mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/17@大阪/18@姫路【林夕紀子(ex.choro azul)+高鈴 Special Live !】

詳細

2008年07月14日 17:14 更新

管理人様、告知失礼致します。

2組の素晴らしい女性ヴォーカリストの共演です。
力強く深く、胸に突き刺さる歌声に魅了されて下さい!

【林夕紀子+高鈴 Special Live !】

出演
○林夕紀子(Vo/ex.choro azul) & 伊藤志宏(P/Shima&ShikouDUO)
○高鈴

『大阪・姫路 メール予約 』
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
info@speaklouder.jp

件名に[林 夕紀子+高鈴 ライブ予約]と明記の上、
お名前・お電話番号・希望会場・チケット枚数をご記載頂き、
上記メールアドレスにお申し込み下さい。
折り返しご返信申し上げます。

※定員になり次第、締め切らせていただくことがございますので、 お早目のご予約をお願い致します。

『イベントお問い合わせ』
○HOWDY DO 079-284-2377

********************************

●08年7月17日(木)@ KOO’ON(クーオン)大阪
〒550-0005 大阪市西区西本町2-5-24 昭和ビルB1
TEL:06-6541-9010 mail:mail@koo-on.com
http://www.koo-on.com/
open18:00 / start19:00 / close22:00
adv.4,000yen / door.4,500yen
【場所等のお問い合わせ】
○KOO'ON 06-6541-9010 (平日10:00〜19:00)

●08年7月18日(金)@maja(マハ) 姫路
兵庫県姫路市延末1-80
TEL:079-228-6659 mail:info@speaklouder.jp
http://majablog.blog106.fc2.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=741025
open19:00 / start 20:00 / close23:00
adv.3,500yen / door.4,000yen(ドリンク代別途)
【場所等のお問い合わせ】
○maja 079-228-6659

■PROFILE 林夕紀子
http://yukiko-hayashi.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1688515
Port of Notes、Double Famous等を世に送り出した、
コンピレーション・アルバム「sign off from amadeus」(1996) に参加し注目を浴びる。
その直後に音楽活動を一旦活動休止。その後、家入哲也(Per.)、大澤直樹(G)と変則編成トリオ「choro azul(ショーロ・アズー)」を結成し、2001年に音楽活動再開。
02年6月26日に、リトル・クリーチャーズの青柳拓次プロデュースによる1stアルバム「choro azul」でデビュー。アナログ盤(限定)も同時リリースし即日完売する。
2003年3月5日には、2ndアルバム「2-dois-」をリリースし、タワーレコード新宿店でインディーズ・チャート1位を獲得。
その後、5枚のコンピレーションアルバムに参加する。
03年11月29日にNINA SIMONEに捧げる追悼アルバム「MISSISSIPPI GODDAM」をリリース。
04年からは林と家入哲也(Per.)によるユニット形態で活動。
05年11月30日には、3枚目となるフルアルバム「3 -tres-」をリリース。
06年春、choro azul 解散。
コンボピアノ、ブランドン・ロス、中島ノブユキらと制作した
07年5月、初のソロアルバム「Timbre」をリリース。

■PROFILE 伊藤志宏
http://www.k5.dion.ne.jp/~ssduo/index.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=222693
5歳の頃より祖父の岸川基彦にクラッシックピアノを師事する。
22歳の頃にフランス人アコーディオン奏者リシャールガリアーノを聞いてボタンアコーディオンを独学ではじめ、クラリネットの北田学と二年前に「audace」を結成。
民族音楽、現代音楽、即興演奏などをとりいれたユニットで、アコーディオン奏者としても活動中。
『RE-ENTER THE DRAGON』(ブルースリートリビュート集)にてプロデュース、アレンジを担当。
ナレーション(詩の朗読)に女優の緒川たまきを迎え共演。また世界的映画監督ガス ヴァン サントの処女作品「マラノーチェ」に捧げるイメージサウンドトラック『LUMBER JACK SHIRTS NIGHT』にて作曲、プロデュースを担当。
トランペット奏者、島祐介とのデュオでは、毎回ライブごとにゲストボーカルを呼び、上質なライブをして、各界から反響を呼ぶ。
2007年7月には国内最大の音楽フェスティバル、FUJI ROCK FESTIVALにインストのduoとしては史上初の出演を果たし、好評を得る。
更に2008一月2nd album 「Road To The Deep North」が全国一斉発売され、渋谷タワーレコード店にてjazzチャート一位獲得。
一青窈のライブサポートやUAのアルバム「SUN」に参加したり、畠山美由紀のライブサポート、2006年8月にメジャーデビューのロックバンド「歌姫楽団」のサポートなど多方面での活動もしている。

■PROFILE 高鈴
http://www.sweet.jp/callin/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=48814
98年、共通の友人の紹介により知り合い、早速1曲を共作。
その曲が某オーディションにてサウンド&レコーディング賞を受賞。
調子に乗りユニットを結成するも、活動はぼちぼち・・・
2002年、必要に迫られユニット名を考案。
繊細な鈴の音のように、かすかな音の響きや微妙な感情を大切にした作品創りを目指して、ユニット名を“高く鳴る鈴”「高鈴(コウリン)」と名付ける。
同年7月に初の自主制作CD「クローバーテール」が完成。手売りのみの販売にも関わらず、700枚を超えるセールスを記録。
2003年8月多くの要望に応えて「クローバーテール」をインディーズより再発売、全国流通開始。
2003年12月3日「真夜中の後悔」でメジャーデビュー(SONY MUSIC RECORDS)
その後、シングル「リトルダンス」('04)、アルバム「五月のせいにして」、シングル「二人で」と順調にリリースを重ねる。
2006年6月、待望の2ndアルバム『いろどおり』、満を持してリリース。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月14日 17:16

    いよいよ、今週です!

    皆様、極上の歌世界をご堪能下さい!

    お一人でもお気軽に!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月17日 (木) 17日(木)/18日(金)
  • 大阪府 大阪KOO’ON,姫路maja
  • 2008年07月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人