mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了立川談春独演会 in 静岡 「談春筐(だんしゅん・ぼっくす)」

詳細

2007年10月18日 20:24 更新

トピ立て失礼致します。

静岡でいよいよ談春師匠の独演会が開かれることになるそうです!!!
静岡市での師匠の独演会は初めてとなります。
落語を楽しむ文化がこれから育つ静岡で、師匠が「言葉の炎で江戸の春」を咲き乱れさせるのでは?!ととてもとても期待しています。
是非この機会に、地元の方も県外の方も、万障お繰り合わせの上ご来場くださいませ。

開催日時 2008年1月13日 開場13:30 開演14:00

会  場 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」大ホール(静岡駅より徒歩5分)
      ※会場に駐車場はございません。
      近傍の有料駐車場をお使いになるか、公共交通機関をご利用ください。

チケット 3500円(全席指定) 尚、未就学児童のご入場はご遠慮ください。

発売時期 ・2007年11月3日(土)(下記公式HPにて先行受付)
       ※公式サイトにて受付させて頂いた方は送料負担。
       ・2007年11月17日(土)(チケットぴあにて一般発売 Pコード380-063)

公式HP http://yoururakugo.com/
      (公式サイトでは、チケット販売・開催までの進行状況・特別ニュースなど随時お知らせします、とのことです)

企画制作 ゆるらくご会

蛇足ですが、アクセスはこんなかんじです。
 
・東京から
1-新幹線(ひかり)で1時間・新幹線(こだま)で一時間半。<片道約5600円>
2-高速バスで3時間<片道約2900円> <往復割だと片道2250円>
3-東海道本線で3時間半<片道約3260円> <青春18きっぷ使用の場合は2300円>
・名古屋から 
1-新幹線(ひかり)で1時間・新幹線(こだま)で一時間半。<片道約5600円>
2-高速バスで3時間半<片道約2900円> <往復割だと片道2250円>
3-東海道本線で3時間<片道約3260円> <青春18きっぷ使用の場合は2300円>

※当日は青春18きっぷ使用可能期間です。お友達と落語談義をしつつ電車の旅を満喫して静岡へ来られるのはいかがでしょう(笑)。
お一人の場合は、金券ショップでバラ売りされているものをご購入いただくこともできますよ。

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月02日 14:35

    今月から配布される落語会のチラシのデータを頂きました!
    よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月02日 22:21

    静岡で開演時間が早いとは、先日の浜松にも、今度の名古屋にも用があって行けない私にはありがたいです。
    愛知県から鈍行に乗って行きます〜☆
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月03日 01:02

    >Masamiさま

    愛知県方面からは鈍行も案外早いですよね!(豊橋までの快速が便利☆)
    駅からも近い会場ですので、是非是非いらしてください〜
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月03日 23:37

    >tencho 様
    いえ、豊橋なので、鈍行でも近いです☆
    しかも、豊橋から静岡地区だと休日乗り放題切符があるので、往復2600円でOKなのがうれしいです。
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月04日 02:00

    >Masamiさま

    あ、あの乗り放題切符ですね!!(使ったことはないですが)
    18切符よりも買いやすいですよね。普通に一人用で売ってますし。
    道中、楽しく過ごされますよう☆
    そして、談春さんの会もたくさん楽しめるといいですね!
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月13日 23:44

    チケットぴあでの掲載がスタートしたそうです!
    でも、ぴあの手違いで「談春筐」と書かれていなかったりとか。(苦)
    明日、反映されるそうです。

    また、静岡県内でのチラシの配布&置きチラシがスタートしたそうです。
    関東・中部エリアには10月から配布予定とのことです。

    そうそう、公式サイトがリニューアルしたみたいです。
  • [8] mixiユーザー

    2007年09月20日 22:06

    師匠の公式サイト「独演会のお知らせ」に「談春筐」がついに掲載されたそうです~!
  • [9] mixiユーザー

    2007年09月27日 22:22

    東京かわら版10月号、P91に「談春筐」の広告が掲載してあるそうですー。
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月14日 00:36

    今月中旬から静岡県内・関東・名古屋で配布される新しいチラシのデータを頂きました!
    落語会のチラシではあまりない横長デザインのチラシです。

    尚、公式サイトにはチケットの予約方法などが掲載されたようです!
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月24日 22:27

    昨日の志の輔らくご@浜松でチラシをいただきました!
    「あ、mixiコミュに載っていたチラシだ!」
    と思って見ていたら、裏面の解説文がBURRN!編集長の広瀬氏だったのでビックリしました。
    BURRN!の編集後記は毎回、半分は落語の話、しかも談春師匠はよく出てくるので、広瀬氏が談春師匠をお好きなのは知っていましたが、チラシに文章を寄せているとは(笑)。
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月25日 09:01

    >Masamiさま

    私も行ってきました、志の輔らくご@浜松!
    同じくチラシも頂いてきましたよ〜

    今回、ご縁があって、チラシ裏面いっぱいに、BURRN!編集長の『談春さん徹底解説(勿論書き下ろし!)』を奇稿頂けたそうです。
    開演前の緊張感のある会場内で読むのも、自宅に持ち帰って読むのも、どちらの雰囲気でもとっても楽しい解説ですね!
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月25日 13:01

    >tenchoさま
    いらしてたのですね。
    どこかですれ違っていたかもですね!
    私はBURRN!も愛読しているので、驚いてしまいました〜。
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月25日 13:05

