mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了車で日本一周DJの旅〜皆でマングローブの木を植えよう!!!!!!!!

詳細

2008年05月24日 20:48 更新

インフォメーションでお世話になります。




音楽は、音、空間、記憶による時間の芸術です。
音楽は、私達に様々な感情を呼び起こし、人生に生きる喜びを与えます。

そんな素晴らしい瞬間を共に感じながら、地球に優しくなれるパーティです。 さあ、お友達、家族、恋人、貴方の大切な人を誘ってこのパーティに出かけましょう。貴方の参加により一人に付き一本のマングローブの木がこの地球上に植えられていくのです。

そして今回このツアーを日本一周、一人で車で回り行い続けている岩城健太郎くんを心地よく東北で迎えられたらです。

今回はこの趣旨に賛同してくれた盛岡の御食事処『桜山神社/サッコ食堂』『桜山神社/ウード』さんもFOODで参加。そして環境問題と常に正面から向き合うアウトドアコミュニュティ『WANPAKU+CLUB』『石井スポーツ』『ムラサキスポーツ』さんも協賛してくれています。

当日は岩手県北上市を軸に活動する『ゆらぎ』のメンバーが斬新な会場デコレーションも行います。


**********************************


車で日本一周DJの旅〜皆でマングローブの木を植えよう!!!!!!!!
KENTARO IWAKI PRESENTS『PRIZM』JAPAN TOUR
2008.5.31.SAT @ DJBARDAI

MUSIC
KENTARO IWAKI/BLOWMAN.DUB ARCHANOID TRIM
http://mixi.jp/view_community.pl?id=46526
MARY/DJBARDAI.OUTERLIMITS inc.
http://mixi.jp/view_community.pl?id=393843

FOOD
サッコ食堂
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2427278
OOD
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1984872

DECO
ゆらぎ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2564500

SUUPORT
アウトドアコミュニュティ/WANPAKU+CLUB、
石井スポーツ
http://www.ici-sports.com
ムラサキスポーツ
http://www.murasaki.co.jp/


PM11:00-TILL MORNING
ADV 2500YEN/2D
DAY 3000YEN/2D


※PRIZMは環境プログラムアドバイザーCPSが主催するフォレステェーションに参加しています。御来場頂いた方一人に付き一本の木が、マングローブ再生林の再生地域に植林されます。入場料金内から300円がこの寄付に宛てられます。

※CSP Project(CSPプロジェクト)とは
全ての人一人ひとりの持つ社会に対する可能性から、社会変革をおこすカルチャークリエイティブ・プロジェクト。
CSPの由来は、Creator's Social Possibilityの略で、創造的に生きる人の社会的な可能性の意味。全ての人一人ひとりが創造的な表現者として、自らの意思で能動的に行動を起こしてこそ社会を変化させる力となることをコンセプトに、自身のもつ可能性への覚醒から、自分の未来を選ぶ意思をもった人と人の関わりによる社会変革を目指していきます。

2006年度CSP Projectの活動報告
タイの南部ラノーン県のカラブリ川河口のマングローブ原生林の再生地域に、合計1500本のマングローブの植林が行われました。2007年度は、合計4500本〜の植林を予定しています。(以前昨年のデータより)
お問い合わせ:info@csp-project.com




<.KENTARO IWAKI/BLOWMAN.DUB ARCHANOID TRIM >
自身のプロジェクト”Dub Archanoid Trim”として、2枚のアルバム『Dub Archanoid』 (File) と『Grott』 (Life Line) を、アンビエト・プロジェクト”BLOWMAN”として1枚のアルバム『Blue Nuit』 (44Musique) をこれまでにリリース。「Atoms In Drum」「Children feat. Ras Takashi」などの収録曲はワールドワイドでも高い評価を得た。近作としては、曽我部恵一とのコラボレーション・シングル「TELEPHONE LOVE」、Frank Mullerと共にリミキサーとして参加したシングル「INNOVATION (KENTARO IWAKI Remix)」などが記憶に新しい。 DJとしては、井上薫との共同主催による”FLOATRIBE”(代官山UNIT)、自身のロングセット・パーティ”prizm”(代官山SALOON/盛岡DJ BAR DAI/福岡Keith Flag)を軸に全国各地でプレイ。また2枚のDJミックス作品、『Izanai』 (mule) と『Italo Old』 (IRMA / KING) をリリースしてきた。趣味である旅の感覚と、シスコ・スタイラス時代に培った豊富な知識が融合した深みのあるプレイ・スタイルは、各地から支持が厚い。さらに、”FLOATRIBE LIVE SESSION”としてバンド活動を、”kiwai graphic”としてはグラフィック・ワークを展開。その活動の幅は日々広がるばかりである。 1972年9月6日生まれ。富山出身。サボテン、ジャズ、猫、宇宙好き。

