思い出しました(^^ゞ


    さらに、積極的に卓球の質問に答えたり、こう打ってみたらいいんじゃないかとか、相談し合ったり教え合ったりできたら最高だなあ。


    できたら、経験者同士の対戦も両立できればさらにいいなあ。
    やっぱ燃えるもん!



    2.仕切り役がシンだけ

    正直言うと、あの人数を一人で仕切るのは結構しんどいです。
    仕切るのは好きな方ですが、あまりに規模が大き過ぎると隅々まで目が届かず、どっかでボロが出て、結局みんなの不満の種になるんじゃないかっていうのが結構しんどいです。

    経験者の方、卓球イベントに回数多く参加されてる方は、なるべく率先して協力していただけると助かります☆
    チームわけも戦力の均等化を目指してるだけなので、なにもリーダー役を押し付けてるわけじゃないから御安心を…

    もちろん、そのチームをまとめてくれたりすると大助かりです☆



    3.ロ●ホはやっぱ対応悪いかな(笑)

    大人数の場合は、まあどこ行っても仕方ないですかね…

    ロ●ホただ、駐車場に困りましたね。
    駐車場に困らないのはドンキかすかいらーくかなあ。

    あと、リコー通りのサイゼリアはどうかな?
    (卓球もサイゼリアになっちゃうw)



    長々と申し訳ないです。まあ、みんなと楽しくスポーツできればそれが一番いいので、なんかちょっとでも困ったことや改善してほしいことがあったら、何でも言って下さい☆
    全力で考えます!

    もちろんこのコメントに対する意見、反論とかもガシガシお願いします☆
  • [61] mixiユーザー

    2007年02月07日 22:49

    俺でよけりゃ仕切り役手伝いますけど…とか言いつつ輪を乱してるのも俺だったりして(猛省)

    教える事に関しては、我流の卓球の俺でもいいのかな??と地味に考えてしまうっす。。。基礎程度ならどうにかなると思うんすけど、微妙なとこッす(;→д←)

    団体戦はオモシロいっすね。このまま継続に一票!!!
  • [62] mixiユーザー

    2007年02月07日 23:42

    >ケータ
    ありがとう!
    スムーズに進行できるように、協力お願いしますm(__)m
    俺がどうしたらいいか困った時は、ちょいと助け舟を入れてくれればOKっす(o^ー’)b☆

    俺も我流ながらも、聞かれたら答えるようにするし、こうすれば良いかもっていうのはウザくならない程度に言ってみるよ(笑)

    団体戦は継続の方向でいこう!
  • [63] mixiユーザー

    2007年02月07日 23:54

    経験者とまではいきませんが、初心者相手に打ちやすいところ(フォア中心)に返す事は協力できるよ。オイラの場合は、参加時間が短いので仕切るのは協力できんけど、オイラでできる事は何でも言ってください。

    まぁ、あんまり責任感じて周り気にしすぎてシンさんが楽しめないと困るんで、気楽にいきましょうよー。
    エンスポですから。
  • [64] mixiユーザー

    2007年02月08日 01:30

    長い!携帯から見てビビッたわ(笑
    一人で背負い込む必要なし。
    自分が楽しめなくて何がエンジョイか?
    その場で無理!と思ったら頼めるヤツに頼めばいいさ。
    スマッシュだって相手を見て打てばいいさ。
    肩の力を抜こうよ。みんなも協力してくしさ。
  • [65] mixiユーザー

    2007年02月08日 01:40

    そうですよ!!
    へにゃっと力抜いて、キャキャッと楽しめばいいんですよ!!!
    元幹事組みでのんびりやりましょうやd(ゝc_,・。)♪

    そして、俺とのガチ勝負で超エンジョイ↑↑↑
    俺は綺麗なお姉さん達と打っても超エンジョイ(笑)
  • [66] mixiユーザー

    2007年02月08日 13:00

    参加回数多いのにあんまり協力できてなくてスミマセン。(><)
    自分もちゃんとした卓球の経験ないんで偉そうな事は言えませんが、初心者の人や同じくらいのレベルの人と打つときには、なるべく長くラリーが続くようにしてます。
    経験者の方だとちょっと頑張っちゃうときもあるけど。

    「みんなで楽しく!」のモットーでこれからも楽しくやっていけるように、みんなで意見出してより良い方向にもっていきましょう。
    なので、キャプテン指名されたら最低限チームのまとめはします。
    あと、開始時間には大体間に合うので、シンさんが不在のときは台の確保とかしときます。
    できる限り協力しますんで、何でも言って下さい!
  • [67] mixiユーザー

    2007年02月08日 16:11

    まだ一度しヵ参加してない且つチーム戦経験無しの私が言うのも何ですが
    別の所での感想も見た上で私なりの意見を(^^ゞ
    現在は,2時間全てをチーム戦に費やしているのでしょうか??
    皆でワィ?チーム戦をする時は,ラリーを続けるのを目標にして
    それとは別に少しだヶ自由時間みたィなものも設けて,その際に経験者は経験者に対戦を申し込む等(笑)も出来たら楽しいとおもいます♡
    (もう実践されてるのならすみません;;)

