mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了瀧澤賢太郎&SAWA(LIVE)&DJ KANBE最強ゲスト!!

詳細

2010年02月20日 21:57 更新

管理人様 告知失礼します。



DJ瀧澤賢太郎メジャー第1弾アルバム
リリースパーティー! in 四日市!!

2009年11月25日待望のニューアルバム『BIG ROOM』をリリースした瀧澤賢太郎。そのアルバムのリリースツアーを県内屈指のビッグパーティー「MIX DA VIBES」とコラボして開催する。ゲストアーティストには瀧澤賢太郎他、DJとしてブレイク中のDJ KANBE、ライブゲストには瀧澤賢太郎と同日にソニーミュージックよりニューアルバムを発売した、SAWAと豪華なラインナップで盛大に行なわれる。2010年のクラブシーンを席巻するこのイベントは見逃せない!!

○詳細
Trick or Treat Presents
MIX DA VIBES
-Kentaro Takizawa "BIG ROOM"Release Tour-

■日程/
2010年2月26日(金曜日)

■時間/
21:00開場・開演

■場所/
Subway-Bar(四日市)
※四日市市西新地6-8 2F(四日市駅から徒歩3分)
※URL http://www.subway-bar.com/

■料金/
前売2,500円(1ドリンク付)
当日3,000円(1ドリンク付)


■出演/

●SPECIAL GUEST DJ:
Kentaro Takizawa
●GUEST DJ:
DJ KANBE(SHOP IS NO NAME)
●GUEST LIVE:
SAWA

●DJ
GUNSHIP
GAWA
MAEYAMA
CORN
AYUMOON
COZY
RINGO
ZICO



■ゲスト詳細/

●Kentaro Takizawa

東京都出身。小学6年生でハウスに触れ、中学2年生で打ち込みを始める。19歳の時にDJを始めたのをきっかけに、本格的にハウストラックを制作しはじめる。
2004年、弱冠23歳でデビューアルバム、2005年には、福富幸宏、Little Big Bee、STUDIO APARTMENT、DJ KAWASAKIらを迎えた豪華リミックス集「Impressive Time Remixes」を相次いでリリース。2006年、フラワーレコーズへ移籍し、2nd ALBUM「Gradual Life」をリリース。2007年1月には、"Gradual Life Tour Final"@渋谷club Asiaで、当時の動員記録を塗り替えるという金字塔を打ち立てた。同年9月には、Ryohei、LISA SHAW、arvin homa aya、karin、Romantic couch JADE、Raythought、Jabberloop、Trans of Lifeといったゲストを迎えた3枚目のオリジナルアルバム「Heart to Heart」をリリース。収録曲の「Can't Stop feat. Lisa Shaw(original Extended Mix)」が、BeatportのFrancois K.チャートに6位でランクイン。
又、「Five Years Circlefeat.Trans of Life」がジャイルス・ピーターソンにプレイされるなど、海外からの評価も高い。2008年6月、Romantic couch JADEをヴォーカルに迎えたカヴァー企画集Kentaro Takizawa +JADE"equal one"をリリース。同年8月にリリースした『You Can Make It Shine』Kentaro Takizawa feat.arvin homa ayaは、I-Tunes チャートにて1位を獲得。アナログ『You Can Make It Shine/Sweet Love』も、各アナログ専門店にて軒並み1位を獲得。最近では青山テルマリミックス、Ryohei『CAVACA』シリーズへの参加、SAWAサウンドプロディース参加など、作曲、アレンジ、プログラミングといった制作の全てをこなす、ハウス新世代の数少ないリアル・ハウスクリエイターとして、注目を集めている。
そして、2009年11月25日待望のニューアルバム『BIG ROOM』をリリース!Joi Cardwell,Kimara Lovelace,Lady Alma,Lisa Shaw,有坂美香、Ryohei&澤辺美香,SAWAetc...という豪華ヴォーカリスト陣を迎え、満を持してエイベックス/ティアブリッジレコーズよりメジャーデビュー。
http://www.equalize.org.uk/kentarotakizawa/


●SAWA

11月6日生まれ(さそり座)のAB型、都心から約1時間のベッドタウン在住。4歳の頃、母親の勧めでヴァイオリンを習い始め、10歳を迎える頃には自ら
ピアノを習い始めて絶対音感を身につける。その後、m-floやJazztronik、FreeTEMPOといったフェイバリットアーティストたちの楽曲に影響を受け、クラブミュージックをベースにした音楽制作やライブ活動をスタート。その透明感とキャラクターを併せ持つミラクルヴォイス、そしてこれまでのクラブ系シンガーにないFRESHでCUTEな存在感で多くのクリエイターに注目される存在に。08年6月、半沢武志(FreeTEMPO)プロデュースのミニアルバム「COLORS」でインディーズデビュー。12月にはRAM RIDER、福富幸宏、中塚武、A Hundred Birds、瀧澤賢太郎ら豪華プロデューサー陣を迎えた2ndミニアルバム「TIME&SPACE」でiTune Music Storeのダンスチャート1位を獲得した。09年7月22日、Sound Around、福富幸宏、Haioka(BREMEN)、石井マサユキ(TICA/gabby & lopez)、note nativeが参加した5曲入りミニアルバムでメジャーデビュー。2009年11月には☆TAKU TAKAHSHI(m-flo)をプロデューサーに迎えた、ファンタジックなピークタイムチューン満載のアルバムをリリース。
http://www.sa-world.net/


●DJ KANBE(SHOP IS NO NAME)
名古屋のクラブシーンをインスパイアし続ける人気DJとして、セレクトショップ「shop is no name」のオーナーとして、絶対的な存在感を誇るDJ KANBE。 地元を拠点としながらもその活動は幅広く、田中知之(FPM)の「Grand-Tourisme」、「Hyper Society」、「house nation -Tea Dance- in Osaka」、i-dep & note nativeによる「air exchange」など、国内の主要都市で数多くのレギュラーを抱る。
2009.2.11 に、満を持して世におくりだされた 1st オフィシャルMIX CD ALBUM「Next Borderline」を i-dep、note native、cargo などを輩出してきた、AZTribeよりリリース。
そのMIX CD ALBUMの収録曲で、昨年'08にGTS feat. Melodie Sextonの名曲をRemixした「Through The Fire(DJ KANBE & macrophage lab. Remix)」や、初のオリジナル楽曲であるDJ KANBE 「Shining On」が、 i-Tunes限定配信販売の「House Nation -Digital-」にも収録される。 クラブミュージック配信販売サイト「wasabeat」でも「Shining On」が 配信され、Top Salesチャート1位を獲得するなど話題に。また、2009.3.25発売された「KODA KUMI DRIVING HIT'S」では 倖田來未「COLOR OF SOUL(DJ KANBE & Leisure Central Remix)」で リミキサーとして参加するなどフロアで培われてきた独自のスキルと創造性を多方面で立証し続けている。



■お問合せ/チケット予約
●QRコードから簡単予約
mdv@trickortreat-dsgn.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月26日 (金) 21:00開場・開演
  • 三重県 四日市SUBWAY BAR
  • 2010年02月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人