    >奇稿
    tenchoさんすいません。爆笑してしまいました。
    広瀬氏のことはよく知っていますし・・・(笑)。
  • [17] mixiユーザー

    2007年10月25日 14:48

    >MOTTianさま

    きゃあ!後でこっそり直しておこうと思っていたのです〜
    携帯から一度書込んだ内容を修正して書き込みしなおすのが大変で…
    大変失礼しました…(汗)
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月25日 15:11

    >tencho様

    >奇稿・・・でいいじゃないですか。間違ったのかもしれないけど、どうってことないですよ。

    だってBURRN!の編集長が、あれだけの落語ファンで、本気で落語会のチラシに寄稿した原稿は、奇稿って呼んでも良いでしょう(笑)。
    笑ってしまったけど、どっかで「確かに奇稿だよな」と頷いたり、何かイキでげすヨ(~o~)。
  • [19] mixiユーザー

    2007年10月25日 18:18

    >MOTTianさま

    そう言って頂けると、間違えたくせになんだかちょっといい気分になってしまうじゃないですか(笑)。


    >Masamiさま

    本当に、どこかですれ違っていたかもしれないですよねー。
    フォルテホールがなくなってしまったら、今度はどこの会場になるのか気になります。
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月26日 16:18

    東京かわら版11月号、P75に「談春筐」の広告が掲載してあるそうですー。

    それから、チラシの配布先が追加になったそうです。
    詳細はHPにあるみたいですが、国立演芸場のチラシ置き場にも置かせていただいているそうです!!
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月26日 18:05

    がんばってください。私も一週間後にがんばります。(笑い)
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月26日 22:31

    >tenchoさん
    フォルテホールでないとすると、クリエイト浜松あたりでしょうか。
    10年ほど前、2回ほど志らく師匠が独演会をしたアクトシティの音楽セミナー室という手もあるかもしれませんね。
  • [23] mixiユーザー

    2007年10月29日 01:19

    >bacchyさま
    ありがとうございます!
    主催者さんに伝えておきますねー。
    一週間後、頑張ってください!

    >Masamiさま
    やはりクリエイトかアクトシティなんですね・・・。
    駅から遠くなるのが心配です!
  • [24] mixiユーザー

    2007年10月31日 13:14

    祝☆談春師匠初独演会in静岡!!

    とにかく楽しみです。
    交通費を出したと思って友人を招待するつもりでおります。


  • [25] mixiユーザー

    2007年11月01日 05:01

    >ポコペコさま

    >交通費を出した気持ちで
    っていうお気持ち、よーく分かります(笑)
    私も近場に談春さんがいらした時には、周り中の友人に宣伝し続けています!
    その甲斐あって、友人数人を引き連れて、一緒に行くつもりで居ます。

    どんな会になるのか、楽しみですね〜
  • [26] mixiユーザー

    2007年11月02日 06:30

    いよいよ、明日!!!!
    チケットの先行予約がスタートするそうです。
    初日は電話受付もあるそうです。

    お近くの方もそうでない方も、万障お繰り合わせのうえ、是非静岡へどうぞ〜
  • [27] mixiユーザー

    2007年11月16日 12:34

    いよいよ明日(11/17)から、ぴあ&プレイガイドにて一般発売が始まるそうです!

    まだチケットのご予約をされてないかたは、この機会に是非よろしくお願いします〜
    とのことでした。
  • [28] mixiユーザー

    2007年11月24日 09:22

    談春さんのインタビューが掲載される「GRACE」(12/7発売・世界文化社発行)の
    <一月の落語会>の中に、「談春筐」が掲載されるそうです。
    インタビューとともに、是非ご一読ください〜。
  • [29] mixiユーザー

    2007年12月23日 14:28

    「談春筐」公式サイトに、談春さんのインタビューが掲載されたそうです。
    また、現在配布中の新しいチラシのデータを頂きました。
  • [30] mixiユーザー

    2008年01月14日 15:31

    大盛況でしたね!

    大入り満員で、ゆるらくご会のスタッフの皆様お疲れ様でした。
    スタッフの皆さんお綺麗なおねえ様方ばかりでとても華やか、
    お客さんもいいお客さんでした。

    談春さんの高座久しぶりだったのですが、
    まくらが上手くなって、落ち着いてきましたね。
    貫禄だなぁ。

    私が招待した友人2人(70代、20代)も大変満足した様子で、
    後の食事会も盛り上がり、楽しい夕べとなりました。

    いい落語会をありがとうございました!

    (ネタは「代わり目」「妾馬」でした。)
  • [31] mixiユーザー

    2008年01月15日 06:59

    >ポコペコさま

    私も行って参りました〜
    談春さんの「替り目」は久しぶりに拝見しました!

    運営側、いろいろ不手際があったようでしたけど、ご招待した方も喜んで
    くださってよかったですね!!
  • [32] mixiユーザー

    2008年01月16日 12:56

    >tenchoさま

    ブログ読まさせていただいてます。
    グランシップの家元の会は行けばよかったな〜。すごく後悔してます。
    それにしても、たくさんの高座に行かれているのは羨ましい限りです。
    私もせめて近場の落語会はちゃんとチェックしようと決意!しました(笑)。

    またイベント教えてください。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2008年01月19日 01:53

    >ポコペコさま

    いやはや、つたないブログで恐縮です。
    しかも今、更新がかなり遅れてますし(汗)
    都内の落語会も楽しいですが、近場の落語会がもっともっと充実すると嬉しいですよね。
    「ここ(地元)でやりたい!!」と噺家さんが思ってくださるような落語会がたくさんになって
    くれればいいなぁと思っています。

    また、何かあれば「勝手に告知・宣伝係」をしたいと思います。
    こちらこそどうぞよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月13日 (日) (日) 14時開演
  • 静岡県 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」大ホール
  • 2008年01月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人