mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了管理栄養士セミナー&交流会in東京

詳細

2007年03月15日 09:41 更新

管理人様失礼致します!

はじめまして。管理栄養士をしているもきもきと申します。イベント告知させていただきます。
============================
 【セミナー概要】
管理栄養士として起業し、フードビジネスのコンサルティングに取り組む、株式会社Taste One 代表取締役 田中浩子さんが 東京にて初めてのセミナーを開催します。

田中さんは管理栄養士でありながら、さらに経営学を学び、管理栄養士の新しいフィールドを開拓してきました。
 
これまでに3冊の著書(講師紹介欄参照)を出版し、
現在も「栄養と料理」(女子栄養大学出版部)にて「管理栄養士のマーケティング講座」と題して毎月連載を進めています。
※4月号はスポーツ栄養プロジェクトのお話しです。

今回は「開業栄養士」として会社を設立し、
ビジネスとして確立するまでのプロセスをご自身の経験をもとに、わかりやすくお話ししていただきます。

第二部では、マーケティングに精通された澤田先生より
「管理栄養士」というビジネスパーソンの秘めた力についてご講演いただきます。

皆様のお越しお待ちしております。
このコミュニティのテーマである開業を題材にしたセミナーです。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
会社HPによるセミナーのご案内はこちら!
http://www.tasteone.com/brushup/brushup.html
============================


【日程】2007年4月7日(土)

【時間】
13時〜受付開始

13時30分〜14時50分
第1部  講師 田中浩子
   「管理栄養士の活躍するビジネスフィールドを創る」
   〜開業のプロセスとこれから〜
    
15時00分〜16時20分
第2部 講師  澤田好宏
   「ズバリ!管理栄養士力とは」

【講師の紹介 】
<田中浩子(たなかひろこ)> 
株式会社 Taste One代表取締役 
神戸女子大学非常勤講師
・著書
「活躍する管理栄養士〜16人のキャリアデザイン」(編著)
「こんなときどうする できる管理栄養士70のスキルアップ術」
<編著・第6章「あらゆる食の現場で貢献する」>
「給食経営管理論 新しい時代のフードサービスとマネジメント」(共著)
「栄養と料理」
栄養士のためのマーケティング講座:連載中

<澤田好宏(さわだよしひろ)>
株式会社 Spark Point 代表取締役
京都産業大学非常勤講師
・著書 
「こんなときどうする できる管理栄養士70のスキルアップ術」
<共著・第5章 「ビジネスマネジメント」>
 
【会場】ハロー貸会議室Shibuya
    東京都渋谷区渋谷3丁目28-8

【アクセス】JR「渋谷駅新南口」より徒歩30秒 
     1階がローソンとマクドナルドのビルです。
地図はこちらの当社HPセミナー案内にてご確認ください。
http://www.tasteone.com/brushup/brushup.html


【受講料】 一般  事前申込  3,000円
           当日受付  3,500円
      学生  事前申込  1,500円
           当日受付  2,000円

◎事前申込は4月3日水曜日まで。
◎受講料は当日お持ちください。
◎学生の方は学生証を受付にてご提示ください。
===========================
     ★管理栄養士・栄養士交流会のおしらせ★

セミナー終了後、別会場にて「お食事会&交流会」を開催致します。

【日時】2007年4月7日(土)17:00〜19:00

【会場】豆腐料理 空ノ庭 渋谷店
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000001286.html
おいしいお豆腐料理と交流会で心も体もリフレッシュ!

【アクセス】JR渋谷駅 南改札西口 徒歩5分 
      東急東横線代官山駅 徒歩15分 

【定員】予約の都合上、限定20名様とさせていただきます。
    早めのお申し込みをお勧め致します。

【会費】5.000円 飲み放題付きコースとなります 

【会費のお預かりについて】
・セミナーにご参加される方は、 セミナー会場にて別途徴収させて頂きます。
・交流会のみご参加される場合は、 パーティー会場にて徴収させて頂きます。

【キャンセル規定】
お申し込み後のキャンセルについては
交流会3日前の4月4日17時までとします。
※これ以降のキャンセルは会費をお預かりいたしますのでご注意ください。
============================
【セミナー&交流会 お申込み先 】
お申込頂けます方は、以下のフォームをご利用下さいませ。
交流会ご参加の方は電話番号もお書き添えくださいませ。
(交流会のみ参加の方は、メールのタイトルに「交流会申込」と書いてください)

宛先 株式会社 Taste One (担当:青木)
メールinfo@tasteone.com

■氏名 (フリガナ)

■電話番号(交流会参加者のみ)

■メールアドレス

■区分(一般または学生)

■交流会へのご参加 参加希望します しません

お申込み後、2日以内(ただし、土日・祝日を除く)に確認のメールをお送りします。
届かない場合は再度お知らせください。

【お問い合わせ】
<管理栄養士ビジネスマネジメント>     
株式会社 Taste One   
604−8115
京都市中京区蛸薬師通堺町西入 雁金町373
               みよいビル3F 
 TEL 075−257−5702
 FAX 075−257−5703
e-mail info@tasteone.com
  http://www.tasteone.com

コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2007年04月02日 14:33

    管理人の「あい」です!

    私も参加させていただくことになりました☆

    大阪でも、セミナーに参加させていただきましたが、とっても勉強になりました。独立・開業に関して興味がある方はもちろん、組織の中で活躍されている方にも必見のセミナー。ぜひ、みなさまもご参加ください。

    今回も、たくさんの方にお目にかかれることを楽しみにしております。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月02日 18:43

    あいさん>
    ご参加ありがとうございます!会場でお逢いするのを楽しみにしております。

    コミュニティの皆さま>
    たなひろさんもおっしゃっているように漠然と「開業・起業・独立・フリー」を考えていらっしゃる方にはぜひぜひおすすめのセミナーです!
    これがはじめの一歩になると思います。

    また、「栄養士って何ができるんだろう…」と考えている学生さんや
    「食に関わる専門家として新しいインスピレーションや気づきを貰いたいな」と思っている方にもおすすめしたいです!

    皆さまのご参加お待ち申し上げております。
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月04日 11:41

    ●事前申込期間を延長します●

    今週になりましてからお申込が多くなってきましたので
    事前申込を4月6日(金)午後1時までに延長します。

    どうぞ今からでも大丈夫です!ぜひご参加くださいませ。

    メールがエラーになる方は私宛のメッセージに送って下さっても結構です。

    よろしくお願い致します。


  • [9] mixiユーザー

    2007年04月08日 18:47

    ご案内させていただきました、もきもきです

    昨日はたくさんの方々にお逢いすることができました。ありがとうございました。
    セミナー講師の田中先生、澤田先生のお話はもちろんのこと、開業栄養士さんのご参加も多く、色々なお話を伺う事ができて私も大変勉強になりました。

    またこのようなセミナーのご案内ができるといいなと思います。

    ありがとうございました!
  • [11] mixiユーザー

    2007年04月10日 20:33

    もきもきです。
    度々失礼致します。

    今週に入りましても、セミナーの感想をたくさん頂戴しうれしく思っています!

    さて、皆さまに一つおしらせがあります。

    当日会場にてご参加頂いた方同士で名刺交換などの情報交換を された方も多いとおもいます。

    今後それを元にビジネスの勧誘が発生するかもしれませんが、 皆様方のそれぞれのお立場でご判断の上対応していただきますようにお願い申し上げます。

    なお、主催者はそのようなビジネスの勧誘に関しては
    一切関知致しませんのでご了承くださいませ。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) JR渋谷駅前
  • 東京都 JR渋谷駅
  • 2007年04月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人