    それと経験者の人は,全体をまとめようとするんぢゃなく
    それぞれのチーム内にのみ率先して気を配るようにしてチームのまとまりが出来れば,
    シンちゃんの全体へのサポートの重荷もだいぶ軽減されるんぢゃなィヵと(^^)
  • [69] mixiユーザー

    2007年02月08日 23:15

    シンさんのコメント以下みなさんの読みました♪あたし初参加だったけどすごく楽しめた!今回人数多かったから100%完璧にまとめるなんて無理だと思う☆みんなの協力あってのって思います♪って初でえらそうなコト言ってすんません♪でもまた参加是非したいからヨロシコです☆あとすみませんあたし参加費払ってない…(>_<)今度わたします!
  • [70] mixiユーザー

    2007年02月09日 03:50

    卓球は参加費ないよ〜ん。
    ・・・って、あれ?もしかして(笑
  • [71] mixiユーザー

    2007年02月09日 10:22

    シンさんしかあの時まとめやくいなかったからいっぱい問題あったかもしれなかったけどみなさん楽しめたと思いますよ!初参加で俺は楽しめたし!二時間しかなくてもっとやりたいっていう気持ちの方が多いいと俺は思うけど。色々考えるかもしれませんが言ってくれればやりますよ!楽しくみんなでワイワイやりましょう!
  • [72] mixiユーザー

    2007年02月09日 12:26

    Hi64さん>持ち物の100円って参加費じゃないんですか??
         勘違い??
         >もしかして(笑
         ↑が気になります♫
  • [73] mixiユーザー

    2007年02月09日 12:38

    >よし
    え〜と〜
    体育館の受付で\100『卓球です』って言って払うのです。
    その\100だったりします。
    わかりませんが・・・
    これ以上は聞けません!(笑
    ちゃんと↑でアナウンスしてませんもんね。
    次回、次回〜
  • [74] mixiユーザー

    2007年02月09日 15:21

    こんな風にすればいいのでは?的な案を考えました。

    前半は人数揃わない&初参加の人もいたりして、感じがつかみにくいので、フリータイム。(もちろん途中でメンバは交代)

    後半(20:00を目処にそのときの状況によって開始時間は前後するけど)は、チーム戦タイム。
    キャプテンは経験者を中心に選出。チーム分けも、経験者や初心者がなるべく固まらないようにする。
    キャプテンは自分のチームをまとめる。
    対戦はそのときの人数によりチーム数が異なるので、シングルス/ダブルスをバランス良く決める。

    というような、大まかな決め事を作っておいて、参加者(初めての人も含めて)ある程度理解してもらってはいかがでしょう。そうすればみんな自主的に協力しやすいと思います。

    あと、TOPのところの説明に最低限認識してもらうことを箇条書きに示した方が良いと思います。

    (例)
    ・参加費は1人100円。ラケット借りる人は+20円。
    (受付で支払う)
    ・19:00までは入口、階段横のベンチに集合。
    19:00過ぎたら卓球場に直接向かうこと。
     などなど。

    あんまりギチギチにすることないですけど、
    初参加の人ができるだけわかるようにしておけば、いいかなぁと。

    あとは、始まったらコメント欄に「今日は何番〜何番台でやってます」と一言入れるようにすると、後から来た人がわかりやすいかも。(これは最初から参加してる人がやればOK)

    なんかまとまりがなくなってしまいましたが、参加する人があらかじめ流れがわかっていた方が、スムーズに進めやすいかなって思いました。

    一つの案として載せました。。。長文ですみません。。。(><)
  • [76] mixiユーザー

    2007年02月09日 21:01

    みんなすてきだわ〜♡→ܫ←♡
    これからもみんなが楽しめるように
    時には真剣に話し合っていきましょう。
    だんだん卓球の参加者も増えてきてるようなので
    みんなで協力していけるといいね。

    ちなみに、ロイホはおいしかったけど
    待ち時間が長かったのには困ったね〜。
  • [77] mixiユーザー

    2007年02月15日 21:50

    前半は自由に対戦する時間、後半はチーム戦というのはいいですね☆
    チーム戦もこの前やった時、かなり回数できましたし、終わりにはもうどうしようか迷った感じでしたもんね、俺(^^ゞ
    境の時間は8時か、もう少し前くらいにしようかなと思います。

    自己紹介タイムも、そのチームわけのときにでもやれたらやりましょうか。
    まあ、いっぺんに覚えられないと思うので、せめて同じチームになった人だけでも覚えられるように、チームの中でも交流してください☆

    あと、参加費やラケット代については、きちんと明確に記述しようと思います。
    持ち物の100円というのは、実は参加費でした(^^ゞ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月06日 (火) 火曜日
  • 静岡県 沼津市立体育館
  • 2007年02月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人