mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/2 星まつり縁日 カフェ出店しまーす。

詳細

2007年04月25日 23:43 更新

5月2日の満月の日
星まつり縁日があります。。

吉本有里さん
よしえさん
ボロン

この3組のライブがあり、今からとっても楽しみ☆

有里さんの歌はからだに残る。
あとからあとから私の中で生きつづける。
強く、揺さぶられる。
涙があふれ出る。

よしえさんの歌はあったかい。
授かるというその歌は、シンプルでしなやか。
まっすぐこころに届く。
包んで癒して、明日への元気を与えてくれる。
母なる存在。

ボロンはもう、みんな知ってるよね。
大好きな2人。
大好きなうた。
天と地つなぐ、祈りの歌。
出会った人すべてにありがとうと伝えたくなる。

この3組の歌を、実は先週生で、手の届く距離で聴かせてもらっちゃいました☆

というのは先週、よしえさんのお家へ遊びに行って来ました。

そこで初めて有里さんにも会い、それぞれの歌を聴かせてもらうという、すばらしい時間をいただきました。
CDで聴くのと、生で聴く、ほんとにまったく違う。
しかもみんな、手をのばせば届く距離。
なんというしあわせ。。。

ここで私は、たくさーーーーーーーんの愛を
いただきました。

この愛を、独り占めだなんてできない!!
みんなにも届けたい!

お時間作って、ぜひとも遊びに来てください!
ほんとにすてきなおまつりです。

もちろんナップカフェも出店してます。

********************

   星まつり 縁日

〜あなた自身が輝くこと〜

あなた自身が一番光っていること
楽しもう 春の光と風とともに。。。
星のこどもたちがつどい輝く天の川にしよう



5月2日 (水) 満月

場所 妙乗院 東海市養父町里中51−1   

http://www.myojyoin.jp/0108acce/index.html

時間 11:00〜17:00

出店料 1000円

入場料 無料

当日は、朝の9時ぐらいには、
スタッフが妙乗院にいますので、
そのときに出店料をお支払いください



☆星まつり ライブ

ボロン/ Yoshie.Ebihara/吉本有里

18:00start 21:00 終了予定

チケット 
前売り 3000円
当日  3500円
中高生 1500円

*小学生以下無料


○ボロン ボーカルとギターのユニット
名古屋市在住 2002年結成。黒木りえ(うた)と加藤崇宏(うた・ギター)うた、ギターを中心とした
シンプルな構成の中に祈りと光の清らかな響きの世界が紡ぎ出される。各地でのイベント、
神社、仏閣、聖地での奉納演奏など、さまざまな活動を展開。
あらゆる光の存在とともに歌を歌っている。

○Yoshie.Ebihara(えびはら よしえ) シンガーソングライター
1985年オーストラリアへ、1988年、アメリカへ渡り、先住民の抱える問題や、知恵、価値観などを知る。
このことがその後の人生に大きく影響を与える。
1992年帰国。2002年2人の子供達と共に、東京から長野県伊那市に生活の基盤を移す。
その半年後から歌を授かりはじめる。2003年シンガー/ソングライターとして活動を始める。
2004年WPPD(世界平和と祈りの日)の実行委員長をつとめる。
2005年〜各地でのライヴは年間30回ほど行われている。
80曲ほどのオリジナル曲の中からその時の空気や、その瞬間思いを寄せていることによって選曲している。
また、各地で”ウーマンズ.ティーピー”と呼ばれる女性の集いを開催し、心の中をシェアーしたり、
うたう事を通じてイラクやチベットなどの子供たちを支援する活動を続けている。

○吉本有里 with 小向定
長野県高遠在住 
2児の母・シンガーソングライター・バイオリン奏者・魂の目覚めのためのリトリートオーガナイザー、ヘンプクラフト作家
大学在学中より歌い手として東京で活躍。
1992年、妊娠を機に北カリフォルニアの大自然に囲まれたエルクバレーに移住。2児を自然出産。
2003年帰国。長野に築100年10部屋の家を借り、畑、子育てをしながら全国を身軽にライブ活動中。
2005年から、自宅で「つながりの中で自分自身を知る〜心のチューニングのための2泊3日のリトリート」をスタート。
多様な人生体験に基づいた語り、透明な歌声はゆりかごのよう。心を揺さぶり、それぞれの人生に光をもたらします。2006年の12月 有里さんの自宅が全焼し有里さんと二人の子供は助かりましたが愛する
パートナーの誠さんが光の世界に旅立ちました・・
2007年春。愛のあふれる再スタートです。

http://www.amanakuni.net/yuri/index.shtml


☆草木染の展示&販売ーいのち溢れる衣食住を目指してー

 <夢を織る家>

バーン・トー・ファン「夢を織る家」はタイのサンクラブリーにある、ナートさん、ユパさんご夫妻による孤児たちの家です。
バーン・トー・ファンでは、孤児、ストリートチルドレン、虐待をうけたり、難病にもかかわらず貧困のために親の加護を受けられないなど、さまざまな問題で傷ついた子供たちを受け入れ、家族として育て、彼らの成長後の職場づくりを行っています。また近隣の37家族に手織り、草木染め、技術指導を行い、出来上がった作品を買い取り、生活の支援をしています

 <plan*eta >

We hope our planet will be comfortable.


   触りここち
   視ここち
   使いここち
   そして眠りここちを。。。。。

   人に心地よく  自然にやさしい  
   ものづくりを かんがえています


北タイチェンマイから南へ、車で約4時間。
山の中の小さな村に plan*eta のヘンプ生地を織ってくれる女性たちが住んでいます。
年齢50〜70代の約30名の織り手の女性たちによって、化学染料を使用しない、すべて手作業による昔ながらの工法で plan*eta のヘンプ生地が生まれます。

http://www.frangipani.bz/

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1361826


☆暦と時間のワークショップー調和の取れた時間をとりもどすー

時間   13:00〜15:00
参加費  1000円

  トミタ タカフミ
「核」「環境」「平和」をテーマにしたイベント・ワークショップの気企画制作・映像制作・執筆など行う
自然のリズムと調和したライフスタイルを提案する「暦と時間のワークショップ」を 全国各地で主宰。

☆縁日マーケット

今のところ決まっている方
・アーユルベーダーのヘッドマッサージ まなさん
・おいしーい焼き菓子&どらやき
・とっても個性的なクリスタル・アクセサリー
・イルカの絵をかく アヌラクティ
・タイ・マッサージ ムニ
・清瀧堂」さん
・木工屋さん 手づくりの家具など
・ひぐっちゃんカレー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月02日 (水) 満月
  • 愛知県 妙乗院
  • 2007年05月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人