mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/10(sat)高松にLITTLE TEMPO来ます!@RIZIN'

詳細

2012年11月06日 08:32 更新

管理人様告知失礼いたします。

香川県の皆様、久しぶりにLITTLE TEMPOが来ます!
ぜひぜひご参加くださいね!


11/10(sat.)
19:00開場24:00頃終了予定


会場:SOUND SPACE RIZIN'
香川県高松市大工町7−1 地下1階
http://homepage2.nifty.com/newpunchhall/

料金:
3,500yen (1DRINK500yen別途頂きます)
※限定150枚

LIVE:
リトルテンポ
aglica
ミヤタケタカキ&Tari


DJ:
シオタナオキ
ハマヨシ(iL)


お問合せ:
info@naoshima-records.com
090-1594-9855(ハタ)

チケット販売:
ALIGHT:高松市田町3-15佐野ビル2階 / oka_alight@yahoo.co.jp

GARDEN: 087-833-0622 / 高松市瓦町2-12-2

iL:087-805-7215 / 高松市常磐町1-7-19

PeekaBooyah:087-822-8512 / 高松市北浜町4-10

VISHNU:087-897-4008 / 高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン 西館 1階

0番地: 0877-24-1632 / 香川県丸亀市大手町3-7-7

なタ書: 070-5013-7020(藤井) / 高松市瓦町2-9-7 2F

プシプシーナ珈琲:087-865-6377 / 高松市上之町2-7-4

Bar誉:080-6380-7741(米田) / 高松市古馬場町13-13

三菱電機(労組):内線7-8276470(社員のみ)

ルビー商会:087-897-2600 / 高松市片原町9-2 


e+(イープラス):http://eplus.jp/




■リトルテンポ http://www.littletempo.com/
1993年、美大出身のメンバーを中心に結成。レゲエ〜ダブをベースに、スティールxパンがメロディを奏でる、世界でも類のないスタイルのバンド。またジャンルにこだわらず個性的なゲストとのコラボレーションや映画音楽などにも果敢にチャレンジしている。
これまで多数の録音作品において大胆かつ繊細な実験を繰り返してきたが、現在は特に鍛えあげられたライブの現場においてこそ、その音楽の特異性とぶっちゃけ具合を体感することができるだろう。まさにTROPICAL ROCK’N’ROLL!!
今年6月に、結成20周年にして初のベストアルバム『Golden Deluxe』が発売された。

■ミヤタケタカキ http://www.tonari-machi.com/
2009年に香川県の田舎町を拠点に結成されたtonari session’s でボーカルギター、ソングライティングを担当。その地で見たもの、聞こえたものから楽曲を形成し、演奏はライブハウス、喫茶店、本屋、美術館、島の道端など様々な場所へその活動を広げている。
今年「moosic lab2012」に、短編映画「家をたてること」の原案:主題歌担当で参加。また香川県で撮影された琴電100周年記念製作映画「猫と電車」、さぬき映画祭出展作品「竜宮、暁のきみ」への楽曲提供も行う。

■Tari
マルチパーカッショニスト
マルチパーカッションプレイヤーとして、沖縄民謡、ヒップホップ、ロック、ラテン、ファンク、エレクトロ、レゲエ、ジャズ、インスト、など様々な音楽に参加し、ダンスや舞踊とコラボレーションするなどジャンルレスな活動を行なっている。


■aglica(アグリカ) http://www.aglicamusic.com/
2005年より、程島一惠と程島千博の2人で活動開始。アコースティックの楽器編成とその響きから立ち上る情景にこだわり、ジャンルにとらわれないオリジナルな音世界を展開していく。
2011年に1st album「ここからはなれて」をリリースの後に、香川に移住する。
ギターの独特なコードワークに絡まる歌とマンドリンが、聴く人の心にふわりと心地よく響く。





※会場の収容人数等により150名限定とさせていただいております。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月10日 (土)
  • 香川県
  • 2012年11月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人