<マングローブ>
海と陸の境界に根を張る植物、マングローブ。二酸化炭素の貯蔵庫としても期待を集めるこの“海の森”の保護や再生が、世界各地で始まっている。
大地と海の境界で、その両方に足をつっこむようにして生きるマングローブ。この植物が根を張る海辺の土壌は、塩分が多いうえ、空気をわずかしか含まない泥で、普通の植物なら数時間で枯れてしまう。
こうしたマングローブ林は、地球上で最も多様な生物が暮らす生態系の一つである。林冠には鳥がねぐらをつくり、根元には貝が張り付き、ヘビやワニも狩りにやって来る。魚たちが産卵に訪れ、サルやシカ、カニ、さらにはカンガルーのエサ場であり、コウモリやミツバチにとっては花蜜の供給源でもある。
「マングローブ」と呼ばれる木々に、実は厳密な定義はない。このグループに分類される植物はおよそ70種。そのなかにはヤシやハイビスカス、モチノキ、イソマツ、ハアザミ、マメ、フトモモの仲間も含まれる。地をはうような低木から60メートルの高木まで、高さも様々だ。
マングローブが最も多いのは、その起源とみられる東南アジアだが、分布は世界各地に広がっている。ほとんどが北緯30度〜南緯30度の熱帯や亜熱帯だが、生命力の旺盛な一部の種は温帯地域にも進出している。
分布域の違いはあるものの、すべてのマングローブは、すぐれた適応力という共通の特徴をもつ。吸った水から塩分をろ過する仕組みと、潮が満ち干きを繰り返す潮間帯(ちょうかんたい)で生きるために発達した複雑な根が、その適応力の源だ。
呼吸根と呼ばれる根を、泥の中からシュノーケルのように出して空気を吸い込む種類もあれば、タコの足のような根を伸ばして、ぬかるんだ堆積層で幹を支えるものもある。このように複雑にからみ合う根は、川が運んでくる堆積物をせき止め、幹と枝は打ち寄せる波が陸地を浸食するのを抑える役割を果たす。
だが、海辺の生態系を守るかけがえのないマングローブは今、世界各地で危機にさらされている。塩田や水産物の養殖場、宅地や道路、港湾施設、ホテルやゴルフ場、農地をつくるために、次々と破壊されているのだ。こうした直接の破壊に加え、原油の流出、化学物質による土壌や水質の汚染、過剰な土砂の堆積、水分中の塩分濃度の変化など、間接的にマングローブを死滅させる脅威も無数にある。
2004年に発生したインド洋大津波の直後は、一時的だが、マングローブの保護が大きな関心を集めた。マングローブ林が天然の防波堤となって津波のエネルギーを分散させ、資産や家財の被害を抑えたからだ。人命を救う効果もあったと考えられている。


**********************************


●未成年の方の御入場は制限させて頂いて居ります。
写真付きIDをお持ちになり御来場下さい。
●前売チケットはパーティ当日午後5時までメール予約受付中。
フルネームと枚数を記載の上連絡下さい。 info@djbardai.com
●東北新幹線盛岡駅下車。徒歩 10分。タクシー1メーター。
●会場近辺多数ビジネスホテル、ネットカフェ、パーキングあり。 『盛岡市内ホテル』等で検索してみて下さい。
●会場より車で10〜15分。健康ランドあり。
http://www.mars-morioka.jp/
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/iwate/morioka.html
●盛岡駅前男性専用カプセルホテルあり
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/iwate/cmori.html



DJBARDAI
http://www.djbardai.com
http://mixi.jp/view_community.pl?id=47976
http://www.myspace.com/djbardaijapan

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月28日 19:31

    いよいよ今週です。
    一人に付き一本のマングローブの木がこの地球上に植えられて行きます。
    10人で10本です。100人で100本です。

    何もしなきゃ何も変わらない。
    パーティで音楽と空間を楽しみながら地球に優しい運動を一緒に起こしましょう。
    お友達、家族、恋人、貴方の大切な人を誘って是非出かけて頂けたらです。
    勿論、お一人での参加もどうぞご安心下さい。
    会場には、音楽やエコロジー等を大切に思う素敵な方々が集まっています。

    一人でも多くの皆様との出会いを楽しみにしております。
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月30日 14:01

    明日は東北、雨が降るみたいですが
    それもまたロマンティックでいいですね。

    で、いよいよ『岩城健太郎、車で日本一周 DJの旅〜皆でマングローブの木を植えよう』が明日開催なんだけど ほんとイベント前からいろいろと始まってます。
    今日も朝から明日の関係者一同に電話連絡。
    皆とてもイイテンションです。

    そして、急遽今朝、平和の灯火『Candle JUNE』さんも絡んでくれることになりました。http://www.candlejune.jp/
    クリスガーデンさんありがとう!!!!

    そしてラジオ盛岡さんも自然な感じで絡んでくれることに
    なりました。何処かで『環境、音楽』についてマイクを向けられたら
    どうぞ心地よく対応してあげてください。
    ラジオ盛岡の吉田さん自体かなりの音楽好きでもあります。

    とにかく明日は五感はたまた六感でいろんな楽しみ方をしてもらえるパーティになりますのでどうぞ楽しみにしていて下さい。

    盛岡市の環境団体も超協力的で凄く嬉しいです。

    遠方から参加の皆さんはどうぞ御気をつけていらしてください。
    傘を忘れずに。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月31日 (土) SAT
  • 岩手県 盛岡市
  • 2008年05月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人