mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/4, モアリズム九州ツアー'08

詳細

2008年06月15日 11:21 更新

告知失礼します、

ーーーーーーーー

2008年7月4日 金曜日
  at SPACE TERRA (tel 092-732-3101) http://www.spaceterra.net/

  福岡市中央区警固2-19-9 百田ビルB1F
  ※警固交差点、1Fがソフトバンクのビル

open/19:30 start/20:00
前売り¥2,000 当日¥2,500(要1オーダー)

Live:
モアリズム/BOGEY & THE SOUND OF MUSIC/とんちピクルス

オープニングアクト:コロンビア浦野 


★::::::モアリズム::::::http://www.morerhythm.net/
『ゆれる』(オダギリ・ジョー/香川照之主演)の映画音楽で一躍脚光を浴びた伝説のバンド「カリフラワーズ」の元メンバーで結成されたRhythm&Bluesバンド。
10年間カリフラワーズを牽引し独特の調理方法で、ジャズ、ブルース、ソウル、ファンクの狭間を自由に行き来してきた音楽界の鬼才ナカムラは、'07年初夏、日本語とメロディとリズムの更なるリアリティを求めるためカリフラワーズの最後のドラマー、ピストン川原を連れ旅に出ることを決心。
ユニット名を、ナカムラが尊敬して止まないロニー・ジョンソンの曲名から 「モアリズム」と命名。'07年6月からおよそ一ヶ月の西日本ツアーを行い、確かな手応えをつかむ。
同年9月のカリフラワーズ解散後、吉祥寺の居酒屋の飲み会に、'01年に脱退したカリフラワーズの初代ベーシスト"エスパー"光一が初参加。酔った勢いで、3人のモアリズム結成。
カリフラワーズの曲を中心としたドッキドキの試運転的ツアーを終え、お正月にオリジナル1stアルバムのレコーディング開始。
'08年2月、東京下北沢「BASEMENT BAR 」にて、本格的なライブをスタート。各地で話題を呼んでいる。


★::::::BOGEY&THE SOUND OF MUSIC::::::http://www3.to/yokotin/
バンド「nontroppo」やヨコチンレーベルを主催するBOGEYが新たに始動させたグループが「B&TSOM」。
BOGEYが作曲した様々な楽曲を自由自在のリズムで彩るパーカッションのChang、クラシックやジャズをバックボーンに持つ伊藤知恵子のエレガントなピアノに、名うてのロックピアニカ奏者ヨシダヤスノリのフリーダムな鍵盤さばきが絡む。
「音楽をする」というシンプルなコンセプトのもと集まった個性的な演奏家4人による極めて音楽的な化学反応。


★::::::とんちピクルス::::::http://tonchipickles.com
ウクレレの弾き語り、自作のバックトラックにのせてラップなど奔放なスタイルで人生のわび、さびを歌い上げる。福岡の音楽シーンにはかかせないアーティスト。
「布団の中で弾けるから」と始めたウクレレ歴も10年を越え、今春ホームワークレコードよりCD「とんちピクルス」でデビュー(新人42歳)。遅すぎたスタートをフットワークの軽さで挽回せんと鈍行列車に揺られる日々。


★::::::コロンビア浦野::::::http://blog.livedoor.jp/uccyann/
福岡県生まれ。小学生の時、フランク永井&松尾和子の「東京ナイトクラブ」に 魅せられ、今に至る。洋の東西を問わず、歌謡曲、ブルース、ジャズ、 フォーク等なんでも歌う。2008年新春、オリジナルアルバム「コロンビア浦野の世界」発表。
それに伴い レコ発ツアー「貴方の街にお邪魔します ' 08」を全国9カ所で行う。パッと見怖いがよく見ると優しい目をした姿と甘い歌声で着実にファンを増やし、全国各地で人気者へとなりつつある今日この頃。


ーーーーーーーー

Eventのコミニティもございますので 併せてご覧くださいませ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1263882

貴重なスペースを拝借致しました。 ありがとうございます。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月04日 (金) 金曜日
  • 福岡県 福岡市中央区
  • 2008年07月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人