mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Nomad, Zucchini Drive and Bleubird JAPAN TOUR 2008

詳細

2008年01月09日 01:59 更新

Factorではないですが、彼もリリースしている日本のレーベル"hue"からも
アルバムを出しているZucchini DriveとNomadが来日します!
ズッキーニドライブは2006年にも来日して衝撃的なライブを魅せてくれましたが
今度は彼らの別プロジェクトGunpornのメンバーでもあるBleubirdも引き連れて。
7公演ある日本ツアーの初日を渋谷のSECOで迎えます!



もちろん、4人揃っての来日なのでGunpornとしてのライブも行われます。
そうそう日本では行われないこのメンツでのライブ、ぜひともお楽しみに☆
http://www.youtube.com/watch?v=G-97EOjJXmc


それに加え、日本からもNAKAMEGURO DUB CREW、アンダーグラウンド各方面で活躍する
ライブ陣、DJ陣などが来日勢を迎えます。こちらもお楽しみに!

*当初、予定しおりましたKEMUIさんの出演ですが、ご本人の都合によりキャンセルとなりました。
ご了承ください。

http://www.inpartmaint.com/hue/zucchini_nomad_tour.html

Nomad, Zucchini Drive and Bleubird JAPAN TOUR 2008
X
NAKAMEGURO DUB Vol.6
http://www.myspace.com/loadead


DAY: 2008.02.08.(FRI)

OPEN/START: 22:00 CLOSE : 29:00

CHARGE : \ 2,500 (1DRINK)

■LIVE

Zucchini Drive
Nomad
Bleubird


ENA
BIKE BOY& DJ狼

■DJ
L?K?O
LOW TECH
DJ YUMIKO
DJ BIRDY
DJ DARK DUTH WIFE

■LIVE PAINT

zasso science

○SECO
http://www.secobar.jp/
http://www.sus-shibuya.com/

hue
http://www.inpartmaint.com/hue/

shadowanimals
http://www.shadowanimals.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

■Zucchini Drive (ズッキーニ・ドライヴ)

ベルギーのCavemen SpeakのTomと、スウェーデンのStacs of StaminaのMarcusGraapのふたりによるユニット。2006年の1stアルバム『Being Kurtwood』はStyrofoam、Giardini di Miro、Alias、Populousら、エレクトロニカ、ポストロックのアーティストとのコラボレーションが大きな話題を集めた。2007年にリースした2nd『Goodyear Television Playhouse』では、よりロック的なプロダクションと脱ラップを図ったヴォーカリゼーションに成長と進化を感じさせた。
http://www.myspace.com/zucchinidrive

■Nomad (ノマド)

ベルギーのCavemen Speakのメンバーであり、2006年にhueよりリリースした1stソロアルバム『Lemon Tea』が絶大な支持を集めた26歳のアーティスト。GunpornやNuccini!にも参加し、Epicとのコラボアルバムなどにおいて強烈な印象を残していた。よりシンガー・ソングライター的な佇まいで、ラップトップ世代の新しいフォークを鳴らしている。
http://www.myspace.com/homesicknomad


■Bleubird (ブルーバード)

ドイツ在住のアメリカ人MC。ひねくれた歌詞に変則的すぎるラップを持ち味にソロラップアーティストとして2枚のアルバムをリリースしている他、Zucchini Drive、Nomadとともに、Gunpornとしても活動。アメリカだけでなく、ヨーロッパ諸国やカナダ等で精力的にツアーを行っている。Anticon周辺とも親交深く、その実力は各所で高い評価を得ている。
http://www.myspace.com/bleubird


■L?K?O

1974年、東京生まれ。ターンテ−ブリストとして早くから様々な音楽フォーマットをスクラッチにより解体、再構築するスタ イルをベースに活動。Moodman、Original Love、ooioo、灰野 敬二氏などあらゆる分野のアーティストとのセッションを経て 、近年では、海外でのイベントにも度々招聘されるまでに至る 。スクラッチとリアルタイムのDSP処理によって常に変化を生 み出す唯一無二のDJスタイルは多数の音楽家から評価を受け、 各種コンピレーションアルバムに自身の楽曲を提供、数々のRemix を手掛けるなど、多岐に渡る活動を続けている。
http://members.jcom.home.ne.jp/matic-log/lko/lko.html


■ENA (iai recordings)
DJ YUI/MC CARDZとのプロデュースチームROGUE_AGENTではDrun'n'Bass製作で活動、ソロでの活動ではライブをメインに、 Drum'n'Bass、DUBSTEPなどで活動中。またYU名義ではV6、倖田來未、PANICREWなどを中心に作曲、編曲などを手掛け、その他映画音楽などの制作も行い、メジャー、アンダーグラウンドをボーダーレスに活動中であり、iai recordingsのハイクオリティかつハイレベルな曲を手掛けているトラックメーカー。
http://www.myspace.com/enalfo

■BIKE BOY
CLAYやMAGIC BOOKといったレーベルから良質なストレンジ・サウンドをリリースし続けるBIKE BOY。アブストラクトヒップホップをベースに近年のダブステップをも取り込んだ緊張感あふれるトラック、そしてターンテーブリスト・DJ狼とのセッションライブなどが各所から高い評価を受けている。現在は、レム睡眠中に効いたPIL、PopGrop&覚醒中に効いたKingCrimsonを<neu dubwise>すべく2ndアルバムを制作中。
http://www.myspace.com/bikeboybeats

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■NAKAMEGURO DUB コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1978131

○SECO
東京都渋谷区渋谷1−11−1
TEL/03−6418−8141
http://www.secobar.jp/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月06日 00:05

    いよいよ今週の金曜日です!
    hueの現在進行形+未来形の音がきっと聴けると思います。

    そして来日勢以外にも東京で活躍するターンテーブリストL?K?O,ENA,BIKE BOY
    といった今目が離せないアーティストやDJ DARK DUCH WIFE、DJ YUMIKO、DJ BIRDYといった全国でも名の知れた噛ませ猫クルーも出演するのでこちらもお見逃しなく。祝福のスクラッチと重低音で彼らを迎え入れてくれることでしょう。

    SECOの詳細はこちら↓
    http://www.secobar.jp/2008/02/20080208fri_hue_presents_nomad.html

    アクセスはこちら↓
    http://www.secobar.jp/cat13/

    上の画像のロゴが目印です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月08日 (金) 金曜日
  • 東京都 渋谷SECO
  • 2008年02月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人